猛暑の夏といえば、恐いのは「熱中症」。外出先はもちろん、熱中症は室内でも十分に起こり得る危険な病気です。クーラーをつけているから安心…というのは大きな誤解!むしろ、クーラーが原因で熱中症や“冷房病”になってしまう人もたく…
「熱中症」一覧
チケット発売からいよいよ高まってきている東京オリンピック熱。開催にあたり課題はまだまだ山積みですが、看護師として気になっているのが「熱中症(対策)問題」。毎年多くの死者を出している熱中症ですが、酷暑の日本で開催されるオリ…
夏の通勤時の悩みといえば、やはり「汗」。もはや夏の汗だくサラリーマンは風物詩ですが、その悩みは深刻…。ニオイも体の不快感も気になって、仕事に集中できないこともしばしば。そんな男性陣におすすめしたい!夏の通勤時に効く汗対策…
江戸時代の調味料「水塩(すいえん)」がいま注目されています!塩麹や塩レモン、塩ヨーグルトと言った塩がブーム。そのブームと重なり水塩にも注目が集まっているのです。調理にもちろん使え、しかも減塩効果も◎さらには夏の熱中症対策…
梅雨なのにすでに蒸し暑く、日中少し外を歩けばもう暑さでヘトヘト。今でさえこんなに暑いのに、これからの季節、外でのレジャーも増えるのにどうすれば?ここでは、来たるべき暑い夏を控えて、熱中症の基礎知識と予防・対策方をお伝えし…