- 2020年2月15日
【ニュー男子】see you again!!
こんにちは。またまたお久しぶりです。お元気にしていますか? 突然なのですが、今回にてこの連載、ニュー男子は終了になります。 ぼくも6月のある夜に、突然にそれを伝えられ、それなりに驚きました。 が、始まりがあれば終わりはありますものね、な […]
男性(メンズ)のニュー男子に関する記事一覧ページです。ニュー男子に関するおすすめの情報を配信中!
こんにちは。またまたお久しぶりです。お元気にしていますか? 突然なのですが、今回にてこの連載、ニュー男子は終了になります。 ぼくも6月のある夜に、突然にそれを伝えられ、それなりに驚きました。 が、始まりがあれば終わりはありますものね、な […]
あらためまして、2019年も後半に入りましたね。7月がやってきました。 遅いアナウンスで毎度恐縮なのですが、わたくし7月の一ヶ月、また個展というのを開いています。 東京は西麻布にある「plate tokyo」というかわいいレストランで開 […]
いま、布団に横になりながらこれを書いている。 外は雨。けっこうな雨です。どうやら梅雨に入ったのかもしれませんね。 梅雨は、ぼくの生まれ月の別名なので、昔から自分ごとのような感覚があり、 数日前もテレビの司会者が「雨が続く嫌な梅雨が始まり […]
こんにちは。 誰かに手紙を書くみたいにして今日はこれを綴ってみようと今思い浮かんだので、 本日のこれは、あなたへのラブレター from 此方。 最近、舞台を観たんだけどすごく良くて。 それは劇団四季の「ジーザス・クライスト=スーパースタ […]
ハロー、こんにちは。ハローなんて書いて、この人、浮かれているんじゃないか? なにか良いことがあったのか? そう思ってくださった方、残念ながらそうではありません。特にはそうしたことはありません。 じゃあ、なんで書いたかというと、ハローって […]
最近、また「スピリチュアル・レッスン」というものに取り組んでいる私です。 来月誕生日があるもので、ふと、myニューイヤーを迎えるにあたり、 精神的、物質的な大掃除をしたいな、と始めました。 このレッスンは一昨年の秋だかに初めてトライした […]
ぼくとテレビの関係は時代の影響にて変化している。 かつては、当然のように、友だちに会うようにスイッチをonして、 社会の窓みたいに思いながら延々と流れていたぼくのテレビは、 録画機能充実レコーダーの登場で、基本的にはoff。 自分の好き […]
ご無沙汰しています。 この頃、すっかり超変則的なアップ具合のニュー男子ですみません。 誰に謝っているのかわからないのに謝るという、心のこもっていない挨拶をごめんなさい。 なんだろう、こののっけからの謝り祭りは。どんな罪悪感がそこに潜んで […]
すっかりご無沙汰しているうちに春ですね。 春が安定してきた。もう寒い日は来ないのだろうか。 でも、まだ来るかもしれないからコート的なものをしまうにいたっていない。 こういうあり方にも未来への恐れをまだもっている自分を知る。 さて、このご […]
お知らせばかりですみません。けど、そういう最近なんです。 去年の後半はさっぱり絵にふれる機会がなかったので、その反動のようにこの春は絵という私なのでございます。 今度のお知らせは4月6日の1日かぎりなのですが、 東京は下北沢の「スペース […]
遅ればせながら、実は目下また個展をやっているのです。 新高円寺駅と永福町駅から歩けるところにありますイタヤカフェさんというイタヤさんの営むカフェにて絵の展示中でございます。 展示のタイトルは「野菜、くだもの、クンダリーニ」といいます。 […]
ぼくは、ありがたいことに、ひとりになることができる。家には男のパートナー1名と猫が家の中に9匹、縁側みたいなところのダンボールハウスに1匹暮らす大家族なのですが、家から徒歩30歩くらいのところに強い雨の日はやや雨漏りするようなアトリエを […]