美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
肌荒れを治したいなら「髭脱毛」しよう。ニキビがあっても髭脱毛はOKって本当?【初心者向けガイド】

肌荒れを治すなら「髭脱毛」も選択肢に。ニキビがあっても髭脱毛可能です【初心者向けガイド】

我々『美容男子』は、全ての男性の肌荒れ改善のために「髭脱毛」をおすすめ中!
だけど、「ニキビがある状態でも髭脱毛できるの?」「髭脱毛後のほうが、肌荒れが悪化する?」など、髭脱毛ビギナーの男性たちは脱毛に関して様々な不安を抱えているはず。
そこで今回は、「髭脱毛と肌荒れ」に関する疑問を初心者さん向けに徹底ガイド!
これさえ読めば、すぐにでも髭脱毛に行きたくなること間違いなし!更新 2019/8/1 更新

肌荒れを治すなら「髭脱毛」も選択肢に。ニキビがあっても髭脱毛可能です【初心者向けガイド】

1. 【髭脱毛前のチェックリスト】ニキビや肌荒れがあっても「髭脱毛」はできる?

ニキビ、大丈夫?

 

「そもそも肌にニキビがあったら髭脱毛はできない?」と感じている人も多いはず。
ここでは、髭脱毛前の肌荒れと、脱毛可能なニキビ・不可能なニキビについて解説!

 

■ よほどの炎症がなければ、肌荒れがあっても髭脱毛はできる

 

基本的に、炎症や膿がひどくなければ、ニキビがあっても髭脱毛は可能です。というのも、クリニックのスタッフや医師が判断し、吹き出物を避けて施術を行ってくれるから。
施術の際にはニキビの部分にシールを貼って、その上からレーザーなどを当ててもらえます。
髭脱毛を受けられるニキビは、「白ニキビ」と「黒ニキビ」。
ニキビの初期段階と言われる「白ニキビ」は、皮脂が詰まって白くなっているのが特徴。
皮脂が酸化した「黒ニキビ」は、白ニキビが悪化した状態。

もちろん、ニキビや肌荒れはないに越したことはありません。髭脱毛をしたいと思ったら、いつもよりさらに意識してスキンケアしておきましょう。

■ 髭脱毛ができない炎症ニキビの種類は?

 

一方、髭脱毛の施術が難しいタイプのニキビも。
白ニキビ・黒ニキビからさらに症状が悪化した「赤ニキビ」、その赤ニキビが進行して化膿した「黄ニキビ」です。
ここまで進行しているニキビだと、毛穴周辺がアクネ菌によって炎症を起こしている状態。髭脱毛で刺激を受けると、ニキビがさらに悪化する可能性があります…。

不安に思ったら、事前に皮膚科医や髭脱毛クリニックに直接相談しましょう。

おすすめの髭脱毛クリニック選びならコチラから

【参考記事】『 髭脱毛を病院(クリニック)で行うべき6つの理由「病院で行なった方が安全&コスパが良い!

 

2. 髭脱毛の後は肌荒れしやすい?脱毛後にすべきスキンケア5つ

髭脱毛後の肌は敏感!

 

髭脱毛のレーザー(熱)を受けた後は、肌が乾燥しやすい状態に。よって、肌のバリア機能が低下し、刺激にやや弱くなります。
乾燥を防ぐために皮脂が過剰分泌されると、肌荒れを起こしやすくなるのです。

ですが、このような肌状態の変化は髭脱毛をした人ならみんな起こること。スキンケア次第では肌荒れを起こさずに済む場合がほとんどです。

脱毛後、極端に肌が痛くなったりかゆくなったりする症状が出たら、それは「髭脱毛の失敗」かも?
考えられる失敗例について解説していきます!

 

■ 髭脱毛で考えられる失敗例とは?

 

髭脱毛で考えられる失敗例は以下の通り。

① 毛嚢炎
髭脱毛後の肌荒れで最も起こりやすいのは毛嚢炎(もうのうえん)。
ニキビのような見た目で、肌に赤いポツポツができるのが特徴。ですが、ニキビのように「毛穴につまった皮脂」が発生の原因ではなく、肌が傷ついたり毛穴にある毛包がダメージを受けたりすることで起きやすくなります。
髭脱毛を受けた肌は、毛穴がしばらくふさがっていない状態なので、毛嚢炎のリスクは高まるというわけです。
肌を清潔に保つことはもちろん、体の免疫力を上げて肌をダメージから守る努力も必要。

② 過度な火傷
レーザー治療を受けた肌が副作用として赤くなることがあります。特に敏感肌の人はやけどしやすい傾向。
ほとんどの場合は施術直後にアイシングして、軟膏剤を使用すればすぐに治ります。しかし、施術が失敗すると、何日も腫れが引かなかったり、膿がでてきたりする場合も。
やけどだと思ったら、すぐにクリニックへ問い合わせしましょう。

③ 脱毛後に何日も続く過度な痛み
毛が密集している部位の脱毛は、他の部位と比べて痛みを感じやすいと言われています。
ですが、痛みを感じるのは施術中がほとんどで、施術後にはほぼ痛みは消えていくもの。
何日もひどい痛みを感じるのであれば、手術がうまくいかなかった証拠かも。
通っている脱毛クリニックに問い合わせるのはもちろん、いつも以上にやさしく洗顔し、十分な保湿をするなどして丁寧なスキンケアを続けましょう。

髭脱毛の失敗例ならコチラ

【参考記事】『 脱毛を失敗させたくない人必見!失敗例から学ぶ成功の秘訣とは?

■ 脱毛後にちゃんとスキンケアすれば、肌荒れは予防&改善できる

 

脱毛後は、肌が刺激に敏感な状態。ですが、丁寧なスキンケアを続ければ、肌荒れを防ぐことができます。
そればかりか、髭脱毛をして皮脂や汚れなどが詰まる原因となる髭がなくなれば、肌は清潔な状態を保ちやすくなり、肌荒れが起きにくくなるのです。さらに、セルフ髭剃りで起きる肌ダメージも予防できます。

では実際に、髭脱毛後にすべきスキンケアを5つご紹介。

髭脱毛後に絶対やるべきスキンケアは次のページで!

肌荒れを治したいなら「髭脱毛」しよう。ニキビがあっても髭脱毛はOKって本当?【初心者向けガイド】
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG