ああ言えばこう言う。ひねくれていて掴み所のない天邪鬼な人。でも、どこか憎めない存在で、惹かれてしまう性格だったりもしますよね。
そんな「天邪鬼な男性」にアプローチするなら、どんな方法が効果的なのでしょうか?
今回は、天邪鬼な男性の特徴やアプローチ方法、付き合い方など実体験に基づいて徹底解説!ぜひ参考にしてみてください。
【冷たくするほど好き?】天邪鬼な男性の心理や本音から見える4つの恋愛必勝法
1. 天邪鬼な男性ってどんな人?

● 天邪鬼とは=「ひねくれ者」という意味
天邪鬼(あまのじゃく)とは、「人の意見に逆らうような言動をする、素直じゃない人」という意味があります。簡単に言うなら、”ひねくれ者”ということ。
多数派の意見に逆らって「人と違う自分」をアピールしたい、何か言われれば理由はなくても反発したいなどと思っている節があります。
クラスの中に1人はいるような、少々子供っぽい性格?(笑)でも、なぜか憎めない魅力がある…なんとも不思議ですよね。
女性版はコチラ▽
【注目記事】『【天邪鬼な女性はモテない?】男性の本音から探る、天邪鬼な性格の治し方7つ!』
●「ドS男子」とはどう違うの?
同じような性格で勘違いされやすい「ドS」。
しかし、天邪鬼とドSは似ているようで、全く違う性格です。
天邪鬼は「大勢に右と言われれば、左と言いたくなる」ような性格で、周りの注目を集めることを一番に考えたり、とにかく人と同じが嫌なタイプ。
一方でドS男子は「照れ隠し故に、Sっ気のあるちょっかいを出してしまう」性格。意地悪な行動はひとつの愛情表現なのです。
強いて両者に共通するのは、「プライドが高いけれど素直になれず、本心とは違う言動をしてしまう」部分。
では、天邪鬼の性格についてもう少し詳しく見ていきましょう。
ドS男子の生態をもっと知りたい方はコチラ!▽
【参考記事】『【ドS男子はこう落とせ!】12の特徴から見えてくる、ドS男子との恋愛のコツを徹底解説!』
●【天邪鬼な男性の性格①】素直になれない
「天邪鬼な性格=素直になれない」ということ。
その理由には、「人と違うことを言って、すごいと思われたい」という心理や「注目されたい、構って欲しい」などの願望が隠れています。
●【天邪鬼な男性の性格②】プライドが高い
天邪鬼な男性は、プライドが高く「自分が一番でありたい」と強く思っています。自分の意見や行動が正しいことを周りにアピールしたいのです。
例えば、何かの出来事が彼の言った通りになった時、「ほらね、俺の言った通りだったじゃん。」と、ことさら自慢げになったり(笑)
「人とは違う、自分の意見が正しい」という事実が、何よりも特異になれる瞬間なのです。
プライドが高い人は天邪鬼になりがち!?▽
【参考記事】『プライドが高い男の7つの特徴。共通する行動とその心理とは?』
●【天邪鬼な男性の性格③】シャイ
天邪鬼な男性は基本的に人見知りが多いんです。心を開くまでに時間がかかりますが、いざ心を許した相手には少々強気な態度だったりもします。
人と関わって傷つくのが怖いと思っているので、多くの人と付き合うのが苦手なのです。
集団行動も好きではありません。
●【天邪鬼な男性の性格④】実は周りからの評価を伺っている
天邪鬼な言動をとる理由には、「周りからすごいと思われたい」という願望があります。何よりも周りからの評価を気にしているので、若干自意識過剰ぎみ。
また、「少し言い過ぎたかな…」と思ったら、嫌われていないかどうかも気にします。大きなことをいう割には、小心者の一面も。
●【天邪鬼な男性の性格⑤】好きな人にほど冷たくなる
自分にとって憧れの存在や好きな人に対しては、うまく接することができません。人見知りが爆発して全く話せなくなってしまうか(笑)、もしくは冷たく接してしまうかのどちらかです。
ああ言われればこう言うのが天邪鬼。構って欲しいと思う人にほど、ひねくれた言動をしてしまうのです。
いつも冷たいあの人は…もしかしたら好意の裏返しかも?▽
2. 天邪鬼な男性の特徴・心理

性格の特徴だけ見ると、「うわっ、めんどくさ!」と思ってしまいそうな天邪鬼な男性(笑)。
そんな天邪鬼な男性は、その行動や言動の裏にどんな心理を隠してるのでしょうか?
【天邪鬼な男性の心理①】自分を大きく見せたい、虚栄心がある
とにかく承認欲求が強く、すごい存在だと思われたいと常に願っています。特に、自分が出した意見や考えに対して、「斬新」「センスがいい」などと評価されることが大好き。
自分は人とは違う特別な存在だと思われたいのです。
その願望の裏には、「実は自分に自信がなく、実際よりも大きい自分を演出したい」と言う虚栄心が潜んでいます。
【天邪鬼な男性の心理②】寂しがり屋
天邪鬼な男性は、ひねくれ発言をみんなに構ってもらうことで、満たされない気持ちを埋めようとしている部分があります。
本当は寂しがりやで、超がつくほどの不器用なのです。寂しさを埋める方法がわからず、心に余裕がありません。
【天邪鬼な男性の心理③】見栄っ張りで、優位に立ちたがっている
人よりも下の立場にいることを嫌います。尖った発言で自分の鋭い考えを見せつけ、常にみんなよりも優位に立ちたいと思っています。
時には実際よりも大きいことを言って、ホラを吹くことも(笑)要は、見栄っ張りと言うことですね。
【天邪鬼な男性の心理④】言い過ぎた時は後悔する(特に好きな人の場合)
好きな人には特に構って欲しいと思っているので、意地悪発言もヒートアップします。
しかし、言いすぎた自覚がある時は、1人になった瞬間に激しく後悔。嫌われていないかどうか心配で、夜も眠れません(涙)
【天邪鬼な男性の心理⑤】なんとも思っていない人には優しい
逆に、なんとも思っていない人には特に意地悪な発言をしません。本当に他人の関係、例えば電車内にいる人などには席を譲ったり、困っている人を助けたりする優しい一面も。
同じコミュニティ内にいる人には、つい見栄を張ってしまうだけなのです。
【天邪鬼な男性の心理⑥】本当は素直になりたいと思っている、素直が羨ましい
本当は、みんなと上手くコミュニケーションを取れる人が羨ましいと思っています。好きな人には優しくしたいし、素直にもなりたいのです。
ただ、不器用で子供っぽい一面が邪魔をしてしまうだけ…。それが垣間見える瞬間がどこかにあるからこそ、天邪鬼な男性は憎めないのかも。
天邪鬼は素直になれないツンデレ男子!▽
気になるカレは天邪鬼男子かも!?付き合うにはどうすればいいのか?次のページで紹介♪
- 1
- 2