美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
今までずっと美容に無頓着に生きてきたが、20半ばを過ぎ「このままではイカン!」と遅咲きながら美容に目覚め、美肌と失われた青春を求め日々奮闘中。

【エアロバイク消費カロリー】30分と60分漕ぎ続けた時の消費カロリーはどのくらい違うのか?

ダイエットといえばエアロバイク。天候関係なく行える上、テレビを見たりしながらもできるその手軽さから、自宅やジムで励んでいる方も多いのではないでしょうか?
しかし気になるのが、本当にやってて効果があるのか?ということ。実際にエアロバイクを続けていてあまり痩せない…と嘆いている人が多いのも事実。
まずはエアロバイクでどのくらいカロリーが消費されているのかを知り、ダイエットを成功させるにはどうすればいいのか、その秘訣をお教えします!
やり方を少し変えるだけでも、一気にダイエット効果を高めることができますよ!

【エアロバイクの消費カロリー】30分・60分漕ぎ続けたときの消費カロリーはどれくらい?

1. エアロバイクを30分・60分漕ぎ続けた場合の消費カロリー【体重別一覧表】

 

まずは一番気になるエアロバイクの消費カロリーについて。
家やジムにあれば手軽にできる人気のエアロバイクですが、その効果はどのくらいのものなのでしょうか?
各体重別に、30分行った場合と60分行った場合の消費カロリーを見ていきましょう。

 

◆ 体重別の消費カロリー【30分の場合】

 

50㎏ 105kcal
60㎏ 126kcal
70㎏ 147kcal
80㎏ 168kcal
90㎏ 189kcal
100㎏ 210kcal

※時速16km(ゆったりとしたペース)で漕いだ場合

◆ 体重別の消費カロリー【60分の場合】

 

50㎏ 210kcal
60㎏ 252kcal
70㎏ 294kcal
80㎏ 336kcal
90㎏ 378kcal
100㎏ 420kcal

※時速16km(ゆったりとしたペース)で漕いだ場合

◆ エアロバイクに表示される消費カロリーって信用できる?

 

上記の一覧を見て、「普段やってるやつに表示されるのと違うんだけど!?」と思うかもしれません。
実はエアロバイクの種類などによって算出される消費カロリーに違いがあるのです。

一覧を見て分かるように体重が違うだけでも消費カロリーに大きな違いが出てきます。他にも漕ぐ速さやペダルの重さといった運動の強度によっても消費カロリーは変化していきます。
しかし、特に安価なエアロバイクの場合そういった条件を無視して、単にどれぐらいの距離を漕いだかだけで消費カロリーを計算しています。
そのため人によって多く算出されたり少なく算出されたり…といった場合が出てくるのです。

一方ジムなどに置いてあるような高価(10万くらいするようなもの)なものであれば、体重を入力できたり、心拍数から負荷を測定するような機能が付いていたりするため、ある程度は信用することができます。
しかし心拍数の測定がアバウトであったり、そもそもその日の自分の体調や時間帯によって体温が異なるため、それによっても消費カロリーは異なってしまいます。

なので、言ってしまえば消費カロリーは”気にしすぎない”のが一番です!
大体の消費カロリーさえ把握していれば、多少のカロリーの差なんて微々たるもの。その分エアロバイクに集中したほうがよっぽど有意義ですよ。
エアロバイクに表示されるカロリーはあくまで目安と思っておきましょう。

◆ 【結論】時間を増やせば消費カロリーは上がるけど…長く漕ぎ続けるのって結構大変

 

30分→60分で消費カロリーが倍になっているように、エアロバイクは漕げば漕ぐほど消費カロリーも増加していきます。
しかし、いくらエアロバイクが手軽な有酸素運動だからといって、何時間も漕ぎ続けるのは日々の生活に取り入れるにはなかなか現実的ではないですよね。

では短い時間でより消費カロリーを増やす方法は無いのか?あります!!
次のセクションではその具体的な方法をお教えします!

 

気になる詳細は次のぺージへ!

今までずっと美容に無頓着に生きてきたが、20半ばを過ぎ「このままではイカン!」と遅咲きながら美容に目覚め、美肌と失われた青春を求め日々奮闘中。
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG