気になる人が夢に出てきたら、それは「恋が上手くいく予知夢」?それとも…
夢の中の出来事は、あなたの心理や願望を表すもの。上手く役立てることができれば、気になる人との恋愛を成就させることができるかもしれません!
今回は、気になる人の夢をパターン別に診断!あなたの深層心理や夢の意味を丸裸にしちゃいます!
気になる人が夢に出てきた!これって恋が成功するサイン?【パターン別/深層心理や意味を解説】
1. 気になる人が夢に出てきた…考えられる3つの深層心理とは?
あなたの願望そのもの?
そもそも、どうして気になる人の夢を見たのでしょうか?夢のもつ不思議な力や、あなたの心理との深い関係について解説していきます!
◎ 気になる人の夢=あなたの心理状態や願いを表すもの
気になる人が夢に出てきたら、あなたはその人に興味があり、無自覚的にも惹かれているということ。
つまり、気になる人の夢はあなたの深層心理や願望をそのまま映しているのです。
基本的に、気になる人の夢を見たときの心理パターンは以下の3つ。
◆ 【考えられる心理】①: 気になる人ともっと近づきたい
現在、片思いしている相手ともっと距離を縮めたいという心理の表れです。気になる人が友人、または接触がない人の場合でも同様。
気になる人に“恋愛対象”としてはっきり思われていない状況のときに、気になる人の夢を見る場合は多いです。
見る夢のシチュエーションの中に、気になる人との関わり方のヒントが隠れている可能性が高いでしょう。
◆ 【考えられる心理】②: 気になる人と距離を縮められていないことに焦っている
気になる人に恋愛対象として見られていないことに焦っています。あなたは気になる人にたいして「付き合いたい」「ふり向いてほしい」もしくは「まずは話しかけたい…」という心理や願望を抱いているのです。
気になる人が出る夢の中では、現在とは真逆のシチュエーションになる可能性があります。
◆ 【考えられる心理】③: 気になる人との関係がうまく行っていない
気になる人に嫌われている、あまり仲良くできないといったような状況が続くときには、気になる人が夢に出てきやすいです。
このような状況の場合、夢の中では仲良くしていたりラブラブだったりする可能性が高いでしょう。
あなたがその人と「仲良くしたい」と思っていても、実際にはなかなかそうできないときに、願望が夢に反映されるのです。
◎ 反対に、気になる人が夢に出てこない理由は?
気になる人がいるのに、その人がなかなか夢に出てこないという場合。もしかしたら、夢に出てきてほしいのに!と地団太を踏むように願う人もいるかもしれません(笑)
気になる人が夢に出てこないとき、考えられる理由は2つ。
1つは「その人との関係がうまく行っているから」。関係が良好であれば、精神的に満足しているので気になる人が夢に出てくる可能性は低いと言えます。
2つ目は「その人のことを、そこまで好きではない/興味がないから」。もしかしたら、気になっていると自覚的に思い込んでいるだけで、深層心理ではそこまで好きじゃない相手なのかもしれません。
夢はあなたの願望や深層心理を映す鏡です。心を寄せる相手こそ、夢に出てくる可能性が高い相手だと言えるでしょう。
2. 気になる人の夢のパターン4つ【恋の良いサイン編】
良くないシチュエーションの夢こそ、良いサイン?
ここでは、恋が上手くいくサインだと思われる夢の中のシチュエーションを4つご紹介。
当てはまるものがあれば、気になる人との恋を成功させるカギをつかめるかも…?
◆ 良いサインを表す夢①: 気になる人にそっけなくされる
気になる人との関係があまりうまく行っていないシチュエーションの夢は、現実で関係が良好になる予知夢かもしれません。
少なくとも、実際にはその相手があなたに対して冷たい態度をとってはいないはず。
現実で、気になる人があなたに対してやさしくなり、今よりも仲良くなれるチャンスを表しています。
夢を見たことも一つのきっかけにして、この機会に積極的になってみましょう!
◆良いサインを表す夢②: 気になる人がほかの人と付き合っている
気になる人が夢の中で付き合っている相手は、あなた自身が劣等感を感じている存在です。
あなたの現在の深層心理は、自分に自信を失っている状況。そんな状況下で、気になる人と自分が釣り合わないのではないかと不安も感じています。
しかし現実は、あなたが思っているよりもネガティブな状況ではありません。自信がない時期にそう思い込んでいるだけかも。
夢の内容は気にすることなく、積極的に話しかけてみましょう。
◆良いサインを表す夢③: 気になる人とグループで会っている夢
気になる人と他数名の友人などが夢に出てきたら、関係が良好になるサインかもしれません。
少なくとも、気になる人が現実であなたを「友人」として好きでいることは確か。
気になる人以外に出てくる人も、あなたが興味を寄せている人ばかりのはずです。
気になる人とは、友人として距離を縮めながら恋愛に発展できるように行動するのが吉でしょう。
◆良いサインを表す夢④: 好きな人を慰めている夢
好きな人が困っていたり泣いていたりするとき、あなたが近くに行って助けている状況の夢には、「気になる人に頼られたい」というあなたの深層心理が隠されています。
また、実際にそのような状況が起こったとき、現在の関係性では助けられないというもどかしさも感じているようです。
しかし、これが予知夢になる可能性もゼロではありません。実際に行動して、恋が動く可能性は十分にあります。
良くない予兆…?恋の悪いサイン編は次のページで!
- 1
- 2