美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
東京五輪は公式サイトのみ「チケット転売」が可能!? リセールってどんなサービス?

東京五輪は公式サイトのみ「チケット転売」が可能!? リセールってどんなサービス?

ついに始まった東京オリンピックのチケット販売。非常に高い倍率が予想されますが、とはいえ来年の夏の話。自分のスケジュールはもちろん、どこに日本人が出てくるのかもよく分からないままチケットに申し込むのはお金の無駄になりそうで気が引ける…という方も多いことでしょう。
しかしご安心ください。東京五輪では公式でチケットの転売ができるんです!
「えっ転売厨が問題視されている中で公式がやっちゃうの!?」とビックリですが、そんな転売を許容する”リセールサービス”とは一体どんなものなんでしょうか?

東京五輪は公式サイトのみ「チケット転売」が可能!? リセールってどんなサービス?

1. 2019年5月9日(木)より東京五輪のチケット抽選受付開始!

出典:東京2020観戦チケット|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

 

元号も変わり2020年の東京オリンピックもいよいよ間近へと迫ってきました。そんな中2019年5月9日よりいよいよ1回目のチケット申込が開始!
東京五輪を見に行きたい、どうしても見に行きたい種目があるならば尚更今回の抽選を外すことはできません。
生きているうちにもう一度あるか無いかといった東京での祭典、チャンスを逃さないようにしておきましょう!

 

■ 東京五輪のチケット購入の流れ

 

出典: 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

まずチェックしておきたいのはチケット申込のスケジュール。始まったばかりの申込受付ですが、申込期間は 2019年5月28日(火)の23:59までと意外と短いため注意が必要。
また一次申込は公式サイトでのみ販売、申込にはTOKYO2020のID登録が必要となります。

申込終了から約1ヶ月後の6月20日(木)に抽選結果発表6/20~7/2までが購入手続き期間となります。晴れて抽選に当たった人はお支払いを忘れずに!
支払いはVISAカードか払い込み用紙での現金払いの2種類のみ。VISA以外のクレジットカードは利用できないため要注意です。

その後も2019年秋~冬頃にに第二次チケット受付、2020年春以降一般販売とスケジュールが決まっていますが、それらは抽選ではなく先着順となります。
水泳や柔道の決勝などの人気種目や、開会式・閉会式などはかなりの倍率が予想されるため、今始まっている抽選受付が人気チケットを入手する最初で最後のチャンスといっても良いでしょう。忘れずに申し込むべきですよ!

■ 当選枚数は一人最大30枚まで

 

42もの会場で33競技、339種目が開催される東京2020オリンピック。どれに申し込むか悩みどころですが、申し込める枚数および最大の当選枚数は決められています。

まず1セッションあたりに申し込める枚数は1人(1ID)につき2~8枚まで。開会式・閉会式は2枚まで、決勝試合を含むセッションは4枚まで、予選のセッションは6枚までなど、種目や日程などによって異なってきます。

※セッションとは…

“セッションとは、チケットを販売する単位になります。
競技によって、セッションの時間や含まれる試合数等は異なります。
(例:陸上競技の午前の部と午後の部、球技では、複数の試合が含まれる場合もあります)”

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

 

また各セッションにどれだけ申し込んだとしても、チケットが当選する枚数は1人最大30枚までとなっています。
ひたすら申し込んだ結果、倍率の低い(=人気の無い)種目ばかり当選してしまい、見たいものが全落ち…なんてことにもなりかねないため、申込は慎重に行いましょう。

■カスケードサービスと第二希望選択サービスについて

 

どうしても外せない、これは絶対に観たいぞ…!という種目がある方の当選確率が少しでも上がるよう、東京五輪では”カスケードサービス”と”第二希望選択サービス”という2種類のサービスが用意されています。

カスケードサービスはもし希望のセッションの席に落選した時、その1つ下の席種のチケットが規定枚数に達していない場合は一つ下の席種も抽選対象に含まれるようになる、というもの。文章で説明するとなかなか分かりづらいですが、つまり

B席にカスケード設定で申込B席が落選してもC席が当選する可能性あり!

ということ!見たい種目は忘れずにカスケード設定をしておくようにしましょう。

一方第二希望選択サービスはその名の通り、希望のチケットが外れた場合に別のセッションの抽選に申し込めるというもの。同じ日の同じ時間帯に観たい種目がいくつかある…なんて時、もし第一希望が外れてしまっても第二希望を設定しておけばそちらが当選する可能性も出てくるため確率はアップ!(もちろんどっちも外れる場合もあります…)

カスケードサービスも第二希望選択サービスも併用して利用することが可能なため、抽選の高倍率を勝ち抜くためにも忘れずにチェックしておきましょう。

■ 当選したチケットは必ず購入しなければならない

 

と、ここで一つ大事な注意点があります。それは、

当選したチケットは全て購入しなければならない

ということ。水泳とサッカーの両方のチケットが当選したとして、水泳だけ観れればいいや~と水泳だけ購入手続きをする…なんてことはできません。
全部購入するか、全部諦めるかの2択なんです!

運良く(運悪く?)チケットが最大の30枚当選したとすれば、当選した30枚分のチケット代全額を7月2日までに支払わなければなりません。もしA席を中心に申し込んでいたりなんてしたら何十万円もの支払いが一気に押し寄せることになります。

もちろんお金に余裕があれば問題はありませんが、万が一のことも考え、予算に合わせて申し込むようにしましょう。

■転売にはすごく厳しい東京五輪のチケット

 

「これだけ人気のチケットなら転売で儲けられるのでは…!?」という悪い考えが浮かぶ人もいるかもしれません。
余ったらメル●リで!や最初からブレミアムチケットを高値で売ろうとしている転売厨もスタンバイしていることかと思いきや…

転売が出来ないように厳しく規定されているんです。

・IDで紐づけされている

チケットには全てIDが記載されており、そのIDでチケットの持ち主や一緒に行く人までしっかりと管理されているんです。
名義人だけでなく来場予定者の名前と連絡先を公式のチケットサイトから事前に登録しておく必要があり、観覧日当日も身分証などでの本人確認が実施され、確認が取れない場合は中に入ることができません

・大手サイトも出品禁止を表明

この規定を受け、フリマアプリの『メルカリ』をはじめ、楽天の『ラクマ』やYahoo!の『ヤフオク!』といった大手サイトが五輪チケットの出品禁止を表明しています。オリンピック組織委員会は、今後海外の業者にも出品禁止を働きかけていく予定とのことです。

もし転売が発覚した場合には、そのチケットそのものの無効だけでなく、サービスの利用資格も停止されてしまいます。
また2019年6月にはチケット転売禁止法が施行されることもあり、昨今問題となっている転売ヤーには厳しく目を光らせています。転売、ダメ絶対!

 

2. 公式で転売!?リセールサービスとは

 

「じゃあチケットを余らせたり急遽行けなくなってしまったりしたららチケット代をドブに捨てるしかないの!?」と思ってしまいますが、そこはご安心ください。
東京五輪では、チケットを転売できる『リセールサービス』を公式で行う予定となっています。

 

■ リセールサービスとは

 

リセールとはその名の通り『再度売りに出す』こと。東京五輪では、何らかの事情で余らせてしまったチケットを、リセールサービスを利用することで第三者に譲渡することができます。
ちなみに転売とはいったものの、チケット価格は定価のみとなっています。
公式が行うサービスのため、高額チケットや偽物のチケットを掴まされる心配もないため安心ですね!
リセールサービスの開始は2020年の春ごろを予定しています。

■ 東京五輪でのリセールサービス利用の流れ

 

出典: 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

チケットを余らせた人が出品申込を行い、購入希望者がいればリセールが成立します。リセールが成立した場合、出品者から制約手数料(金額未定)が差し引いたチケット代が戻ってきます。
もし買い手が現れなければリセールは成立しないため、最後までチケットが売れなければチケット代は無駄になってしまいます。日本戦がどの日程になるか分からないサッカーなどで、とりあえずチケットいっぱい取っておこうと思っている方は注意しましょう。

■ 名義変更も可能

 

第三者ではなく、知人など特定の人に譲りたい、という場合はチケットの名義変更で対応することも可能です。
この場合は公式サイトのマイチケットから名義を変更するだけなのでお手軽です。名義の変更も競技開催の当日まで変更可能となっています。
譲る相手が決まっている場合はリセールよりも名義変更の方が手続きが楽なためオススメですよ!

 

3. 抽選に外れてもまだチケットをゲットできるチャンスはある!

 

リセールサービスはチケットを余らせた人だけでなく、チケットを探している人にとっても嬉しいサービス!
どれだけ人気のチケットであっても、スケジュールやむを得ない事情で行けなくなってしまう人は少なからずいるはずです。もし観たい種目のチケットが入手できなくても、リセールサービスでチケットの出品があるかもしれませんよ。サービスが開始したら随時チェックするようにしましょう。

それにチケットを入手するチャンスは抽選だけではありません。先着順にはなりますが、秋~冬の第二次チケット先行販売、2020年春の一般販売などまだまだ入手できる機会は転がっています。
生きているうちはおそらくもう開催されないであろう東京オリンピック、存分に楽しみましょう!

 

 

東京五輪は公式サイトのみ「チケット転売」が可能!? リセールってどんなサービス?

  • 1. チケット申し込みはもう始まっている!
  • 2. チケットは公式サイトで”リセール”できる!!
  • 3. 安心してチケット抽選に申し込むべし!!

ライター後記

東京に決まったころは「へぇ~」みたいな軽い気持ちでテレビのニュースを眺めていましたが、開催が迫ってくるにつれて段々と楽しみになってきている自分がいます。
前回の東京オリンピックが約60年前、ということを考えると日本で観れる夏のオリンピックはこれが最後の機会になってしまうのかな~なんて思うとその貴重さを実感しますね。せっかくの東京開催、全力で楽しみましょうね!

 

ヨシロウ

でも開会式のチケット30万は高い

今までずっと美容に無頓着に生きてきたが、20半ばを過ぎ「このままではイカン!」と遅咲きながら美容に目覚め、美肌と失われた青春を求め日々奮闘中。

東京五輪は公式サイトのみ「チケット転売」が可能!? リセールってどんなサービス?
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG