アンチエイジングとは、「抗老化」や「抗加齢」といった簡単に言えば若くいたいという意味の言葉。
年齢に抗いいつまでも若く見られたいのは男女関係なく共通の願望ですよね。
しかし年齢とともに、ホルモン分泌の低下や体の劣化は避けられませんが、運動や生活習慣の見直しはなかなか骨が折れるもの。そこでアンチエイジングにおすすめなのがサプリメントなんです。
今回はアンチエイジングに効果的な人気サプリを紹介!この記事で自分に合ったサプリメントを探して、いつもまでも若々しい自分でいられるようにしましょう!
【厳選】アンチエイジングサプリ人気おすすめ4選!本当に体に良いサプリだけ全部見せ!
1. アンチエイジングに効果があるサプリメント4選

アンチエイジングに効果があると言われている成分は以下の4つ。
・DMAE
・乳酸菌
・ビタミンC
・DHEA/span>
それぞれの成分のおすすめ商品と効果を詳しく見ていきましょう!
【DMEAのおすすめサプリメント】DMAE(250mg)100カプセル
DMAEとはジメチルアミノエタノールのことで、サケなどの魚に含まれている成分です。
ジメチルアミノエタノールとは、物忘れや集中力の低下を抑えるアセチルコリンの素となります。また美容面でもニキビ跡やほうれい線、たるみの予防効果が期待できるんです。いつまでも活発な脳ときれいでハリのあるお肌は男女問わず手に入れたいものですよね!
【ビタミンCのおすすめサプリメント】大塚製薬 ネイチャーメイド C1000mg 200粒
比較的身近で、体にとって欠かせない栄養素であるビタミンC。
ビタミンCに期待できる効果は、美肌や免疫力アップ、ストレス軽減が主です。
また、カルシウムなどが主成分の骨や歯などにも関係していて、老化と共に心配になる骨粗しょう症などにも備えられそうですよね。
さらに、ビタミンCは過剰摂取の心配が少ないのもポイントで、多量に摂取してしまってもたいがいに排出されます。ただし、摂取上限は守りましょう!
【乳酸菌のおすすめサプリメント】DHC 乳酸菌EC-12 30日分
アンチエイジングに乳酸菌?と思うかもしれませんが、腸内環境って実はアンチエイジングにも非常に関係しているんです。
最近では腸内環境を整えることによって、アレルギー症状も軽減されたなんて話もあるほど。
そもそもどんなに効果があるといわれているサプリメントを飲んだところで、栄養素を消化吸収する腸内環境が乱れていては、十分な効果を得られません。
食事からの栄養やサプリメントの栄養をしっかり吸収して、必要ない成分はしっかり体外へ出すという体の機能を取り戻すためにも、乳酸菌は必要不可欠。
ほかにもストレスを軽減させてくれるセロトニンや、意欲や学習に影響を与えるドーパミンの原料を作っているのが腸なんです。
◆ DHEAは日本では医薬品扱いに…
海外ではサプリメントとして販売されているDHEAですが、日本では医薬品扱いになります。DHEAとは、男性ホルモンや女性ホルモンなどの素となるホルモンなので、若返りホルモンとも呼ばれアンチエイジングにはもってこいです。
特に男性は35歳を過ぎる頃からDHEAが激減してしまうため、補っておきたいところ。
しっかり摂取すると、肉体面だけでなく精神面でも変化がでてくるともいわれています。
早くサプリメントとして認可されることを願うばかりです…。
◆精子だって栄養不足で男子低下になるんです!
2. 知っておくべき!サプリメントを摂取するための正しい知識

サプリメントは手軽で試しやすい反面、正しく使わないと思わぬ落とし穴があることも。
以下に挙げる正しい知識をもって摂取するようにしましょう!
▼ 治癒や治療の効果は持っていない!
サプリメントは「薬」ではなく「健康補助食品」なと書かれているものがほとんど。つまり、病気が治癒したり治療できるような医薬品としての効果があるわけではありません。
サプリメントはあくまでも食品であり、健康な体を作るための補助食品として利用しましょう。
▼ 摂取量は正しく守らないと体に悪い!
パッケージに記載されている量以上に摂取したからといって、より効果を得られるものでもありません。それどころか過剰摂取は副作用を強める可能性があったりと、逆効果になってしまうことも。
必ず摂取量は厳守しましょう。
▼ 個人輸入店からの購入は絶対にNG!
最近では個人輸入代行サイトの増加により、簡単に海外のサプリメントを個人輸入できる時代です。しかし、海外のサプリメントの製造販売基準は日本とは異なるため、日本で認可されていないような成分を配合しているサプリメントが発売されていることも。
もしかしたら、日本人の体質にはあまり馴染みのない成分も含まれているかもしれません。
体に支障を起こしたくなければ、原材料や製造工場などにも配慮された安心安全なサプリメントを選びましょう。
▼ アレルギーの有無をしっかり調べよう
サプリメントを飲んでアレルギーを引き起こすなんてあまり聞かないかもしれませんが、ごくまれにアナフィラキシーショックなどの急性アレルギー反応を起こしてしまう人もいます。購入前に、裏面に記載されている成分表を必ずチェックしましょう。
▼ 持病、慢性疾患を持つ人は必ず医師に相談を
持病があったり慢性疾患を持っている人は、自分の判断だけでサプリメントを服用するのは絶対にやめてください。
サプリメントすべてではありませんが、すでに飲んでいる薬の効能を妨げてしまったり、強めてしまったりする危険性があります。
持病や慢性疾患で持薬がある場合は、必ず医師に相談を。
アンチエイジングのサプリメントは正しく効果的に摂取しよう!
アンチエイジングのサプリメントの中には、効果が研究結果によって証明されていないものも極まれにあります。特に抗酸化作用を謳っているサプリメントは、激しい運動の後であれば効果が期待できますが、特に運動もせずに摂取してしまうと、体に害を及ぼしてしまう可能性もあるんです。
そのサプリメントは、本当に自分に必要な栄養素なのか、自分の体に合っているサプリメントなのかしっかり確認をしてから飲み始めましょう。
栄養の偏りは老化の原因に!外食でも気を付けることはできます!