「そろそろ髪型を変えたい」と思っても、理想の髪型の伝え方が難しくて悩んだことありませんか?結局いつもと同じ髪型という人もいるはず。でもせっかく美容室に行くなら理想の髪型にしてもらいたいですよね!今回はおすすめの髪型と理想のイメージをスムーズにオーダーできる方法をご紹介!これさえ見れば自分の好きな髪型にしてもらえますよ!
【メンズ髪型の名前大全集】理想のイメージを確実に伝えるオーダー方法!
1.【長さ別】モテる&人気のメンズ髪型の名前一覧

長さ別にモテる&人気のメンズ髪型をご紹介します。
気に入った髪型が見つかるかチェックしてみてください!
■【ショート】人気ヘアスタイルおすすめ①: ショート×束感パーマ
ショート×束感パーマです。ショートマッシュにカットし毛先にランダムな大きさのカールで動きを出しているヘアスタイルです。使うワックスはハードワックスがおすすめ。手のひら全体に伸ばして束感を活かすようにセットしましょう。
■【ショート】人気ヘアスタイルおすすめ②: ハイスパイラルマッシュスタイルで色気を
ショートマッシュの全体に強めのスパイラルパーマをかけたスタイルです。男らしい色気を出すことができるヘアスタイルなのでセクシー。セットの仕方は全体にワックスを馴染ませ握り束感をしっかりと作るのがポイントです。前髪も束感を出しランダムに散らすことで色気アップ。
■【ショート】人気ヘアスタイルおすすめ③: ジェントルツーブロック刈り上げショート×パーマ
ツーブロック刈り上げショートで爽やかなヘアスタイルです。学生にも社会人にもおすすめ。絶壁やハチ張りなどのお悩みがある人はパーマをあてて骨格補正効果も叶います。スタイリングもしやすいのでスタイリングが苦手な人にもおすすめ。トップにボリュームが出るように意識しながらスタイリングしましょう。
■【ショート】人気ヘアスタイルおすすめ④:ナチュラルマッシュでキメる
ナチュラルマッシュはワックスでスタイリング不要なので朝が楽!でもカッコイイヘアスタイルです。実はナチュラルなのが最強だったりします。アウトラインは刈り上げでスッキリしているのであまり長い髪が好きではない人におすすめ。
ショートのヘアカタログはこちらでチェック!
【参考記事】『ヘアスタイルの王道『ショート』メンズヘアカタログ12選』
■【ミディアム】人気ヘアスタイルおすすめ①: センターパートスパイラルウルフ
スパイラルパーマをかけたウルフスタイルです。センターパートなので大人っぽくセクシーさを演出することができます。またエアリーなので春らしく素敵です。スパイラルパーマをあてているので全体にワックスを馴染ませればセットは完了です。いつもセットが決まらないという人にもおすすめ。
■【ミディアム】人気ヘアスタイルおすすめ②: ゆるふわカールのハーフアップバング
ゆるふわカールなのでとてもエアリーでハーフアップバングがさらにセクシー度UPさせています。アップバングやセンターパートも素敵ですが前髪をあげすぎないハーフアップバングもカッコイイです。
■【ミディアム】人気ヘアスタイルおすすめ③:ドライヴィンテージウルフでクールに
ミディアムのウルフでドライな質感がクールなスタイルです。セット方法はドライワックスをもみ込み散らしたら束を整えて完成です。束は外側にはねさせるのがポイント。パーマをあてているので朝の忙しい時間にもサッとセットできます。
■【ミディアム】人気ヘアスタイルおすすめ④: センターパート前下がりマッシュ
長めセンターパート前下がりマッシュスタイルです。前髪は長めですが襟足は短めなので清潔感あり。またサイドは後ろに流してセットすればおしゃれ度が増します。セットする時は後頭部に丸みを出すようにセットするのがポイント。
■【ロング】人気ヘアスタイルおすすめ①: セミウエットスパイラルパーマ
人気のスパイラルパーマはやっぱり色気があります。セミウェットスパイラルパーマスタイルは扱いやすいセットが楽です。ロングはなんだかチャレンジしにくいイメージですが男の色気があふれて素敵ですね。
■【ロング】人気ヘアスタイルおすすめ②: メンズロングも結うとまたイメージが変わる!
メンズロングヘアは髪をおろしていても素敵ですが、結うとまたイメージが変わって素敵です。ロングだとちょっとセットがめんどくさい時もあると思います。そんなときは1つでお団子に結ってみましょう。さらにおしゃれ度が増します!
■【ロング】人気ヘアスタイルおすすめ③: ロングスタイルでパーマ
ストレートのロングも素敵ですがパーマをあてることで動きが出てさらにおしゃれに。ふわっとしてツヤもあるのでセクシー。セットも難しそうに見えますが、パーマは水で濡らすことが大切なので水で濡らしドライ→ワックスで完成です。
■【ロング】人気ヘアスタイルおすすめ④: ロングマッシュレイヤースタイル
ロングマッシュレイヤーでニュアンスパーマスタイルです。無造作ヘアを演出できるニュアンスパーマで毛先に動きが出るので黒髪でもとてもおしゃれ。朝のセットも簡単で濡らして乾かすだけで完成。さらにスタイリングオイルを少量つけるとツヤとまとまりが出るのでおすすめ。
髪型別にワックスは変えるべきです!
2. イメチェン失敗したくない!美容院で伝わるオーダー方法とは?

イメチェンをしたいけど失敗するのは嫌ですよね。
でも自分が思っているオーダーを完璧に伝えるのって意外に難しいものです。
そこでイメチェンが失敗しないように美容院で伝わるオーダー方法をご紹介します。
■ 画像は必須!
1番大切と言っても過言ではありません。自分がなりたいヘアスタイルの画像を保存して持っていくことは超重要!雑誌などの切り抜きももちろんOKです。
言葉で伝えるより画像を見せた方が断然伝わりやすいです。美容師さんも画像を見せてくれた方が分かりやすいはず。
■ なりたいイメージの服装で行く
無理におしゃれしていく必要はありませんが、自分のなりたい髪型の雰囲気に合うような服装で美容室にいくのがおすすめです。
美容師さんは服装やセットしてきた髪型を観察していたりするのでジャージなどで行くとあまりおしゃれに興味がない?と思われてしまう可能性があります。自分のなりたいイメージに合わせた服装で行くとなりたいイメージの髪型になりやすくなります。
■ 失敗3ゾーンに注意!
前髪、耳周り、襟足は失敗しやすい3ゾーンです。
この3ゾーンのイメージを曖昧で美容室に行くと失敗してしまうので要注意。細かいところもきちんとイメージして伝えるのが大切なポイントです。前髪のイメージは眉毛を基準に伝えるのがおすすめ。例えば「眉毛が隠れるくらい」「眉毛より上」など伝えてみましょう。耳周りの場合は「耳が隠れるくらい」か「耳を全部出す」のかしっかりイメージを伝えるのが失敗しないコツ。襟足は何センチ切ってくださいとオーダーするよりも「耳周りと同じ長さに」「刈り上げて」などと伝えた方が美容師さんに伝わりやすいです。
■ 伝えただけではダメ!美容師さんと相談しながらカットされよう
イメチェンに失敗しないためには画像を持っていくことやなりたいイメージを考えていくことはとても大切な事です。でもなりたいイメージになるためには美容師さんと相談しながらカットしてもらうのが一番。なりたいイメージがあっても人によって髪質が違ったり、硬さなども違います。プロのアドバイスを聞きながらカットしてもらうのがイメチェン成功への道です。自分がなりたいイメージを伝え、美容師さんと相談しながらカットしてもらいましょう。
いま最も旬のメンズヘアスタイルはこちらでチェック!
【参考記事】『【長さ&スタイル別】メンズ髪型ランキング最旬版!イメチェンで印象を上げろ!』
ワックス初心者必見!