スタバでコーヒーを楽しむ上級者となれば1つは持ちたいタンブラー。中には、季節やある地域でしか売られない限定モノもあるため、愛用者だけでなくコレクターに転売ヤーまでいる加熱ぶり。
今回はそんなタンブラー好きに選ばれるスタバの人気タンブラーを徹底紹介!
また、「そもそもタンブラーを使うメリットってなに?」、「何を基準に選べばいいの?」「グランデとトールはどっちがいいの?」などの疑問もあわせて解説。
自分に合ったスタバのタンブラーをゲットして、ブレイクタイムを有意義に過ごしましょう! 更新 2019/7/5
スタバの人気おすすめタンブラー【完全版】多くの愛用者がサイズ感で選ぶ理由とは?
1. スタバのタンブラーを選ぶなら「サイズ」が重要!

スタバタンブラーは、デザインがどれもおしゃれでファンの中でも不動の人気グッズです。
シンプルなものから限定モノまで幅が広いため、コレクター欲を刺激。
そんなスタバタンブラーですが、選ぶ時はサイズが重要だということを知っていますか?スタバタンブラーを買おうと思っている人、サイズに注意して購入していきましょう!
まずはスタバタンブラーの種類や値段、サイズなど基本的な情報をご紹介!
◆ スタバタンブラーの種類
スタバタンブラーを大きく分けると以下の2種類です。
・プラスチック製
・ステンレス製
1つずつ詳しく説明します!
◎ 種類①: プラスチック製
デザイン的にかわいらしいポップなものも多く、女性からの人気が高めのプラスチック製のタンブラー。
ステンレス製よりもお値段が低めで、学生さんや若者にも人気です!
クリアなものをゲットすれば、頼んだドリンクごとに違う顔を見せてくれますよ。
プラスチック2層構造になっているので結露の心配はありません!
ただ、保温性などの機能面ではステンレス製に劣ります。
でもステンレスボトルは保温性が高いために、ずっと熱くて飲めない「猫舌さん」にはプラスチック製がおすすめかも(笑)
◎ 種類②: ステンレス製
プラスチック製と大きく違うのは保温・保冷効果がある点。
季節問わず、温かいものを温かく、冷たいものを冷たいまま飲むことができるのはうれしいポイントですよね!
なかなか冷めないので寒い冬・暑すぎる夏にこそ、おすすめタンブラーです。
ステンレス製はシンプルなデザインやモノトーンのものも多いので、大人も選びやすいアイテムが多いのも特徴です。
ちなみにステンレス製タンブラーと見間違いやすいのが「ステンレスボトル」。
見た目も似ていて間違いやすいのですが、大きな違いは「こぼれるか」どうか。
タンブラーは室内で飲むことを想定して作られているので、密閉性はそこまで高くありません…。
一方、ステンレスボトルはしっかり密閉されているので漏れることはありませんし、持ち運びに向いています。
◆ スタバタンブラーのサイズ
スターバックスのドリンクのサイズは下記の通り。
・ショート(Short) →240 ml
・トール(Tall) →350 ml
・グランデ(Grande)→470 ml
・ベンティ(Venti) →590ml
これらに合わせてタンブラーのサイズも作られているというわけでなく、タンブラーのサイズには【トール(Tall)】【グランデ(Grande)】の2サイズのみ。
おすすめのサイズとしては、普段飲むドリンクにあわせて選ぶのが先決ではありますが、スタバでタンブラーを使うのなら、少し大きめのグランデサイズを買うのがベスト。
大きめであればカスタマイズを色々楽しむことができますし、何を飲むにも余裕があったほうがメリットも多いんですよ!
「大は小を兼ねる」といったところでしょうか…!
詳しいメリットに関してはまたあとで解説していきますね。
また持ち運ぶか否かも、サイズを選ぶ重要なポイントになります。
持ち運ぶ、外出先で飲む前提で買うならトールサイズがいいかと。
一方、自宅で、デスク周りで…のようなどこか決まった場所で飲む場合であれば、グランデサイズであれば、たっぷり楽しむことができるでしょう!
▼ どのサイズがお得?
【参考記事】『思わず臆する呪文のようなスタバのサイズ注文。「英語」と「イタリア語」が混在している理由とは!?』
◆ スタバタンブラーの値段
プラスチック製かステンレス製かでも、また商品によっても値段は変わってきます。
一例を載せると、下記の通り。
プラスチック製タンブラーなら、
・トール(Tall) ¥1,500
・グランデ(Grande) ¥1,700
ステンレス製タンブラーなら、
・トール(Tall) ¥2,670
・グランデ(Grande) ¥3,430
表のとおり、プラスチック製よりもステンレス製のタンブラーのほうがお高め!
価格差は約2倍あるので、自分のお財布と相談しながら決めてみてくださいね。
2. 周りと差がつく!スタバタンブラーの人気限定デザイン4選

スタバタンブラーのデザインは期間ごとにたくさんの種類が登場!
季節に合わせたデザインが多く、使うのが楽しみになるようなアイテムも多数。
女性だけじゃなく、男性も使いやすいタンブラーもたくさんありますよ。
タンブラーデビューしてみませんか?
◆ スタバタンブラー①「バレンタイン」
ハートをモチーフにした可愛い可愛いタンブラーが人気のバレンタインシリーズ!
心がときめく、可愛らしいデザインを狙うならバレンタイン時期がおすすめ。
ピンクカラーのアイテムが多めですが、中にはおちついた色味のアイテムもあったりするので、周りと差をつけたい女子は必見!
◆ スタバタンブラー②「さくら」
スタバタンブラーの中でもかなり人気のリピーター続出のさくらシリーズ。
毎年、春になるとたくさんのさくらシリーズが登場して、女心をくすぐってきます!
「かわい~い~」とならざるをえません(笑)
ピンクのさくらアイテムはどんな女性でも、持っているだけで気分がアガるものですよね?毎年人気のタンブラーなので売り切れ必至。
◆ スタバタンブラー③「ご当地限定」
コレクター魂に火をつけるご当地限定・地域限定のスタバタンブラーも人気!
デザインもとってもおしゃれで、男女問わず使えるタンブラーです。
各地域を象徴する風景や建物、人物などを描いていて見た目にも楽しく、集めたくなる気持ちもわかりますよね。
旅行の思い出になるだけでなく、ギフトやお土産にもなる万能アイテム!
◆ スタバタンブラー④「シンプルイズベスト」
ポップで可愛い限定デザインばかり紹介してきましたが、シンプルなデザインももちろん人気!
スタバらしい、おしゃれで使いやすいタンブラーが新登場しました。
洗練されたシンプルなデザインで女性だけでなく、男性からも支持されるタンブラーになりそうですね。
◆【番外編】韓国スタバタンブラーが可愛いとインスタで話題!
韓国のスタバにも、インスタ映えする可愛いグッズがたくさん!
こちらは、今ドキ女子のハートをがっちり掴む、大理石調のスタバタンブラー。
とっても可愛いですよね?
トレンドを押さえた大人っぽいおしゃれなアイテムが多いので、韓国旅行にいく際はスタバも要チェックですよ!
次のページではスタバタンブラーの使い方や購入方法、タンブラーを持つことのメリットを紹介!
- 1
- 2