【管理栄養士監修】ハゲない外食シリーズ『大戸屋』
“ちゃんとごはん”を掲げ、素材のよさと店内調理にこだわり、家庭的な和定食を中心にお値打ち価格で味わえる『大戸屋ごはん処』。
野菜がたっぷり使われているなど健康志向のメニューも多く、年齢や世代を問わず大人気ですね!
「かあさんの手作り料理をお値打ち価格で、お客様に」を”愛”言葉に…。
「かあさん、おなかすいたよう」こんな言葉に、こんな心にこたえたい。
今回は創業からこの『かあさん額』を理念に全国展開している大戸屋で薄毛対策が期待できるメニューをご紹介したいと思います。
野菜の定食ならコレ!
・野菜のせいろ蒸しとたっぷり野菜の麦みそ汁定食 890円
野菜のせいろ蒸しに・野菜たっぷりの麦みその味噌汁・小鉢・デザートまでついた定食です。
タンパク質量は少なめですがたっぷりの野菜、海藻も摂取でき頭皮や髪に大切なビタミンやミネラルが豊富な定食です。
手造り豆腐~削りたて鰹本枯節付き~ 200円や納豆 110円などをつけるとたんぱく質も補えますね。
魚の定食ならコレ!
・さばの梅黒酢煮定食 880円
黒酢あんと梅の酸味でさっぱりと召し上がれる1品です。
黒酢には、育毛にとって大切な栄養素であるアミノ酸が多く含まれています。
更に黒酢や梅のクエン酸はミネラルの吸収を高めてくれますし、血流を促してくれます。
鯖に含まれる不飽和脂肪酸のDHAやEPAも血流の促進に働いてくれますね。
血液は全身に栄養や酸素を運ぶため、血流が良い状態を作ることはとても重要です。
鉄分やβカロテン、ビタミンCの摂取できるほうれん草の胡麻和え 150円をつけてあげると良いと思います。
土鍋の定食ならコレ!
・たっぷり野菜と豚の蒸し鍋定食 890円
たっぷりのお野菜と豚肉を土鍋で蒸して麺つゆでいただくヘルシーな1品です。
お野菜が摂取できてビタミンや繊維がしっかり摂取できますし、脂質もエネルギー量も控えめは嬉しいですがたんぱく質とミネラルがもう少し足せるともっと良いと思います。
手造り豆腐のねばねば小鉢 390円や大戸屋風ばくだん小鉢 400円を一緒に召し上がるのがおすすめです。
共通して、たまご(卵黄)や豆、長芋が摂取できます。
卵は生ですが卵黄だけなのでビオチンが壊される心配もいりません。
このサイドメニューで亜鉛や鉄、ビタミンE、コラーゲンを摂取できます。
牛の定食ならコレ!
・生姜醤油漬け炭火焼き牛たん定食 1580円
牛タンは脂質の多いメニューですが鉄や亜鉛を摂取できるのが嬉しいですね!
炭火焼きビフテキ定食も同じくミネラルを摂取でき、とても良いのですが、高カロリーになります。
このメニューを選ぶときは朝食・夕食で摂取エネルギーの調整が必要です。
ミネラルは摂取できますが、ビタミンは少なめです。
ビタミンA・E・Cの摂取できるかぼちゃの煮物 250円やビタミンCが摂取できるグリーンサラダ 150円を一緒に召し上がってみてくださいね!
鶏の定食ならコレ!
・もろみチキンの炭火焼き定食 880円
しっかりたんぱく質が摂取できますし、亜鉛も摂取できます。
ビタミンもたんぱく質代謝に関わるB6や血流を促進するナイアシンも摂取できます。
和-ニャカウダで食べる、野菜のせいろ蒸し 490円やかぼちゃの煮物 250円をサイドメニューとして選べば不足しているビタミンA・E・Cを摂取することができますよ!
豚の定食ならコレ!
・豚バラ肉とたっぷり野菜の豆鼓炒め定食 890円
野菜もお肉も食べれてごはんが進むメニューです。
ビタミンは比較的摂取できますが、ミネラルやたんぱく質をもう少し足せると嬉しいですね!
ビタミンAや鉄が摂取できる大豆とひじきの煮物 150円や手造り豆腐のねばねば小鉢 390円がおすすめです。
丼・お重ならコレ!
・大戸屋風ばくだん丼 まぐろ4枚盛り 980円
様々な具が乗ったヘルシーな丼ものです。
全体的なバランスが良いのですがビタミンA・E・Cが少ないのが気になります。
かぼちゃの煮物 250円や170円プラスしておみそ汁を大戸屋風さつまいもの豚汁に変更するのもおすすめです。
大戸屋はどの定食もしっかりバランスが考えられていてとても良いと思います!
サイドメニューも充実していてバランスもとりやすいですね!
こころも満たす、もうひとつの食卓。ちゃんとごはん。大戸屋。で栄養をしっかり摂取しつつ薄毛対策してみてはいかがでしょうか?