デパコスといえば、いつだって女性が興味を惹かれるアイテム。普段のお化粧はプチプラコスメでも、 ここぞというときにはデパコスを使いたいっていうのが女心。
とはいえ、デパコスは安い買い物ではないため、ついつい定番アイテムや失敗しないカラーを選びがち…。たまには冒険してみたり、限定コスメを使ってみたいんです。だからこそ女子へのプレゼントには効果的!
今回はプレゼントにおすすめのブランドやアイテムを紹介します!
女性が喜ぶブランドやアイテムだけをまとめたので、ぜひ参考にしてください。※2019/3/15更新
デパコスのプレゼントはここから選べば失敗しない!おすすめブランド&人気アイテムをSELECT!
1. デパコスのプレゼント人気おすすめブランド&アイテム8選

デパコスのプレゼントなら、これがおすすめ!というアイテムをブランドごとにご紹介。
◆ デパコスのプレゼント人気おすすめブランド①: ディオール
ディオールといえば、リップが話題です。カラーバリエーションが豊富だったり、ティントタイプや潤いを保ってくれるバームタイプなど一口にリップといっても、かなり迷ってしまうかも。
アイシャドウパレットも日常使いしやすく、パレット使いするだけで旬メイクにできると非常に人気なんです。季節限定アイテムは、かなり人気で買えない人も多いとか…。
もらったら絶対に嬉しいですよね。
【おすすめアイテム】Dior(ディオール) ディオール アディクト リップ マキシマイザー 6mL (012 ローズウッド限定色)
ご購入はこちらから
発売以来大人気!人気色はなかなか買えないことも!
価格: ¥4,780/6ml
発売以来話題になっているディオールのリップマキシマイザー。
YouTubeにコスメ動画をアップしている人たちからも、絶賛の口コミが多数ありとっても人気アイテムなんです。
限定色のローズウッドは肌なじみも良く、非常に人気のカラー。
比較的落ち着いたカラーなので、人を選ばず喜んでもらえるリップですよ。
◆ デパコスのプレゼント人気おすすめブランド②: イブサンローラン
アイドルやモデルなどが紹介して人気沸騰中のイブサンローラン。見た目にも高級感があって、いかにもデパコス!を感じられます。イブサンローランのリップがプレゼントにおすすめなのは、カラーやデザインだけではありません。
なんと無料で刻印ができるんです!(店舗や公式通販のみのサービス)
名前入りで特別感も出せて、世界に一本だけのリップをプレゼントしちゃいましょう。
【おすすめアイテム】イヴ・サンローラン ヴォリュプテ プランプインカラー
ご購入はこちらから
真ん中のブラックハートが最強かわいい!
価格: ¥4,980
ヴォリュプテ プランプインカラーは、全36種類のカラーバリエーション。
プレゼントする相手にも似合うカラーが絶対に見つかるはずです。
刻印が無料でできたり、箱やショップバッグなども高級感があってプレゼントにはぴったり。
◆ デパコスのプレゼント人気おすすめブランド③: シャネル
女性なら誰もが一度は憧れるブランドシャネル。映画や海外ドラマなどでも、代名詞のように使われるブランド名はやっぱり憧れますよね。
コスメももちろん例外ではなく、シャネルのロゴがポーチに入っているだけでなんだかいい女になった気分が味わえる特別なブランドです。単色アイシャドウやチークなど、どのアイテムを送っても絶対に喜んでもらえる鉄板ブランドでしょう。
【おすすめアイテム】シャネル レ キャトル オンブル #316 クリスタル ドゥ プランタン 限定色 -CHANEL-
ご購入はこちらから
いい女のカラーが詰まった夢のパレット!
価格: ¥8,800/(1.2g)
女性らしいカラーが4色入ったアイシャドウパレット。
限定色ではありますが、日常使いにも特別な日にも使いやすいカラーバリエーションですよ。
4色入りなので、気分や服装に合わせて組み合わせを変えられるのがおすすめポイント。
シャネルの他の人気コスメはこちらでチェックできます!/p>【参考記事】『【予算3000円台から】シャネルの人気コスメ8選!彼女や女友達へのプレゼントに!』
◆ デパコスのプレゼント人気おすすめブランド④: ジルスチュアート
儚げで柔らかい雰囲気のジルスチュアートは、プレゼントでも非常に人気があるブランドです。好みは少しわかれるかもしれませんが、刺さる人にはどんぴしゃなブランドでもありますね。男性がよくプレゼントに選ぶコスメブランドでもあり、男性がイメージする「女の子」そのものなのかもしれません。コスメだけでなく香水やハンドジェルなどもあり、お化粧にあまり関心がない相手にもおすすめです。
【おすすめアイテム】JILL STUART(ジルスチュアート)【数量限定】ジルスチュアート リラックス ストロベリー ボディミルク 250ml
ご購入はこちらから
お部屋にあるだけで女子力アップ!ボトルだけでも存在感抜群!
価格: ¥5,480/(250ml)
ストロベリーボディミルクはその名前の通り、ボトルにもストロベリーがあしらわれていて、見るからにかわいいパッケージが魅力。
ボディクリームとしても非常に優秀で、スウィーティストロベリーの香りが肌だけでなく気分まで心地よくしてくれるんですよ。
◆ デパコスのプレゼント人気おすすめブランド⑤: スリー
自然体をコンセプトにしたブランドスリー。
こちらもアイドルやモデルのインスタに登場するブランドですね。
自然派ブランドなので、クレンジングオイルやベースメイクなどが人気アイテム。
プレゼントならハイライトやチークなども人気がありますよ。
【おすすめアイテム】スリー THREE シマリング グロー デュオ #01
ご購入はこちらから
メイク初心者にも上級者にも、絶対必要なハイライト!
価格: ¥3,630/(59g)
素肌感をより強調するためにも、メリハリを持たせるためにも必須アイテムであるハイライト。
ありとなしでは、顔の印象が全く変わってきますよ。
普段ベースメイクだけなら、スリーのハイライトを使うことでハイライトの重要性を実感するでしょう。肌なじみも良いので、ファンデーションの上から塗り込んでも大丈夫。
初心者さんにもおすすめですよ。
◆ デパコスのプレゼント人気おすすめブランド⑥:RMK
RMKはベースメイクが非常に優秀なブランドです。
でもおすすめはそれだけではありませんよ。
シンプルなパッケージからポップなものまで、さまざまな表情を見せてくれるRMK。
気分や季節に合わせてアイテムが入れ替わるのが、とっても楽しみでわくわくするブランドです。リップとグロスのセットなどもおすすめのプレゼントアイテムですよ。
【おすすめアイテム】RMK/アールエムケー カラーポップチーク #01 ファンタジー (限定)
ご購入はこちらから
ポップで元気なデザインで持っているだけで気分も上がるチーク
価格: ¥3,500/(2.6g)
ポップカラーとニュアンスカラーの2色が混ざり合って、元気な印象を与えてくれます。
派手好きな相手なら、これで決まりですね。
カラーによってはハイライトとしても使えますよ。
パッケージもイエローとオレンジのビタミンカラーで、これからの季節にぴったりです。
◆ デパコスのプレゼント人気おすすめブランド⑦:アディクション
一時期SNSでかなり話題になっていたアディクション。
おすすめアイテムはなんといってもアイシャドウです。カラーバリエーションがかなり豊富でその数なんと99色!オンラインショップ限定のカラーや季節限定カラーなどはすぐ売り切れてしまうほど人気なんだとか。涙袋に使ったりハイライトに使ったりと、カラーによっては多機能に楽しめますよ。好みのカラーを組み合わせてプレゼントすると喜んでもらえるでしょう。
そのほかのアイテムも比較的お手頃価格なので、ほかのアイテムと組み合わせるのもおすすめです。
【おすすめアイテム】アディクション(ADDICTION ) ザ アイシャドウ #092 Mariage 1g
ご購入はこちらから
コスパ最高!予算に合わせて組み合わせても◎!使い勝手完璧アイシャドウ
価格: ¥1,800/(1g)
限定色を抑えて人気ナンバーワンのマリアージュ。
一度使うとリピ買いする人も多いので、不動のナンバーワンカラーなんですね。
しっかりめのラメが入っていて、少量でもかなり伸びが良いのでコスパも◎!
使い方によって印象がガラッと変わるので、飽きがこないのもおすすめポイントです。
◆ デパコスのプレゼント人気おすすめブランド⑧:アナスイ
アナスイも好みが分かれるブランドではありますが、パッケージやインパクトは抜群!
派手好きなら間違いなくもらって嬉しいブランドです。
お値段もデパコスにしてはお安く、プレゼントにもちょうどいい価格帯ですよ。
リップやアイシャドウのカラーが豊富で、パッケージにも蝶々や薔薇などアナスイらしさが表れていて、持っているだけでも楽しくなってしまうデザインです。
【おすすめアイテム】アナ スイ ローズチーク カラー NEW 301
ご購入はこちらから
パッケージはもちろん中身までしっかりかわいいアナスイチーク!
価格: ¥3,290/(6g)
パッケージはアナスイならではの圧巻のデザイン。
中身は何色もの薔薇が描かれています。
使ってしまうのが惜しくなってしまうほど、完成された世界観のアイテム。
大きなブラシで取って肌に乗せると、発色も良く血色の良い明るい印象に見せてくれます。
2. デパコスのプレゼント選びのポイント

プレゼントなので、当然贈る相手には喜んでもらいたいもの。
そのためにもポイントをしっかり押さえておきましょう。
◆ デパコスのプレゼント選びのポイント①: 選びやすいアイテム
選びやすいアイテムを選ぶことが非常に重要なんです。
プレゼントする相手の肌質を理解できていれば良いのですが、そこまでの情報は友達同士でも、なかなか共有しているものではありません。
プレゼントしたアイテムで、肌トラブルを引き起こしてしまうこともありうるので、プレゼントするならベースメイクアイテムは避けたほうが良いでしょう。
ほかにも、アイブロウやアイラインなどのアイテムは、すでにお気に入りを持っている場合も多いので避けたほうが無難。
プレゼントでもらってうれしいコスメは、気分や服装に合わせて変えたいリップやアイシャドウなどですね。
リップやアイシャドウやいくつあってもうれしいアイテムですし、季節や流行も反映しやすいので、使い勝手も◎ですよ。
◆ デパコスのプレゼント選びのポイント②: 価格
プレゼントなら必ず予算がありますよね。
誕生日など毎年のことになれば、大体いくらか目安があるもの。
友人の場合負担にならない金額のプレゼントなら3,000円前後、お高めになると10,000円くらいが相場でしょうか。
当然ですがデパコスはドラッグストアなどで販売されているコスメに比べると、お値段はお高めですよね。
ベースメイクやチーク、アイシャドウパレットなどはどうしても予算に合わないなんてことも…。
デパートに入っているのもあって、買いに行くのにもハードルが高く感じてしまうかもしれません。でもポイントメイクアイテムやブランドを選べば、意外と予算内でも購入できるんですよ。
単色アイシャドウやリップ、グロスなどですね。
◆ デパコスのプレゼント選びのポイント③: パッケージ
デパコスは使うだけで気分も上がるもの。
その理由の一つが、パッケージです。
パケ買いなんて言葉もありますが、デパコスは特にパッケージにもブランドのカラーがはっきり打ち出されているものが多いんです。
プレゼントする相手の好みが華やかでかわいいイメージなら、パッケージにもこだわって選ぶと喜んでもらえるでしょう。
逆にシンプルなものや素材にこだわるタイプなら、製品の品質にこだわって選んでも良いかもしれませんね。
◆ デパコスのプレゼント選びのポイント④: 相手の好きなブランド
どうせプレゼントするなら、相手が好みのアイテムをあげたいですよね。
コスメをライン使いしている友人や好きなブランドがはっきりしている相手なら、そのブランドの限定アイテムや新発売のアイテムをプレゼントしてあげましょう。
公言していなくても、ポーチの中をさりげなく見てみると好きなブランドであふれているかもしれません。
普段使いのコスメをもらえるのも嬉しいですが、せっかくなら季節限定のアイテムや限定カラーなどをプレゼントすると喜んでもらえますよ。