美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

名古屋に行ったら寄らなきゃ大損!【本格うなぎ】ひつまぶし名店8選

名古屋名物の定番「うなぎのひつまぶし」。これを食べずに名古屋に行ったことにはなりません!今回は、名古屋で1度は食べたい「うなぎのひつまぶし」の名店を紹介します!
店によって食べ方や味わい方が違うので、何度来ても楽しめる、そんな名店の数々をまとめました。

名古屋に行ったら寄らなきゃ大損!【本格うなぎ】ひつまぶし名店8選

1. 名古屋で行っておきたいうなぎの名店8選

 

いざ名古屋に行って「ひつまぶし」を食べよう!と思っても、どこのお店にしようか迷いますよね。肉厚のうなぎで食べ応えのあるお店から、香ばしさがたまらないお店まで。お店によって、こだわりや食べ方もいろいろ。ぜひ食べてほしい「ひつまぶし」の名店を紹介します。

 

■ 名古屋のうなぎの名店①: あつた蓬莱軒 本店

 


・住所: 愛知県名古屋市熱田区神戸町503番地
・アクセス: 地下鉄「伝馬町」駅4番出口より徒歩8分
・営業時間: 11:30~14:00 16:30~20:30
・定休日: 毎週水曜日・第2、第4木曜日(祝日は営業)

備長炭で香ばしく焼き上げられた鰻と、明治時代から継ぎ足され続けてきた秘伝のタレが格別な味わい。店内は厳かで落ち着いた雰囲気なのでゆっくりと落ち着いてひつまぶしを味わえます。これこそ並んででも食べたい逸品。
公式サイトへ

■ 名古屋のうなぎの名店②: 鰻 木屋

 


・住所: 愛知県名古屋市東区東外堀町11
・アクセス: 名鉄瀬戸線/東大手駅から徒歩約3分、
地下鉄名城線/市役所駅2番出口から徒歩約5分
市政資料館南の交差点を北に向かって、左側にあります。
東大手駅から300m
・営業時間: 11:00~13:30 17:30~18:30
(夜は土曜日のみ営業)
・定休日: 日曜・祝日・土用の丑の日

名古屋の老舗鰻店といえば必ず名前があがる、江戸時代創業の「鰻 木屋」。江戸時代から継ぎ足してきた秘伝のタレ、お店で精米して釜で炊き上げるこだわりの米を使用。外はパリッっと、鰻はふっくらとしたひつまぶしは必ずまた来たくなるおいしさ。
食べログサイトへ

■ 名古屋のうなぎの名店③: うな富士

 


・住所: 愛知県名古屋市昭和区白金1-1-4 プレザアント白金
・アクセス: JR鶴舞駅から徒歩約10分
地下鉄名城線/東別院駅から徒歩約15分
山王通り(御器所、東別院間)沿い
東郊通2丁目交差点西側
200m南側道路沿い
鶴舞駅から700m
・営業時間: 月~日: 11:00~14:00  17:00~20:00
・定休日: 水曜、第1・3火曜

肉厚な鰻を外はカリッ、中はふわっと焼き上げるひつまぶしが人気の名店。ボリューム満点でしっかり満足。行列必須なので時間には余裕を持って訪れて。
食べログサイトへ

■ 名古屋のうなぎの名店④: なまずや

 


・住所: 愛知県名古屋市中区葵2-14-26
・アクセス: 地下鉄東山線 新栄町駅 2番出口 徒歩5分
地下鉄東山線 千種駅5番出口 徒歩5分
JR中央本線  千種駅5番出口 徒歩5分
・営業時間: 月~金 昼の部 11:00~15:00(L.O.14:30)
夜の部 17:00~21:30(L.O.21:00)
土・日・祝 ランチ・ディナー 11:00~21:30(L.O.21:00)
・定休日: 無

備長炭で丹念込めて焼き上げるのは厳選して仕入れた青口の鰻。守り続けられる秘伝のタレは名古屋独特のたまり醤油を使い香ばしい鰻にじわりと染み込み、旨みが口いっぱいに広がります。四季折々のお料理や会席、川魚料理など、日本料理の楽しさの満足感を味わえます。
公式サイトへ

■ 名古屋のうなぎの名店⑤: たてまつ

 


・住所:愛知県海部郡飛島村大宝5丁目48
・アクセス: 富吉駅から3780m駐車場あり
・営業時間: 昼の部 11:00~13:30(L.O 13:15) 夜の部17:00~19:30(L.O 19:00) 
・定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日)木曜夜の部

味よし、ボリュームよし、コスパよし!バランスが最高のひつまぶしが味わえるのが「たてまつ」。炭火で香ばしく焼き上げられた鰻は、県内、県外から何度も足を運びたくなる味です。
公式サイトへ

■ 名古屋のうなぎの名店⑥:イチビキ

 


・住所: 愛知県名古屋市中村区名駅南1-3-16
・アクセス: 名古屋駅から徒歩15分
国際センター駅から500m
・営業時間: 昼の部 11:30~13:00 夜の部 17:30~20:00
・定休日: 月曜日

名古屋駅から徒歩15分でアクセスしやすいのがうれしい。古くあるからお店ですが、最近は並ばないと食べられないくらいの有名店です。ご飯にたっぷりのった鰻を、ぜひ心ゆくまで味わってください。
食べログサイトへ

■ 名古屋のうなぎの名店⑦: 大和田

 


・住所: 愛知県名古屋市熱田区玉の井町8-18
・アクセス: 名古屋駅からタクシーで20 分ほど
熱田神宮(あつたじんぐう)の近所
神宮西駅から275m
・営業時間: 11:00~13:45(L.O)  16:30~19:45(L.O)
・定休日: 日曜日・第3月曜日、土用の丑の日

ふっくら焼きあがった鰻といえばここ!炭火で丁寧に時間をかけて焼き上げる鰻は、外はカリッと中はふわっと絶妙な焼き上がり。この触感に虜になる人続出で常連客は増える一方です。
食べログサイトへ

■ 名古屋のうなぎの名店⑧: 西本

 

View this post on Instagram

@nonchan7110がシェアした投稿


・住所: 愛知県名古屋市東区山口町16-14
・アクセス: 名鉄瀬戸線 木下駅から徒歩約10分
森下駅から585m
・営業時間:月~土 11:00~14:00  17:00~20:30
・定休日: 日曜日

昭和5年創業の老舗鰻店「西本」は全国から厳選した活鰻を仕入れ、紀州備長炭の遠赤外線効果でじっくり焼き上げます。ひつまぶしの3膳目のお茶漬けは、珍しいあんかけスタイル!ぜひ食べてみたいですね。
公式サイトへ

次のページではひつまぶしの美味しい食べ方を紹介!

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG