「毎日のヘアセットがなんか上手くいかない…」、「このくせ毛をどうにかしたい!」…そんな髪のお悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?そんなときの救世主がストレートアイロン!
正直どれも同じに見えるストレートアイロンですが、その機能はさまざまあって、自分の髪やニーズに合ったものを選ぶことが超重要なんですよ!
今回はストレートアイロンの選び方からおすすめアイテムまで徹底レクチャーしていきます。
人気ストレートアイロンおすすめ5選!毎日のヘアセットを簡単にするヘアアイロン特集
1. ストレートアイロン選びのポイント

まずはストレートアイロンの選び方について詳しく解説していきます!
「ヘアアイロンなんて大体どれも一緒」だと思っている、そこのアナタにむけて押えるべきポイントやおすすめアイテムをご紹介します。
◆ ストレートアイロンの選び方ポイント①: プレートの材質
ストレートアイロンで一番に見るべきはプレートの材質です。プレートの材質によって、熱の伝導率や髪へのダメージが変わってきます!
プレート部分の材質は大きく分けて以下3種類。
・チタン
・セラミック
・テフロン
この3つの中だと、一番おすすめはチタンプレート!
チタンは熱伝導率が高く、加熱時間が短く済むので髪へのダメージも少ないんです。
さらに均一にムラなく熱を伝えられるので時短までも図れますよ!
材質自体が高価なので、チタンプレートのストレートアイロンは高くなる傾向にあるのが唯一の難点。
セラミックもチタン同様、熱伝導に優れており、ムラのない仕上がりになり、時短にもなります。
ただ、一番摩擦が強いのがデメリット!髪への摩擦によりダメージが高くになってしまうので、ヘアケア機能などの充実が必要になってきます。
最後にテフロンは、摩擦が少なく髪へのダメージも少なくて済みます。比較的安価で手に入るので初心者にも嬉しいポイントですね。
しかし耐久性が低く、コーティングが剥がれやすいのが最大の難点。コーティングが剥がれたまま使い続けてしまうと、髪にダメージを与えてしまう危険があります!
◆ ストレートアイロンの選び方ポイント②: サイズ
ストレートアイロンは旅行先などに持ち運びが可能なコンパクトサイズから、自宅用の大きめサイズまで幅広くあります。
プレートが大きく長いものは、そのぶん一度にたくさんの髪を挟めるのでムラなく時短できる反面、慣れない人だと取り返しがつかない、微調整できないなどのデメリットもあります。
そのため、ストレートアイロンを使うのに慣れていない人はコンパクトサイズがおすすめ!
襟足や前髪など細かい箇所にアイロンを当てたい場合も、コンパクトサイズのストレートアイロンの方が良いでしょう。
◆ ストレートアイロンの選び方ポイント③: 機能性
ストレートアイロンの機能性については様々あります。例えば、自動で温度がロックされるもの、根元が回転するタイプのもの、コードレスなもの…。それだけでなく、最近はヘアケア機能を搭載したモデルも多数あります!
髪を傷めてしまうイメージの強いストレートアイロンですが、髪を保湿するスチーム機能やマイナスイオン機能、ナノイオン機能などを搭載したモデルも登場しています!
ダメージを最小限にする嬉しい機能を搭載したストレートアイロンなら安心して使えそうですね!
◆ ストレートアイロンの選び方ポイント④: 最高温度
ストレートアイロンの設定温度も、仕上がりや髪のダメージを左右する大きなポイント!
髪の毛をストレートにするには、170℃以下の温度で数秒当てるのがスタンダード。しかし最近では170℃で何回も当てるよりは、高温でサッと熱を与えるほうが良いという考えから、200℃以上設定できるストレートアイロンも登場していますのでご参考までに。
髪の毛が細い人は設定温度が低いものを、逆に太い髪の人は高い温度が設定できるストレートアイロンを選んでおきましょう!
一番注意が必要なのが、もともとの髪の毛が傷んでいる方、毎日ストレートアイロンを使う方。
高すぎる温度での使用を続けていると、そのぶんダメージも大きくなってしまうので、温度調節機能を備えたモデルやヘアケア機能などをしっかり活用していきましょう。
◆ ストレートアイロンの選び方ポイント⑤: 価格
学生さんなどお金に余裕のない場合は価格も重要。美容院でプロが使うようなストレートアイロンは高くて…と思う人も多いのでは?
たしかに価格が高ければそのぶん良いのは間違いありませんが、安くてもコスパの高いストレートアイロンも多くありますよ。
ぜひ自分に合ったストレートアイロンを探してみてくださいね!
2.【機能性重視!】ストレートアイロンおすすめ人気アイテム5選

以上の点を踏まえた上で、美容男子おすすめのヘアアイロンをご紹介します!
◆ ストレートアイロン人気おすすめ①: アゲツヤ ストレートアイロン
ご購入はこちらから
プロも認める実力のストレートアイロン!
価格: ¥2,980
アゲツヤの名の通り、つやのあるストレートにできるヘアアイロン。熱伝導率の良いチタンプレートで、非常にコスパも高め。アイロンに毎朝使っても髪が傷むようなことはなく口コミ評価も高いアイテムです!プレート部分が狭めなので、前髪などの使用にもおすすめ。
◆ ストレートアイロン人気おすすめ②: サロニア ストレートアイロン
ご購入はこちらから
高クオリティでこの価格は素晴らしい!
価格: ¥2,647
完全サロン級のストレートアイロンといっても過言ではないアイテムです。縮毛矯正レベルのMAX230℃まで設定可能。サラサラストレートが作れるだけでなく、マイナスイオン機能も搭載。チタンプレートで熱伝導率も抜群!
◆ ストレートアイロン人気おすすめ③: 絹女 ストレートアイロン
ご購入はこちらから
パサつき知らずの保湿力高めのストレートアイロン!
価格: ¥14,800
これまで紹介してきたストレートアイロンのよりは価格が張りますが、こちらもおすすめ。
髪の毛の水分を奪うことなく、艶のあるストレートヘアを実現してくれます!
こちらはテフロン加工ではありますが、特殊な加工で耐久性を高め、髪の滑りはそのままにダメージも少ないです。
◆ ストレートアイロン人気おすすめ④: テスコム ストレートアイロン
ご購入はこちらから
嬉しいマイナスイオン機能付きでうる艶ストレートに!
価格: ¥4,100
ワイドなプレートでしっかりとムラなくストレートにすることができるコチラの商品。
水分蒸気穴から水分を蒸発させ、濡れた髪にも使えたりとマルチに対応!
マイナスイオン機能も搭載され、潤いのあるストレートに仕上げることができますよ。
◆ ストレートアイロン人気おすすめ⑤: ヴィダルサスーン ヘアアイロン
ご購入はこちらから
可愛い見た目と抜群の機能性!
価格: ¥2,580
巻髪とストレートヘアを作れる2WAYタイプのヘアアイロンです。カールもストレートも両方できるので、忙しいおしゃれ女子にはかなりおすすめ。
ピンクの可愛い見た目だけじゃなく、髪に優しいコーティングがなされていたり、コードのねじれなどを防ぐ回転式のコードなど機能面も充実!
さらさら感やツヤを出すならヘアカラーを変えてみるのも手!!▽
次のページではストレートアイロンの正しい使い方やコツをレクチャー!
- 1
- 2