お肌がテカったりべたべたするのはオイリー肌の可能性ありです!
テカテカべたべたするからといって保湿はいらないと思っていませんか?
オイリー肌には保湿は必要ないというのは大間違い。きちんと自分の肌タイプにあった化粧水を選んでオイリー肌の悩みを解決させましょう!
オイリー肌にこそ潤いを!【厳選】おすすめの化粧水ランキング!
1. 効果を実感!オイリー肌におすすめの化粧水ランキング

「なかなかいい化粧水に出会わない!」、「自分にあった化粧水って見つけるのが大変」
なんて悩んできた人にも、参考になるオイリー肌におすすめの化粧水ランキングをご紹介します。
化粧水の必要性についてはこちらから▼
【参考記事】『男も化粧水が必要?そんなメンズスキンケアの疑問にお答えします!』
【第1位】b.glen (ビーグレン) QuSome ローション
ご購入はこちらから
17時間とどまり続ける保湿力!高保湿化粧水
価格:\5,400 /内容量 120ml
b.glen はアメリカに本社を置く企業でこのQuSome ローションの特徴は17時間とどまり続ける保湿力です。一般的な化粧水は17時間という長い時間保湿することはできませんが
QuSome ローションは17時間保湿可能で後からつける美容液などの効果を高める相乗効果もあります。
QuSome ローションに含まれる有効成分は保湿型ビタミンC誘導体で保湿に欠かせないセラミドのサポートをしてくれるので長時間の保湿が叶います。
テクスチャは少しとろみがあり、お肌に優しい付け心地です。オイリースキンやインナードライの人におすすめです。
【第2位】ディセンシア アヤナス ローション コンセントレート
ご購入はこちらから
インナードライのための化粧水!肌荒れの無い美肌へ
価格:\5,795 /内容量 125ml
ディセンシアは敏感肌の為のブランドでインナードライのための化粧水です。アヤナスには特許技術のヴァイタサイクルヴェールでホコリ、花粉、乾燥、雑菌などの外部刺激をブロックし肌にうるおいを閉じ込め水分を逃しません。また配合されている有効成分は肌の奥まで潤いを届けるセラミドナノスフィアや肌トラブルを解決してくれるコウキエキスが配合されています。アヤナスは保湿もできエイジングやシミ予防にも効果があります。
テクスチャはとろみがあり肌にすうっとなじみます。アヤナスはインナードライの人におすすめです。
【第3位】米肌(MAIHADA) 肌潤化粧水
ご購入はこちらから
乾燥毛穴や開き毛穴に。肌の潤いを保つ力を改善してくれる
価格:\5,140 /内容量 200g
米肌はコーセープロヴィジョンのブランドです。肌潤化粧水の特徴はお米を長時間発酵・熟成して作り出した「ライスパワーNO.11」が配合されていることです。「ライスパワーNO.11」は肌のセラミドを増やしてくれ肌の潤いを保つ力を改善してくれます。セラミドが豊富になることでキメが整い潤ったふっくら肌になり毛穴も目立たないキレイな素肌になることができます。また6つの低刺激処方なので肌に優しいのが嬉しい。テクスチャはさらっとしていてべたつかないので気持ちよく使うことができます。オイリースキン、インナードライの人におすすめです。
【第4位】オルビス(ORBIS) 薬用クリアローション L さっぱり
ご購入はこちらから
ニキビ・肌荒れの原因を根本から断つ!大人ニキビ卒業しましょう!
価格:\1,620 /内容量 180ml
オルビスは繰り返す周期ニキビの根本にアプローチした薬用ニキビスキンケアシリーズです。オルビスクリアローションには肌のコンディションを整える紫根エキスが配合され、周期ニキビや肌荒れのできにくい肌へ導きます。そしてニキビや肌荒れの原因を根本から断つ甘草エキスを配合しています。有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが含まれており、発生しているニキビや肌荒れを防いで健やかな肌へ。テクスチャはさらっとしています。オイルカット+高保湿でべたつかず保湿してくれます。オイルスキンやニキビ肌の人におすすめ。
【第5位】イプサ(IPSA) ザ・タイムR アクア
ご購入はこちらから
キメを整えみずみずしい肌に。アルコール無添加で敏感肌にも。
価格:\5,190 /内容量 200ml
キメを整え、みずみずしい感触を持続させる薬用化粧水で容器もスタイリッシュでカッコイイですね。イプサの独自技術で生まれた保湿成分「アクアプレゼンターIII」が、肌表面にうるおい成分を留まらせる人工的な層をつくり、角層の水分量に応じて水分を補給します。さらに、水分を逃さないようにするので、肌が潤いで満たされた状態が持続てみずみずしく潤った肌に。アルコール無添加なので敏感肌にも使えます。ニキビや肌荒れを防いでくれる有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが含まれているのでオイリースキン、ニキビ肌の人におすすめ。テクスチャはみずみずしくさらっとしているので気持ちよく使うことができます。
【第6位】アクセーヌ モイストバランス ローション
ご購入はこちらから
さらっとした使用感なのに潤いが持続。乾きを知らない肌へ。
価格:\5,299 /内容量 360ml
アクセーヌは、低刺激性・無香料・高保湿でトラブルを繰り返すことなく肌を美しくするというのが基本理念のブランドです。
モイストバランスローションはのせた瞬間から、自分の肌になじむ浸透感が気持ちいい。
テクスチャはべたつきがないさらっとした使用感なのに、驚くほど潤いが持続し朝から夕方まで、一日中乾きを知らない肌へと導いてくれます。
ヒアルロン酸も配合されておりもちっとした肌に。オイリースキン、ニキビ肌の人におすすめです。
【第7位】アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
ご購入はこちらから
「スキコン」の名で愛されるロングセラー商品
価格:\4,228 /内容量 110ml
スキコンの愛称で親しまれる白い薬用化粧水で季節や環境の変化でコンディションをくずしがちな肌をみずみずしくすこやかに整え、肌あれ、乾燥を防ぎ心地よくひきしめます。
紫外線の影響を受けた肌や、乾きがちな肌にうるおいをあたえ、肌を積極的にサポートし、クリアで美しい肌に整えてくれます。うるおい成分のハトムギエキス配合でもっちりとしたお肌に。さらっとしたテクスチャなのでオイリースキン、ニキビ肌の人におすすめです。
【第8位】キュレル 皮脂トラブルケア化粧水
ご購入はこちらから
セラミドケアと皮脂対策でなめらかな肌に
価格:\1,944 /内容量 150ml
皮脂でベタつくのにカサつく乾燥性敏感肌に。
「セラミドケア」と「皮脂対策」でベタつき・肌荒れを防ぎ、なめらかな潤い肌に保ちます。
過剰な皮脂のベタつきを抑制する成分と潤い成分のユーカリエキス配合でなめらかで潤いに満ちた肌に整えます。無香料、無着色、アルコールフリー、弱酸性、ノンオイリー処方、敏感肌の人のパッチテスト済というところも安心できますね。テクスチャはさらっとしています。オイリースキン、インナードライスキン、ニキビ肌の人におすすめ。
【第9位】ヒフミド エッセンスローション
ご購入はこちらから
3種類のヒト型セラミド配合で肌にしっかり潤いを。
価格:\3,050 /内容量 120ml
小林製薬が販売している高保湿化粧水でヒフミドエッセンスローションの特徴は3種のヒト型セラミドを配合しているところです。また保水性の高いリピジュアを配合していて肌の内側も潤してくれ角質層のすみずみまでうるおいを与え、奥から弾むようなハリのある肌へと導いてくれます。肌をしっかり保湿してくれるので乾燥を防いでくれます。テクスチャはサラサラで後からしっとりとするタイプです。乾燥しやすいインナードライの人におすすめの化粧水です。
【第10位】アベンヌ ウォーター
ご購入はこちらから
肌荒れやニキビ肌を自然の力で治していく
価格:\1,560 /内容量 300ml
世界でも有数の複雑な地層を持つ南フランス、セベンヌ山脈麓のアベンヌ村に、大地のミネラルをたっぷり含みながら50年以上の時間をかけて、地上に湧き出るアベンヌ温泉水を100%ボトリングしたアベンヌウォーター。肌をやわらげ、みずみずしくなめらかにし、敏感な肌をやさしく落ちつかせてくれます。アベンヌはカルシウムとマグネシウムの割合が2:1というグッドバランスで配合されているのでごわついた肌やニキビ肌、肌荒れしている人におすすめです。敏感肌からオイリー肌の人どんな肌質の人にも使えます。
正しい化粧水ケアの方法はコチラ▼
【参考記事】『洗顔後の化粧水はメンズもマスト!! 正しい化粧水ケアを教えます♪』
次のページではオイリー肌に効く化粧水の選び方を紹介!
- 1
- 2