美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

フェリス女学院大生が女子大生100人の本音調査!「頑張らないホワイトデーのすゝめ」

Aちゃん:さぁ始まりました女子大生の私たちも「女子のことが知りたい!」っていうことで発足しました、現役フェリス女学院大生による「リアル女子研究部」です。
早速なんだけど2019年1月に、学生100人に聞いてみた!アンケート調査を行いました。
その結果を発表しようと思います!

Bちゃん:いえーい!

 

【フェリス女学院研究生紹介】

Aちゃん

女子校出身の2年生。趣味は犬の散歩と音楽鑑賞。いかにもな学級委員タイプに見られがちも…

Bちゃん

共学出身の2年生。趣味は写真撮影。最近はアルバイトに熱を入れている。ちなみに彼氏あり笑

フェリス女学院大生が女子大生の本音を調査!「頑張らないホワイトデーのすゝめ」

現役フェリス女学院大生100名に緊急アンケート調査を実施!


Q.付き合う相手に求める条件について

 

Aちゃん:まず、最初はこれ。付き合う相手に何を求めていますか?っていう質問に対して○×(※図のオレンジ色が〇)で回答してもらったけど、優しい以外はほとんど◯の回答が少ないんだよね。

Bちゃん:えぇ そうなの!?

Aちゃん:たしかに、条件付けて男の子のこと見てないし、今まで好きになった人と付き合った人って、波長が合うとか一緒にいて楽しいからとかだったかもしれない。

Bちゃん:そう言われてみればそうかもしれない・・・。稀に「絶対イケメンじゃなくちゃ嫌だ」みたいな子もいるけど、付き合う相手に絶対的な条件つけてる子って少ないよね。条件より性格とか人間性っていうのかな?

Aちゃん:そうね それだ!
もうひとつ、これはよく話題になることをアンケートで聞いてみたんだけど。

 

Q.デート時のご飯代は男性が奢るべきかについて

 

Aちゃん:この結果を見ると、半分くらいの子がどちらとも言えないだね。

Bちゃん:私は奢ってもらいたい!だって奢るってことは見栄張ってる、かっこつけてるわけでしょ。負担をかけないようにしてくれるって女の子扱いされてる感じがするの。私は奢ってくれたら女として見られてて、奢ってくれなかったらただの友達として見られてる、って基準を持ってる。
私だけかな?
そのくらい私にとって、奢る・奢らないは大切!

Aちゃん:なるほどね~、そういう意見もあるのか。

Bちゃん:だから逆に言えば、気がないのなら奢らないでっ!って思ってる。
こっちは勘違いする。
割り勘を希望してる人って男女平等とか言うけどそんなの知ってる。
そうじゃなくて、私の前で見え張ってくれてることと、負担かけないようにしてくれてることにこっちは喜んでるんだわ。

Aちゃん:でも毎回奢って貰うとかはさすがに申し訳ないし、私は奢ってもらいたくない!
借りを作るのが嫌だな~。
男女問わず、相手の年齢が上だったり、実際に上下関係があるとかでなければ、平等な関係でいたい
それに、年齢が近い、収入がアルバイトのみとか自分と同じ状況だとお金がカツカツなのは一緒だし。それと奢るってことは相手を優位に立たせるってことになるから、立たせたくない相手、下に見られたくない相手、平等でいたい相手には自ら進んで割り勘を提案するし、なんならもう会いたくない相手になら全奢りしちゃうかも。

Bちゃん:それ聞いて思い出した。男の子と前に二人でご飯行った時のことなんだけど二人で4500円だったのお会計が。で会計の時に割り勘とかなのは全然いいんだけど「2000円でいいよー」って言われたの。
「で」って何?
500円しか変わらないのにそれで自分の方が多く出したって優位に立つな?
普通に250円ぴったり出したるわ、何言ってんだこいつ?って思ったわ笑

Aちゃん:彼なりの配慮なんだろうけど、それはむかつくね笑笑
あと、思うのがお会計の時に「〜円出して」って言われるとお金出したくないって思うけど「奢るよ〜」って言われると大丈夫だよ私もお金出すよ?って素直に出そうと思える。
言葉のマジックってやつ?
やっぱり出そうと思ってくれたその気持ちだけもらっとくってなる。

Bちゃん:ええー素直に奢ってもらっちゃえばいいのに〜
ねえじゃあさ一つ聞きたいんだけど、お会計の時は全額出すけど店出てから請求してくる人ってどう思う?

Aちゃん:彼氏とか、相手のこと好きだったり、立てたい相手だったら全然あり!そもそも割り勘賛成派だからお金出すつもりで来てるし。
そんな好きな人じゃなかったら調子乗るなよおおって思うね!
店員の前でカッコつける意味がわからないし、立てる意味も分からない。そもそもそんな好きじゃない人と二人きりでご飯行くことそんなにないか笑

Bちゃん:そう言われたらそうもたしかにー。貴重な意見をありがとう笑

Aちゃん:奢る・奢らない問題で2人でもこんなにいろんな意見でたね笑
フェリス生もどちらとも言えないが多いし、これに関して人それぞれ自分の考えがあるってことなのかなー。時と場合、年齢とか立場とか次第すぎるね。
でもわかったのは必ずしも男が奢らなくちゃいけないってわけではないね!

 

Bちゃん:そうだね!

Aちゃん:じゃあ次これが最後!バレンタイン頑張ったよね・・・お疲れ様。
ってことで、2週間後にはホワイトデーが来るよ! 本命チョコへのホワイトデーのお返しってどのくらい期待してる?

 

Q.ホワイトデーのお返しの額について

 

Aちゃん:見てよこれ。
本命なのに同じ程度のお返しを希望している生徒が多いのよ

Bちゃん:えぇ!そうなの?勝手にホワイトデーは2倍返しが当たり前だと思ってた

Aちゃん:買ったものをあげるなら、後から調べて同額くらいのもの返せるけど、手作りしてあげたものの同額っていくらくらい?

Bちゃん:手作りの材料費って結構かかるよね

Aちゃん:同額って…バレンタイン作るのに2時間かかったとして人件費2000円と、材料費ラッピング代含めて結構かかるから1500円くらい?
合計で3500円!
結構かかるなぁ~

Bちゃん:人件費まで入れるの笑笑
一生懸命手作りしたのに、しょぼいの返ってきたら悲しいなぁ

Aちゃん:めちゃくちゃ高いものじゃなくて良いってことだよね。
何をもらえるかが重要じゃない?って私は考えてるよー

Bちゃん:あーね。
高いものでも要らない物貰ったら嬉しくないし。
女の子って「自分のこと考えて買ってくれたこと」とかそういうのが嬉しかったりするよね。
金額というか気持ち?それがこの結果に出てるのかもね

Aちゃん:なるほどね、そうかも!
ってかさ、この三つのアンケートの結果を見て思ったんだけど、女の子が男の子に求めてることってそんなにない、奢らなくて良い、ホワイトデーもお返しに大金かけなくて良いよ~ってさ!最近の女の子控えめすぎない?

Bちゃん:そうねー。ありのままでそんなに頑張らずに自然体でいてくれ~ってことなのかもね

Aちゃん:アンケート取ってみないと分からない、意外な結果も知れて良かった。
まとめると、女の子それぞれに、もちろん考えに違いはあるけど、

男の子の諸君!!頑張り過ぎなくて大丈夫やで!!!ってことかな。

Bちゃん:そーゆーこと!

 

 

■ホワイトデーは同額のお返しでOK!だからこそ喜ばれるプレゼントを▼

【参考記事】『ホワイトデーのお返しランキングBEST60「女子が本当に喜ぶものだけをガチセレクト」

 

最新情報をチェックしよう!

フェリス女学院大生のリアル女子研究部の最新記事8件

>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG