スタイリングで「上手くいった」「今日はダメ…」となるのはほとんどが前髪が決まらないから。毎朝前髪を整える為に、鏡の前で奮闘する人も多いのではないでしょうか?アップスタイルにすればそこまで気にしませんが、おでこを出したくない人にとっては死活問題。そんな方におすすめしたいのが、前髪パーマ。
前髪にパーマをかけるだけで、いつもの髪型にちょっとした変化を生み出す事ができます。また、パーマである程度髪型が固定されているので、朝の準備もラクラク!他にも前髪パーマには色々なメリットがあります。
今回は前髪パーマのメリットやヘアスタイルを紹介!
スタイリングの鍵は前髪!!メンズにおすすめしたい前髪パーマのすゝめ
1. 前髪パーマのメリット

前髪パーマはオシャレな髪型を作るだけではないのです。他にも色々とメリットがあります。
前髪パーマのメリットをまとめると、以下の3つになります。
◎スタイリングの時短に
パーマをかけるとスタイリングの時間が短くなります。
パーマで髪型をある程度固定しているので、それに合わせて整えればいいだけになるのです。
朝のセットの時間を短縮できるので、朝の身支度に時間がかかる人や、身支度にあまり時間をかけられない人には、ありがたい効果ですね。
◎パーマならではの無造作感
パーマが生み出す無造作感は、自然に髪型をおしゃれに見せてくれます。
パーマの無造作感、ツヤ感は、スタイリングだけで生み出すのは難しい質感です。パーマをかけているだけで、自然なおしゃれ感を出せるのは、嬉しいですね。
また、パーマで髪をボリュームアップしたり、逆に動きを固定させて広がりを無くしたりできるのも、パーマのメリットです。
頭の形や髪質が気に入らない人、コンプレックスがある人でも、パーマをかける事でそれをある程度軽減する事も可能です。
◎スタイリングの幅が広い
パーマの大きなメリットの一つに、スタイリングの幅が広い、というものがあります。
個性的なマッシュスタイルから、男性らしいツーブロックまで、様々なヘアスタイルでパーマは使われています。
同じ髪型でもパーマをかける範囲を変えるだけで、かなり印象を変える事ができるのです。
また、パーマを上手く使えば、スタイリングが難しい髪型でも、簡単に整えられるようにする事もできます。
2. 前髪パーマを使ったおすすめメンズヘアカタログ

次に、前髪を中心にパーマを使った髪型をいくつか紹介します。それぞれ特徴があり、パーマをかける範囲や、かけ方も違います。自分にはどれがいいか、考えながら見て下さい。
【メンズ前髪パーマ①】ルーズな束感がオシャレなスタイル
ルーズな束感をが、自然でオシャレな雰囲気を作り出しています。
パーマをかけていますが、カットで形を作っており、スタイリングしやすい髪型となっています。
初心者さんでも管理しやすいタイプのヘアスタイルです。
【メンズ前髪パーマ②】前髪だけにパーマをかけて、変化を生み出す
ツーブロックですが、毛先にパーマがかかっています。
髪が短い場合でも、この髪型の様に毛先にパーマをかけるとそれだけで変化を生み出せるのです。
髪が短い分、管理も簡単なのでおすすめです。
【メンズ前髪パーマ③】マッシュヘアにスパイラルパーマをかけて、個性的な髪型を楽しむ
マッシュヘアに強弱のあるスパイラルパーマをかけた、個性的な髪型です。
前髪にもしっかりパーマをかける事で、他にはない雰囲気を作り出しています。
個性的なカッコよさを求めるなら、挑戦してみて欲しい髪型です。
【メンズ前髪パーマ④】くせ毛風パーマはカラーとの相性も抜群
くせ毛風パーマで作られた前髪と、カラーのくすんだ茶色や金色がおしゃれな髪型です。
カラーもパーマも楽しみたい、という方は、くせ毛風パーマの様な、無造作なヘアスタイルが向いています。
ナチュラルなカラーはもちろん、個性的なカラーでも楽しめます。
【メンズ前髪パーマ⑤】男らしいアップバングスタイル
前髪パーマは個性的な髪型だけでなく、硬派な髪型にも合います。
この髪型の様に、ツーブロックにアップバングのパーマをかける事で、ワイルドで男らしいスタイルを作りだせるのです。
このタイプはスーツスタイルにも合わせやすいタイプでもあります。
【メンズ前髪パーマ⑥】前髪に緩めウェーブを作るタイプのパーマ
マッシュ&ウルフの髪型です。
前髪に緩めのパーマをかける事で、髪型に変化を生み出しています。
一見するとパーマがかかっていないように見える髪型です。
パーマの中には、この髪型の様にかけている事が分かりにくい位、さりげなくかけられているタイプもあります。
【メンズ前髪パーマ⑦】就活でも使える爽やかスタイル
一見どこでも見かける様なショートヘアですが、パーマをかける事で爽やかな印象を生み出しています。
前髪にも変化が生まれており、シンプルに見えるけど飽きがこない、そんなヘアスタイルとなっています。
普段スーツで仕事をする人や、就活生におすすめです。
▼さりげないパーマ感が最近のトレンド!
スタイリングの鍵は前髪!!メンズにおすすめしたい前髪パーマのすゝめ
- 1. 前髪パーマはスタイリングの時短になる!
- 2. 無造作なヘアスタイルはパーマで作れ!
- 3. パーマは髪型を選ばない!
ライター後記
パーマと一口に言っても、様々な技術やヘアスタイルによって、様々な種類が生まれています。
自分に似合う髪型を見つけたら、それにどうパーマを活かせるか美容師さんに相談してみるといいでしょう。
シンプルな髪型でも、前髪にパーマをかけるだけで、かなり雰囲気を変える事ができますよ。
星田 ヤチヨ
前髪パーマを上手く活用して、カッコいいヘアスタイルを手に入れよう!
美容と健康を中心に、様々な情報を集め、記事にしています。興味がある事にはとりあえず首を突っ込む主義です。