美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
メガネの大人メンズコーデ14選!メガネの選び方や人気ブランドまで徹底解説

メガネの大人メンズコーデ14選!メガネの選び方や人気ブランドまで徹底解説

「メガネをつけてるのダサい」そんな考えはもう遅れてる!?
今やメガネはファッションアイテムのひとつとして重要視されるほどの、おしゃれに欠かせないアイテムとして扱われています。
しかし実際にメガネをつけてみると、どうしても子供っぽく見えてしまったり、逆におじさんっぽく見えてしまうなど、上手く使いこなせないという人もいますよね。
そこで今回は、メガネの大人コーデから自分に似合うメガネの選び方など、あらゆるメガネのHOW TOを紹介します!

メガネの大人メンズコーデ15選!メガネの選び方や人気ブランドまで徹底解説

1. 知的で大人。おしゃれなメガネメンズコーデ14選

 

メガネを取り入れるだけで、どんなコーデにも知的さや大人っぽさが生まれます。
さっそくおしゃれなメガネメンズコーデを見て、コーデの極意を学んでいきましょう!

 

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ①: 同系色の太めフレームで、おしゃれ度UP

 

ゆったり系アイテムとロングコートを黄金比で合わせた冬のおしゃれコーデ。
モノトーンをさらに引き締める太めフレームのメガネが印象強く、全体のシルエットをさらにきれいに見せています。
洋服と色を合わせるとおしゃれ度もぐんとUP!

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ②: ストリートコーデに知的なワイルド感を

 

MA-1にパーカー、キャップ帽といったカジュアルライクなストリートコーデ。
やんちゃなスタイルですが、太めフレームの存在感ばっちりなメガネを取り入れることで、知的さがプラスされた大人コーデに格上げ。
さらにはほど良いワイルド感も出てコーデの魅力を底上げしてくれます。

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ③: 真面目コーデにはボリューミーな黒フレームで真面目感を上乗せ

 

真面目な印象を受けるベージュグレーのワントーンコーデ。
真っ黒かつボリューミーなフレームが特徴のメガネで、その真面目感をさらに引き立てています。
洋服の色合いだけだとぼんやりしてしまうところ、メガネでぎゅっと引き締め、大人っぽさもしっかりオン!

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ④:

 

青のワントーンでまとめたカジュアルコーデ。
メガネのフレームで色を抜くという上級技ですが、キマるとかっこいい!
派手な色であってもワンポイントであれば悪目立ちせず良いアクセントになります。

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ⑤: ナチュラルコーデに知的さをプラス

 

これからの時期にぴったりな爽やかなカラーリングが映えるナチュラルコーデ。
コーデのやわらかさを繊細に引き締めるメタルフレームが、ほど良いアクセントとなっています。
知的な印象を与えるのもメタルフレームならではの魅力です。

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ⑥: レトロコーデには上品なフォルムのメガネで、繊細な印象に

 

レトロ感のあるジャケットを引き立てるアースカラーコーデ。
やわらかな印象を支えるメガネは、上品なフォルムとカラーリングがポイント。
コーデにも馴染み良く、顔周りを繊細な印象に仕上げてくれています。

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ⑦: アースカラーを黒で引き締める女子ウケ必至のモテコーデ

 

アースカラーを基調としたモテ度抜群のカジュアルコーデ。
ブラックシューズと合わせてメガネも黒をチョイス。頼れるお兄さんらしさがプラスされてます。
好青年の印象を受けるカラーバランスばっちりなコーデで、女子人気も高そう!

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ⑧: カラーレンズメガネでコーデの主役に

 

可愛らしさを残すカジュアルコーデに大胆に個性をプラスするカラーレンズメガネ。
グリーンのレンズがとてもきれいで、サングラスのようなおしゃれ性も抜群。
コーデ全体を華やかに引き立てるファッションアイテムとして大活躍しています。

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ⑨: クラシカルなメガネで、ダッフルコートを大人仕様で着こなす

 

冬の大定番・ダッフルコートを大人スタイルで着こなすために、クラシカルなメガネをチョイス。
高級感のあるコンビネーションフレームで、全体的なあたたかな色合いに馴染むようなカラーリングながらも存在感があり、顔周りをはっきりとさせてくれます。

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ⑩: ハイセンスなきれいめコーデを活かす個性派フォルム

 

きれいなフォルムのアイテムで統一したハイセンスなおしゃれコーデ。
すべてのアイテムをシンプルかつきれいにまとめているので、細めフレームのメガネをチョイスして全体のバランスをサポートさせています。
しかし、丸型のフォルムで個性をアピール。さらりとおしゃれな着こなしに仕上がります。

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ⑪: 別ジャンルを混ぜても、メガネと小物を合わせて統一感◎

 

ストリート系アイテムをメインに置きつつ、ふんわりとしたロシア帽にブーツといった別ジャンルを合わせてアンニュイな可愛らしさを演出するコーデ。
ゆったりフォルムに、太めの真面目フレームのメガネを合わせることでコーデにメリハリをつけています。
別ジャンルのアイテムを取り入れても、メガネと他アイテムのカラーリングを合わせることでコーデに統一感が出せます。

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ⑫: セットアップ×メガネで、洗練された大人の風格を

 

スーツにメガネは最強コンビ。といわれるほど、スーツ系アイテムとメガネの相性は抜群。
それと同様に、セットアップとの相性も良好。インパクト絶大のセットアップも、メガネを入れるだけで知的な印象をUPさせて洗練された大人の風格に。
ヒゲと合わせておしゃれなおじ様スタイルを目指してみてはいかが?

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ⑬: ベレー帽とメガネでアーティスティックな雰囲気に

 

ゆったりとしたリラックスコーデには、丸いフレームのメガネを合わせてやさしい印象に。
ベレー帽とメガネの相性も良く、アーティスティックな雰囲気を演出してくれます。
淡い色合いを基調として、全体の印象を軽く見せているのもポイント!

◆ おしゃれなメガネメンズコーデ⑭: シンプルなコーデも、丸メガネをいれるだけで個性的に大変身

 

シンプルイズベストなコーデには、丸メガネをアクセントにすれば途端に個性的な雰囲気に。
丸メガネはファッション性も高く、伊達眼鏡として取り入れる人も多いんです。
また、上下をシンプルに抑えた場合は、靴下などの小物で色遊びを入れるとおしゃれに見えますよ!

▼ストリートコーデも眼鏡でマイルドに

【注目記事】『【入門編】ストリートファッションの人気ブランド20選!ジャンル別おすすめコーデ

 

2. 自分に合うおしゃれメガネの選び方

 

おしゃれなメガネコーデをするためには、まず自分に合ったメガネを選ぶことから。
ここがかなり重要で、見た目が好き…だけでは乗り越えられないことも。
そこで、自分に合うおしゃれメガネを導くための選び方をご紹介します。

 

◆ 顔の形で選ぶ

 

顔の形によって眼鏡の印象は大きく変わります。例えば、メガネの形がとても好みで選んでみるも、自分がかけてみると顔の形に合わず魅力が半減…なんてことも。
顔の形を基準に、フレームの形を選べば、必然的にあなたの顔に合うメガネを見つけることができます。

顔の形別に合うフレームを簡単にまとめてみると

丸顔の方…トップリムが直線的でシャープなフレーム
面長の人…天地が広くて角があるフレーム
四角顔の人…丸型で太いフレーム
逆三角顔の人…丸みのある細いフレーム

が合いやすいといわれています。
このように自分の顔の形に合わせて大まかな基準を立てておけば、自分にぴったりのメガネを探しやすくなりますよ。

◆ フレームの素材で選ぶ

 

メガネのフレームとして使用される素材は、ほとんどがプラスチックかメタルとされています。
プラスチックフレームはカジュアルな印象が強く、太めに作られているものが多いので、ファッション性も高く、コーディネートのアクセントとしても活躍してくれます。また、カラ―リングも豊富で、選べるデザインの幅が広いのも特徴です。

一方メタルフレームは、上品できちんとした印象が強く、細いものがほとんどです。
シャープなルックスで女性にも人気が高く、オフィシャルな場にも適しているので使いやすいです。

他にもプラスチックとメタルを合わせたコンビネーションフレームというのもあり、クラシカルな印象を持った独特なデザインから、今ではファッションアイテムとして取り入れる人も多いそうです。

◆ 色で選ぶ

 

メガネの色を選ぶときは、いつも無難な黒色や茶色を選んでしまう人も多いですよね。実際にこの2色は日本人の髪色や肌にも合わせやすく、洋服の色とも喧嘩しないので使い勝手が良いです。
また、無難にまとめたいのであれば、よく着る洋服の色・髪の毛の色・顔の色と照らし合わせ、同一色相を意識したフレームカラーを選ぶのがおすすめ。

しかし、たまには他の色にもチャレンジしてみたくなるもの。
そういうときは、希望の色から自分のパーソナルカラーに合わせた類似色を意識したカラーを選ぶのがおすすめです。遊びをもたせつつ、違和感のないおしゃれさをゲットできます。

 

次ページでは今季のトレンド!おしゃれ眼鏡ブランドを紹介!!

メガネの大人メンズコーデ14選!メガネの選び方や人気ブランドまで徹底解説
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG