美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
もう動画再生に困らない!おすすめのコーデックパック2018

もう動画再生に困らない!おすすめのコーデックパック【最新版】

インターネットで動画の再生やダウンロードしようとした時、再生ができずファイルのインストールに誘導された経験はありませんか?
動画は様々な形式で符号化されているため、動画を再生するためにはそれに対応したコーデックが必要です。しかし、海外の動画を見る機会も多い昨今、動画ファイルの形式は驚くほどたくさんあります。新しい形式に出会うたびにインストールしているのではキリがありませんよね。
そんな悩みを解消してくれるのがコーデックパック!今回はインターネットライフを格段にストレスフリーにしてくれるコーデックパックのおすすめを紹介します。

もう動画再生に困らない!おすすめのコーデックパック【最新版】

1. コーデックパックとは

 

コーデックパックと言われてもピンとこない人も多いかもしれません。まずはコーデックパックに含まれている、コーデックとスプリッターの言葉の意味を少しだけ理解しておきましょう。

 

■コーデックとは

 

コーデックは「符号化・符号器」を意味するcoderと、「復号」を意味するdecoderを合体させた言葉。PCで再生する動画は様々な形式で圧縮・符号化されてネットワーク経由で送られ、その後もとのアナログのデータに戻すという手順を踏んでいます。その際のアナログデータとデジタルデータの相互変換作業のことをコーデックと言います。

■スプリッターとは

 

スプリッターは送られてきたデータを適した場所に振り分けるためのフィルター機能です。データは様々な形式のコンテナ(mp4、mkv、aviなど)に音声も映像も一緒に保存されています。スプリッターはそのコンテナをどうやって開けて音声と映像をそれぞれどう取り出すのか?という仕事を行っています。

■コーデックパックをインストールすれば(ほぼ)すべての動画が再生可能に!

 

動画を見ようとするたびに新しい形式のコーデックが必要になるのではとても面倒ですよね。
コーデックパックは代表的なコーデックとスプリッターを一気にインストールできる、とても便利なパッケージ。無料でダウンロードできるものも多いので、どれかひとつインストールしておけば安心です。

 

2. フリーで使えるおすすめのコーデックパック6選

 

ここからは、実際に広く使われている人気のコーデックパックをご紹介します。コーデックパックによって内容が異なり、再生できる動画にも違いがあります。

 

■K-Lite Codec Pack

 

ダウンロード: http://www.codecguide.com/download_kl.htm

一般的なフリーコーデックパックのなかではおそらく一番多くの動画や音声に対応している人気のコーデックパック。Basic版、Standard版、Full版、Mega版という四つのバージョンが用意されています。PCを購入してまずインストールするならばこれがおすすめ。
非常にたくさんのコーデックやスプリッターをインストールすることになるので手順が若干煩雑なので初めてコーデックパックをインストールする方には少しだけ難しいかもしれません。

■ffdshow

 

ダウンロード: https://sourceforge.net/projects/ffdshow-tryout/files/SVN%20builds%20by%20clsid/

こちらも定番で多く使われているコーデックパックです。これ1つで何でも再生可能!というわけにはいきませんが、他のコーデックパックとの干渉が起きにくいためCCCPなどのコーデックパックと合わせて利用することをおすすめします。
AVI形式の動画ならばほぼ全て再生可能ですが、MP4、TS、MKV、MOV、RMファイルには対応していません。

■CCCP

 

ダウンロード: http://www.cccp-project.net/

多くの動画に対応しており、動作も安定しているため人気のコーデックパックです。各コーデックの有効無効を簡単に切り替え・制御できますし、インストールも必要なものだけ選択することができます。
最近のバージョンではffdshowが最初から含まれているようです。

■LAV Filters

 

ダウンロード: https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases

様々な形式に対応したDirectShow Splitter & Decoder。、MKV / WebM / FLV / MP4 / RM / MOV / AC3 / AAC / APE / FLAC / WV / TTA 等々のファイルを再生できるようになり、これ1つでソフト何本分もの働きをしてくれます。基本的にはインストールするだけでOKなので、わずらわしい設定等も必要ありません。

■X Codec Pack

 

ダウンロード: http://www.free-codecs.com/xp_codec_pack_download.htm

アップデートを重ね、全てのWindowsのバージョンに対応しているコーデックパックです。海外の動画プレーヤーであるRadLightにも対応。多くのメディアコンテンツを楽しむことができますが、aac音声に対応していないのがネックです。

■Codec 8.4

 

ダウンロード: https://codecpack.co/download/m5Studio_Codec.html

トラブルが少なく、安心して使うことのできるコーデックパックです。他のコーデックパックではあまり内包されていないCoreAVCと、DivX(Ver6.8)が入っており、かゆいところに手が届くラインナップとなっています。
他のコーデックパックと干渉しにくく、ffdshowと組み合わせればほぼすべての動画を再生できるようになります。


▼スマホでお困りのことはありませんか?

【参考記事】『【2018決定版】おすすめの有料アプリ17選「これだけはダウンロードして損はなし!」

 

もう動画再生に困らない!おすすめのコーデックパック2019

  • 1. コーデックパックは様々な動画を再生できるようにするソフトの詰め合わせ!
  • 2. コーデックパックがあればほとんどの動画の再生には困らなくなる!
  • 3. コーデックパックを活用してスムーズにたくさんの動画を楽しもう!

ライター後記

動画の再生には欠かせないコーデックですが、初めてそんな言葉聞いたという人も中にはいるかもしれません。色々な動画は見たいけどどれをインストールすればいいか検討もつかない!なんて人は、まずは一番無難なffdshowとCCCPの組み合わせをおすすめします。
インストール画面はほとんどが英語のページが多く尻込みするかもしれませんが、インストール方法を解説してくれているサイトもたくさんあります。しっかり調べて快適な動画ライフを楽しんでください!

もう動画再生に困らない!おすすめのコーデックパック2018
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG