春が近づくと気になる転勤の辞令。お世話になっている男性上司や、仲が良い同僚が転勤になることが決まるとやはりショックですよね。ですが、ここはやはり「新天地でも変わらず元気で頑張って欲しい」という気持ちを込めて、笑顔で送り出してあげたいものです。
今回は、転勤する男性にぴったりなプレゼントの選び方とおすすめのアイテムを、関係性ごとにご紹介します。
転勤する男性が喜ぶおすすめのプレゼント15選!失敗しない選び方&相場の目安とは?
1. 転勤する男性に贈るプレゼントの選び方

通常のプレゼントとは違い、転勤時のプレゼントとして選ぶ場合には、いくつか気を付けるポイントがあります。
◎ 転勤先でも使えるもの
転勤先で頑張って欲しいという気持ちを込めて選ぶからには、プライベートで使うより、仕事で活躍するアイテムをおすすめします。
◎ 荷物にならないもの
転勤の際に必ず付いて回るものが住居の引っ越し。
引っ越しの際に邪魔にならないよう、かさばるものは避けた方が無難です。
◎ 既婚男性なら奥さんに勘違いされないもの
特に女性から男性に贈る場合に気を付けて欲しいのでが自分を忘れないで欲しいという思いを伝えようと、個人的な感情が込め過ぎるのはNG。ネクタイを贈ると恋心があると誤解させてしまうので、気を付けましょう。
◎ シンプルな柄のもの
相手の好みをハッキリとつかんでいる場合なら良いですが、そうでない場合はデザイン性の高い物は使ってもらえない可能性があるので、シンプルな柄やデザインを選ぶ方が喜ばれるでしょう。
◎ 彼氏の場合は思い出になるものを
彼氏の転勤=自分の将来にも繋がります。二人の記念になるような品を贈ると「あの時もらったもの」という思い出になって良いかも知れませんね。
◆ 転勤祝いのプレゼントの相場
贈る相手との関係性や間柄にもよりますが、平均では個人で贈る場合約3,000円~5,000円程度、何人かの有志で贈る場合は、1人あたり500円~1,000円程度が相場です。
あまり個人的に大きな贈り物をすると、相手に気を遣わせてしまうことになりますし、贈る側も強制ではないとは言え、負担に感じない範囲で設定するのが妥当です。
2.【関係性別】転勤する男性が喜ぶ、人気でおすすめのプレゼント15選

相手との関係性に応じて、ピッタリなプレゼントを選びましょう。
◆上司・先輩にあげる転勤祝いのプレゼント3選
① Sisters ネクタイ収納ケース
ご購入はこちらから
ネクタイを折らずに持ち運べる便利なケース
価格:¥1,480
ネクタイを折らずに持ち運べる便利なケースです。上質なPUレザー仕上げで、コンパクトかつスタイリッシュなデザインなので、出張や外出時が多い人におすすめです。
②本革製名刺入れ
ご購入はこちらから
熟練の職人が一つ一つ心を込めて丁寧に手作りした名刺入れ
価格:¥3,000
厳選した高級本革を使用した名刺入れは、上質な雰囲気が大人の男性にピッタリです。W型のマチ構造により名刺の出し入れがスムーズにできる作りになっています。カラーバリエーションも豊富な国産品です。
③サーモス 保温マグカップ
ご購入はこちらから
保温力抜群でドリンクを美味しくキープ
価格:¥1,552
魔法びん構造のマグカップで、飲み物の最適温度をキープしてくれます。一緒にコーヒーを飲めなくなっても、これを使うたびに顔を思い出してもらえると嬉しいですよね。
◆同僚にあげる転勤祝いのプレゼント3選
① JCTCL 本革iPhone8ケース
ご購入はこちらから
デキる男を演出する本革スマホケース
価格:¥2,000
スマホケースは必ず毎日手にしてもらえるので、送別のプレゼントには最適です。高品質の本革でしっかりと作られており、駐車券、名刺を入れられるカードスロット、小銭を挿入できるサイドポケットが付いていて機能性も抜群です。
② HOKONUI 電子ライター
ご購入はこちらから
強風下でも着火するスモーカーの味方
価格:¥2,699
たばこ仲間におススメなのはライターです。USB充電式だけのエコ電子ライターなので、ガス切れの心配もなく、長く使ってもらえます。転勤後は休憩時間に一緒に吸えなくなってしまっても、これを使うたびに思い出してもらえそうですね。
③ IKSTAR ヘルスケア座布団 低反発クッション
ご購入はこちらから
人間工学に基づいてデザインされた低反発クッション
価格:¥2,999
デスクワークの多い相手にぴったりなのがこの商品です。程よい線形アーチでお尻と太ももの形状にやさしくフィットし、座り心地が抜群。長時間座りっぱなしでも疲れ知らずです。
◆部下にあげる転勤祝いのプレゼント3選
① PARKER IM 名入れボールペン
ご購入はこちらから
感謝の気持ちが伝わるプレゼント
価格:¥4,298
オーダーメイドで特別に準備したことで、感謝の気持ちがより一層伝わります。名入りなら愛用がわきやすく失くしにくいので、贈った人の顔をずっと覚えていてもらえそうです。
② IDEALTIME卓上トレイ
ご購入はこちらから
新天地でのデスク周りを充実させて新天地スタート
価格:¥2,900
栃木レザーを使用した上質な卓上トレイは、使うほどに味わい深くなるので、いつまでも長く使ってもらえそう。
ご購入はこちらから
アラーム付きのデスクスタンド
価格:¥4,999
新しいデスクで活用してもらえそうなデスクスタンド兼デスクライト。タッチセンサー内蔵なので、指で軽く触っただけで楽に3つの光モードを調節できます。コンパクトなので設置・収納場所にも困りません。
③ANDEa 3 D小型デスクランプ
ご購入はこちらから
アラーム付きのデスクスタンド
価格:¥4,999
新しいデスクで活用してもらえそうなデスクスタンド兼デスクライト。タッチセンサー内蔵なので、指で軽く触っただけで楽に3つの光モードを調節できます。コンパクトなので設置・収納場所にも困りません。
◆彼氏にあげる転勤祝いのプレゼント3選
①ホットアイマスク
ご購入はこちらから
眼精疲労からくる肩こりを優しく軽減
価格:¥3,000
働き者のあの彼氏には「あまり無理しないで!」とのメッセージを込めて、ホッと安らぐアイテムを贈りましょう。USB電熱式なので事務所でも使えます。
② itDEAL スマートブレスレット
ご購入はこちらから
スポーツ好きな彼には多機能スマートウォッチ
価格:¥3,314
もし遠距離になっても、彼氏にはしっかり健康管理をして欲しいという気持ちを伝えたい。アプリで運動の軌跡図が見え、心拍モニター、血圧測定、座りがちの自動注意などの多機能が搭載され、毎日の生活習慣の改善や日常健康管理に役立ちます。
③ スパイダーマン モバイルバッテリー
ご購入はこちらから
いつも小さな遊び心を忘れないで
価格:¥5,980
彼氏にはいつも笑顔でいてもらいたいので、遊び心がありつつ実用性も高いので、いつもそばに置いてもらえそうなアイテムを贈りましょう。
◆部署全体で贈る転勤祝いのプレゼント3選
①Amazon Echo Spot (エコースポット)
ご購入はこちらから
これさえあればもう寂しくない
価格:¥14,980
ニュースや楽曲名、天気予報、鉄道の運行状況の表示も、話しかけるだけで応えてくれます。音楽も楽しめて、話し相手にもなってくれるので、新しい場所でも寂しくありません!
② TAVARAT 日本製 カシミヤ マフラー
ご購入はこちらから
大人の風格漂う国産のカシミヤマフラー
価格:¥17,800
毛布をまとうような心地よさを味わえる、カシミヤ100%の国産マフラーです。送る相手のイメージに合わせて選べます。本物志向の人にも喜んでもらえるでしょう。
③ 日本酒飲み比べセット
ご購入はこちらから
お酒好きなあの人にはこれ!日本酒セット
価格:¥15,000
日本酒好きにとっては間違いのない酒造メーカー3本セットです。ラッピングやメッセージシールも対応してもらえます。重たいので、渡すのは写真か目録にしておき、新居へ直送してもらうと良いでしょう。
3. プレゼントと一緒にメッセージを
改めて伝えるのは恥ずかしいことでも、転勤のタイミングはある意味チャンスです。直接話せないことでも、メッセージカードでなら、しっかり伝えられます。
◎ 上司や先輩にはお礼と具体的な思い出を書くと良い
「お世話になりました」という決まり文句だけではありきたり。実際にあったエピソードを織り交ぜると、相手もそのシーンを思い出してくれ、心に残るものです。
◎ 同僚や部下は思いのたけをそのまま書いちゃおう
仲良しの同僚の転勤は、「寂しい!」「忘れないで!」という気持ちが正直なところだと思います。親しいがゆえに照れくさくてなかなか伝えられない場合もあるでしょうが、ぶっちゃけて伝えてしまいましょう。
◎ 彼氏には元気を出してもらえるような内容を!
転勤が決まってバタバタし、不安もいっぱいの彼氏の気持ちに寄り添うのも大切ですが、一緒になって不安な気持ちをぶつけてはいけません。少し無理してでも、ポジティブなメッセージを添えて、明るい気持ちにさせてあげたいものです。
▼一人暮らし向けのアイテムも外しません!
転勤する男性が喜ぶおすすめのプレゼント15選!初めてでも失敗しない選び方と相場も解説!
- 1. 相手との関係性によってふさわしい・ふさわしくないアイテムを押さえましょう
- 2. 予算は相場を無視しない範囲で選びましょう
- 3. 物だけでは伝えきれない感謝の気持ちは、メッセージを添えてあげるとバッチリです
ライター後記
転勤する人へのプレゼント、ここはイッチョ気の利いた素敵なプレゼントを贈りたい!と思う気持ちもわかりますが、大切なのは感謝の気持ちを伝えることです。気持ちのこもったアイテムを、心を込めて贈って笑顔で新天地へ見送りましょう。