誰もが憧れるおしゃれな部屋での生活。おしゃれなお部屋は自分の気分もUPする上、女子ウケも良く一石二鳥!1人暮らしのメンズだからこそできるおしゃれな内装へ部屋の改造計画を立ててみませんか?
1人暮らしのメンズおしゃれ部屋、改造計画!「おしゃれに魅せる必須条件とは?」
1. おしゃれ部屋に見える男性に人気のおすすめテイストとは

おしゃれに見えるお部屋にはそれぞれ特徴があり、テイストごとによって雰囲気が大きく変わります。
そこで、男性も取り入れやすい、おしゃれなお部屋に見えるテイストを。それぞれの特徴とともにご紹介します。
◆ メンズおすすめおしゃれ部屋テイスト①: モダンテイスト
モノトーンを基調とした、生活感をださない部屋のことを、モダンテイスと呼ばれています。
丸みのなく、スタイリッシュかつミニマルな家具で揃え、素材もステンレスやスチール、ガラスといった硬質の素材を選ぶことが多いとされています。
無駄なものは置かず、こだわりのものだけを必要な分揃えた空間は、大人の男性らしさを感じさせます。
◆ メンズおすすめおしゃれ部屋テイスト②: アジアンテイスト
アジア地方のリゾート地を彷彿とさせるあたたかみのある内装が特徴のアジアンテイスト。
木目を感じさせるブラウンカラーを基調としていて、リゾート地ならではのゆったりとした空間を演出するべく、家具の高さも低め統一されていることが多いです。
柄物のマットや観葉植物を取りいれることで、家の中にいるのにまるで異国にいるような開放的な気分になれますよ!
◆ メンズおすすめおしゃれ部屋テイスト③: ナチュラルテイスト
白やグレー、ベージュ、ウッドカラーを基調としたナチュラルカラーでまとめた部屋のことを指します。
無彩色の家具をチョイスして、材質にもこだわるのがポイント。
ほど良い生活感があり、落ち着いた空間というのもナチュラルテイストならではの魅力です。
シンプルにまとめた中に、赤や青などはっきりとしたカラーのインテリアを1つだけ取り入れると、部屋が華やかになってよりおしゃれに仕上がります。
◆ メンズおすすめおしゃれ部屋テイスト④: ブルックリンテイスト
ニューヨークはブルックリンに立ち並ぶ建物をイメージした内装と言われているブルックリンテイスト。
ブラウンやブラックを基調とし、レンガ色の壁紙やヴィンテージ雑貨をインテリアとして取り入れているのが特徴です。
元々ブルックリンは、倉庫や工場の集合地帯であったことから、無骨なアイテムや、作業場に使用されるような家具をあえて置くことで、おしゃれ度もぐんとUP!
無骨なアイテムで揃えるところも、男性らしさを感じさせます。
次のページでは、おしゃれな部屋の必須条件とおすすめ家具屋を紹介!
- 1
- 2