【モテ髪師大悟連載】半年先でもカットの予約が取れないモテ髪師大悟さん。
そんなに先まで自分の予定を調整するのは大変ということで、
現在は2カ月先までしか受け付けていないとか。
予約電話もつながりにくいほどにモテモテの彼に、今回も美容男子ディレクター河合がモテテクを聞いちゃいます!
■前回の対談はコチラ▽
呼び方ひとつで変わる!
大悟さん
女性を呼ぶとき、なんて呼ぶか考えたことありますか?
河合(編集部ディレクター)
ひっかけ問題の匂いがしますね……。ふつうに、名字に「さん」づけでいいんじゃないですか?
大悟さん
じゃあ、親しくなりたいと思ってる女性だったら? 仕事関係ではなく、完全にプライベートの場合です。
河合(編集部ディレクター)
できれば名前で呼びたいけど、なれなれしいと思われるのもイヤだし、そのひととの関係性にもよりますよね。
大悟さん
はい。そしたら、一度複数で会ったことがあるけど、初めて二人だけで食事をすることになった場合にしましょう。
初めて二人で食事。さあ、なんて呼ぶ?
大悟さん
初めて二人で食事をして、2軒目に行けることになったとします。それまでは名字に「さん」づけでした。そうですね~、例えばその女性が北川景子という名前だったとします。北川さんと呼んで2時間過ごしたわけです。さて、ここが分岐点です。
河合(編集部ディレクター)
距離を近づけるためのポイント地点ってことですね?
大悟さん
はい。
河合(編集部ディレクター)
景子ちゃんか、景子さんか。この2択しか考えられません。
大悟さん
ブブー。全然ダメです。
河合(編集部ディレクター)
またこのパターンか笑
顔のタイプで呼び方を変えるのがモテ男の必殺ワザ
こちらがAタイプ
こちらがBタイプ
大悟さん
北川景子さんの顔立ちが、AタイプかBタイプかによって理想の呼び方は変わります
河合(編集部ディレクター)
Aはカワイイ感じ。Bはマジメな感じ。………わかった! Aは景子ちゃん、Bは景子さん。どうです!? 合ってるでしょ!
大悟さん
ブブー。全然違います。その2択じゃないってさっき言いましたよね?
河合(編集部ディレクター)
あ、そうでした。
Aタイプの方は、「カワイイ」って言われることが多くて、「景子ちゃん」とか「景ちゃん」って呼ばれて育ってきたと思うんです。あくまでも基本パターンの話ですが。
Bタイプの方は、「カワイイ」より「キレイ」と言われることが多くて、「北川さん」とか「景子さん」って呼ばれてきたパターンです。
河合(編集部ディレクター)
なんとなくわかります。基本的には、って話ですよね。
逆をつくことで一歩リードを
大悟さん
Aタイプの方は「さん」づけ、Bタイプの方は「ちゃん」づけが、正解です。普段呼ばれていない呼び方で呼ばれると、無意識に相手のことを「特別」な存在として心に位置づけしちゃうのが人間の深層心理。
河合(編集部ディレクター)
わかるような、わかんないような・
大悟さん
万能ではないですが、僕はそうしています。顔だけではなく、性格でも同じように振り分けられます。きつい性格の女性には、あえて「ちゃん」づけ。甘え上手だったり、ギャグキャラだったりする性格の女性には「さん」づけ。
河合(編集部ディレクター)
「呼び捨て」は? 「景子」って呼びたい場合は?
大悟さん
顔、性格というより、当たり前ですが関係性によりますね。あ、でも、どちらかというとBタイプの方のほうが「呼び捨て」ウケしやすいです。
河合(編集部ディレクター)
「呼び捨て」ウケ……
大悟さん
Aタイプの方って、「呼び捨て」されやすいんですね。でも内心では「えらそうにしやがって」と思ってる場合もあるわけです。やっぱりちゃんと心を許した相手からじゃないと、「呼び捨て」されていい気分にならないでしょ?
河合(編集部ディレクター)
でもBタイプにはウケがいいっていうのは?
大悟さん
ちょっとギャンブルですが、「呼び捨て」されなれてない女性は、「呼び捨て」されることで、相手を強く意識します。異性として見るきっかけになる場合もありますよ。2軒目のデート中にイイ雰囲気になったら、その流れで「景子」って呼んでいい? って聞くとか。
河合(編集部ディレクター)
うわー。やっぱりモテるひとはやることが違うわ。
大悟さん
やってみてください。
河合(編集部ディレクター)
でも、北川景子ってカワイイしキレイだし性格もカワイイところとキツイところがありそう。かなり悩みますね、呼び方……。
大悟さん
そのシミュレーションは、必要ないかと笑
河合(編集部ディレクター)
滝川クリステルも悩むところですね。やばい、深キョンも!
大悟さん
身近なところから実践してください。