2019年のヘアカラーは、暗めのアッシュグレーがトレンドになりそうです!
アッシュグレーは、同じ系統で染めても、明るさやグラデーションで印象がだいぶ変わるのが特徴。そしていまは、ブリーチなしでアッシュグレーにするのが定番らしく、「髪を傷めず、変化が楽しめるヘアカラー」として、メンズ、レディース問わず大人気なんです!
今回はそんなアッシュグレーについて詳しく解説します!
2019年は暗めアッシュグレーがトレンド!?アッシュグレーの色見本を髪型に合わせてご紹介!!
1. アッシュグレーとは

アッシュグレーがトレンドって言われても、どんな色かわからないと染めることはできませんよね。まずはアッシュグレーがどんな色なのか、知っておきましょう!
■ アッシュグレーって何色?
アッシュグレーを「絶対この色!」と断定するのは難しく、どこのサイトを見ても「灰色寄り」や「灰色がくすんだ感じ」などと書かれていることが多いです。
なぜそう言われるかというと、アッシュのカラー剤が関係しているからなんです。
アッシュのカラー剤には紫や青系の色が強くでやすいもの、灰色が強く出やすいものなど様々なため、その人の髪質やアンダーヘアの色によって仕上がりぐあいが変わります。
またブリーチをした場合と、していない場合でも、アッシュグレーの仕上がりは変わるため、
一概に「アッシュグレーはこの色です!」とは言えないのです。
以上のことから、他のサイトでも言われているとおり、「灰色寄り」や「灰色がくすんだ感じ」という表現が、アッシュグレーの色として1番合っているかもしれません(笑)
■ アッシュグレーは日本人特有の赤みを消してくれる
アッシュグレーは髪の赤みを消してくれることが特徴です。
もともと日本人の髪は「太い、硬い、赤みがかっている」のが特徴だったため、赤みが消えると、外国人のような柔らかい髪質に見せられます。
「染めた後の髪質の見え方にもこだわりたい!」なんて女性には、おすすめの色ですよ!
2. アッシュグレーのおすすめヘアカタログ

それではアッシュグレーの仕上がり具合を見ていきましょう!
染めるときにどれくらいの明るさにしようか迷ったときは、こちらを参考にしてくださいね!
■ おすすめのアッシュグレー①
2019年トレンドになる「暗めのアッシュグレー」の完成形。
黒染めしたくない人は、これくらい明るさを抑えてみるといいかも!
■ おすすめのアッシュグレー②
ダークアッシュグレーですが、全体的に青系が強く出ているのが特徴。
毛先に行けば行くほど青系の色が強くでているのがGOOD!
■ おすすめのアッシュグレー③
もともとハイトーンなアンダーカラーにアッシュグレーを入れるとこんな感じになります。
ブリーチ無しでこの仕上がりはすごい…!
■ おすすめのアッシュグレー④
深めに色を入れると、ここまできれいなアッシュグレーに仕上がります。
アッシュグレーは色落ちを楽しむことができるカラーなので、深く入れて、月日が経つと同時に自然なグラデーションにするのもあり!
■ おすすめのアッシュグレー⑤
ブリーチを入れてからアッシュグレーを入れると、このような仕上がりになります。
中心から毛先にかけてグラデーションを入れて一気に外国人のような色合いにするのも良いですね。この色合いにできる大人は限られてしまいますが、出来る人はぜひ挑戦してみましょう!
アッシュグレーと同系色のアッシュグレージュスタイルはコチラでチェック!
【参考記事】『男女受け最強の〝アッシュグレージュ〟でいつもと違う自分を!おすすめヘアアレンジの紹介!!』
3. アッシュグレーは色落ちしやすい?長持ちさせる秘訣を伝授!!

アッシュフレーの女性は、男性からどんな印象を持たれやすいのでしょうか?
男性からみたアッシュグレーの女性の印象をまとめてみました!
◎ アッシュグレー女性の印象①: 清楚なイメージ
「黒髪の人は清楚」のイメージが強いからでしょうか。
暗めのアッシュグレーを入れると、黒髪に近くなるため清楚に見えるとのこと。
清楚と言われて嫌な気分になる人はいないはず!
心機一転、イメージチェンジを狙っている人は、試してみてはいかがでしょうか?
◎ アッシュグレー女性の印象②: 落ち着いている人
清楚と似た感じです。落ち着いた女性を目指す人にはおすすめのヘアカラーなのかも…?
◎ 冷たい人
アッシュの中でも青系が強いカラー剤を使ったり、青系を出すような染め方をするとどうしても寒色系の仕上がりになります。
アッシュによって赤みが消えてしまっているので、髪色だけ見ると冷たそうな印象を持たれてしまうのかもしれませんね。
2019年は暗めアッシュグレーがトレンド!?アッシュグレーの色見本を髪型に合わせてご紹介!!
- 1. アッシュグレーは仕上がり後も長く楽しめる色!
- 2. 2019年のトレンドは暗めのアッシュグレー!
ライター後記
ブリーチなしでもきれいな仕上がりになって、色落ちの変化まで楽しめるのはアッシュグレーだから。アッシュグレーの女性の印象も悪くないみたいですし、2019年はアッシュグレーに挑戦してみるといいかもしれません!
桃野 カン詰
染めた後のヘアケアも大事!
大学生の時にヒッチハイクにて日本縦断。人の温かさとキノコの恐ろしさ、猪の獰猛さを知る。現在アメリカ大陸を横断しようと目論んでいる最中。