恋人へのプレゼントより友達へのプレゼントの方が何をあげたら良いか思い浮かばない…というときはありませんか?
本人の好きなものやこだわりがわからず、いつも当たり障りのないプレゼントを選ぶなんて人もいるはず。
せっかくあげるならおしゃれで可愛くて、相手が喜んでもらえるものをプレゼントしたいですよね。
そこで今回は、女友達の誕生日に大活躍!絶対に喜んでもらえるおすすめプレゼントを集めてみました!
【女友達の誕生日プレゼント決定版!】女性が絶対に喜ぶおしゃれなプレゼント特集!
1. 女友達の誕生日プレゼントの選び方

プレゼントする相手をイメージしながら思い浮かべるも、あれもこれもと候補があがってきて、結局どれが良いのやらわからなくなってしまいますよね。
数あるプレゼント候補から、どのようにして絞っていけば良いのでしょうか?
プレゼント選ぶときは、いくつかポイントを押さえてから探してみましょう!
◆ 女友達の誕生日プレゼントで喜ばれるものとは?
誕生日プレゼントなのである程度“特別感”がほしいところ。
しかし、高価なものをあげれば良いというわけではありません。
ここで大事なのが「自分では買わないけどもらったら嬉しいもの」に着眼してみること。
自分が好きなものは自身で買っているケースがほとんど。だからこそ、毎日使うものだからコストを抑えているもの、気になっているけど買わずじまいだったものなど、自分では買う機会を逃していたものをプレゼントしてあげると喜んでもらえますよ!
◆ 女友達の誕生日プレゼントの選び方①: 相手の好みで探す
プレゼントを探す時は、まず相手の好みを絞って探しましょう。
コスメオタクな人であればリップやチークは複数持ちしたいという人も多いので、いつも使っている色で別のブランドのコスメをプレゼントしてみたり、日頃からスイーツ好きな方にはちょっとイイメーカーのスイーツギフトを贈ってみたり。
相手の趣味や好みに沿ったものをプレゼントするように心がけましょう。
◆ 女友達の誕生日プレゼントの選び方②: 人気のジャンルから探す
プレゼントの定番ジャンルはコスメ、アクセサリー、生活用品、食品の4つ。
ここを外さなければ、少なくとも相手が困るプレゼントにはならないでしょう。
一方、置物や電化製品など、置き場所に困るものや大きなものは使いづらく、相手を困らせてしまう場合もありますので要注意!
相手が使える、または消耗できるものを選ぶようにしましょう。
◆ 女友達の誕生日プレゼントの選び方③: 見た目の可愛さ・おしゃれさで探す
女性へのプレゼントは何と言ってもルックスが大切!
まずプレゼントをもらった時に「これ可愛い~!おしゃれ!」と思ってもらえるような、見た目にもこだわりがあるアイテムを選ぶようにしましょう。
使う前から気分がUPするプレゼントは、見るだけでも幸せな気持ちになります。プレゼントは渡したときからが勝負!
人とは違ってインパクト重視!面白いプレゼントを考えている場合はコチラ▽
【参考記事】『インパクト重視!印象に残る面白いプレゼント7選【誕生日やパーティーに!】』
2. 女友達に贈る誕生日プレゼントの予算って?

世の中のみなさんは女友達へのプレゼントにいくらお金をかけているのでしょうか?
そこで、女友達へのプレゼントにかける一般的な予算の相場を調べてみました。
◆ 女友達の誕生日プレゼントの予算①: 贈りたいアイテムの相場から
全体的なプレゼント予算は3,000円~5,000円が相場といわれています。
しかし、贈りたいアイテムによっては予算の相場が変動するそうです。
コスメや食品は先述の相場が多いようですが、アクセサリーなら5,000円から高くて10,000円近くになることも。アイテムによっては金額が跳ね上がるので注意しましょう。
だいたい5,000円前後で探せば、必ず良いアイテムは見つかるでしょう。
◆ 女友達の誕生日プレゼントの予算②: 相手の年齢から
若い女性に高価すぎるものをあげても身に付けづらかったり、お返しをするときのことを考えると困ってしまったりと、逆に迷惑になってしまうこともあります。
一方、20代後半から30代以上の方たちは安っぽいものを避けているという方も多いので、ある程度しっかりしたものしか持ちたくないという方もいらっしゃいます。
そういう方には5,000円以上でプレゼントを探すのが吉。
特にコスメやスキンケアアイテムをプレゼントする場合は、一般的に紹介されているものよりもワンランク上のものを選びましょう。
3. 女友達に贈る誕生日プレゼントのおすすめアイテム12選!【人気4ジャンルからセレクト】

プレゼント選びの予算やポイントを押さえたところで、実際に女友達に喜んでもらえるおすすめプレゼントリストを見ていきましょう!
今回、プレゼントで人気のジャンル4つからそれぞれおすすめアイテムを3つずつピックアップしてみました。
プレゼントをお探しの際はぜひご活用ください!
◆ 女友達の誕生日プレゼント【コスメ編】①: イヴサンローラン YVESANT LAURANT ルージュ ヴォリュプテ シャイン#41
ご購入はこちらから
高級感ある見た目と鮮やかな発色が話題!ロングセラーの大人気リップ
価格: ¥4,260
プレゼントコスメの大定番は『イヴサンローラン』のヴォリプテ・シャイン。鮮やかな色づきとカラーバリエーションの豊富さが女性に大人気で、高級感ある見た目も話題に。ひと塗りするだけできれいに発色してくれて、つけ心地もしっとりして潤いもキープしてくれます。ポーチに入れて持ち歩くだけで自慢になる見た目も中身も可愛いリップです。
◆ 女友達の誕生日プレゼント【コスメ編】②: フラワーリップ リップ バーム[イニシャル1文字A刻印 ラッピングセット] (カイリジュメイ)
ご購入はこちらから
透明なリップの中には金粉と花!?温度によって色が変わる七変化リップバーム
価格: ¥2,780
リップなど色味があるものは好みがわかれる心配も。相手の好みのコスメや色がわからないという方にはリップバームのプレゼントがおすすめです!
最近SNSを中心に人気を呼んでいる『カイリジュメイ』フラワーティントリップ。つける人の唇の体温や水分によって毎日色が変わるという不思議なリップ。
透明なリップの中には金粉とお花が入っていて、見た目もとてもきれいです。
リップ自体は透明なのに、塗るとピンク色に変化していきます。
価格もリーズナブルで、アルファベット刻印もあり。ぜひ相手のイニシャルのものを選んでプレゼントしてみてくださいね!
◆ 女友達の誕生日プレゼント【コスメ編】③: シャネル(CHANEL)ジュ コントゥラスト #72 ローズ イニシアル4g
ご購入はこちらから
ハイブランドならではの、なめらかなテクスチャーに上質な色づきに大人女子が夢中
価格: ¥5,600
ファンデーションやマスカラは個人の好みが分かれるので選びづらいのですが、リップ同様気軽に使えてたくさんあっても困らないコスメがチーク。
特に、コスメにこだわりのある女性には、『シャネル』のジュ コントゥラストがおすすめです。さっと塗るだけでしっかり発色してくれて、上品に色づいてくれます。シルクのようなテクスチャーで、健康的なツヤをプラスしてくれる優秀アイテムです。
◇ 女友達の誕生日プレゼント【アクセサリー編】①: Elena(エレナ) フラワー ピアス レディース シンプル オーストラリア産クリスタル 18金RGP ピンクゴールド 専用BOX付き
ご購入はこちらから
オンオフ両用OK!ピンクゴールドで女性らしさ際立つフラワーピアス
価格: ¥3,280
気軽に身につけるアクセサリーもプレゼントの定番。特に一番人気なのはピアスです。
せっかくのプレゼントなのでインパクトがあるものをチョイスしてみるのも◎!
こちらは上品ながらもボリュームがあるフラワーモチーフがきらめくピアス。
ピンクゴールドで肌なじみも良く、フォーマルにも合わせやすいシンプルなデザインなので、シーンを選ばずに使えます。
◇ 女友達の誕生日プレゼント【アクセサリー編】②: [アトラス] Atrus リング ピンキーリング スター 星 シルバー925
ご購入はこちらから
細身のスターモチーフは、つけるだけで華やかな指先に
価格: ¥5,000
リングをプレゼントしたいけど指のサイズがわからない…という場合はピンキーリングがおすすめです。ピンキーリングならあまりサイズの差もなく、多くの人の指にも合いやすいです。
こちらはティアラのように前面にスターモチーフがあしらわれたピンキーリングで、シルバーならではの上質なきらめきが指先を華やかに見せます。
全体は細身で、スターモチーフなのに大人っぽい雰囲気。どんなファッションにも合わせやすい印象です。
◇ 女友達の誕生日プレゼント【アクセサリー編】③: 4℃(ヨンドシー) エターナルシルバーネックレス
ご購入はこちらから
大人気ブランドならではの洗練されたデザインに注目!シンプルなハートリングネックレス
価格: ¥10,800
お値段が少し張ってでも、上質なアクセサリーをプレゼントしたいという方には、ぜひ『4℃』のネックレスがおすすめ。
ハートリングのみのシンプルなデザインで、好き嫌い分かれることなく使ってもらえるでしょう。『4℃』ならではの洗練されたスタイリッシュなデザインは見れば見るほどうっとりとしてしまう美しさで、つける度に気分もUP。
ブランド内ではまだリーズナブルな価格帯なので、手が出しやすいでしょう。
◆ 女友達の誕生日プレゼント【リラックスグッズ編】①: ホワイトセージ 浄化 キャンドル LUCAS ルカス 【シトリン】
ご購入はこちらから
ガラス瓶のようなおしゃれな見た目でインテリアとしても◎!
価格: ¥3,780
生活の中で使えるアイテムなら、プレゼントしやすくて相手も大助かり♡
仕事やバイトに頑張る女性には、「毎日お疲れ様」の意味を込めてリラックスアイテムをプレゼントしてみませんか?
女性に人気のアロマキャンドルは、香りもよくリラックスタイムにぴったり。
こちらは透明なアロマキャンドルで、見ているだけで癒されます。
自然界の浄化成分といわれているホワイトセージと液体水晶を配合した浄化キャンドルで、火を灯すと優しい香りがふんわりと広がります。インテリアとしてそのまま飾るのもOK。
そのままでも良い香りがほのかに香ってきて、ライトなディフューザー代わりとしても使えます。
◆ 女友達の誕生日プレゼント【リラックスグッズ編】②: LUSH(ラッシュ) ハッピー ベイシング バスボム 入浴剤セット
ご購入はこちらから
いつものバスタイムを楽しくさせるユニークなバスボム
価格: ¥4,680
リラックスグッズといえば入浴剤。バスタイムを楽しくさせるユニークな入浴剤なら、毎日の入浴時間もさらに気分リフレッシュできるはず!
こちらは『LUSH』の人気のバスボムを詰め合わせたセット。ボール型の入浴剤を浴槽にいれると、しゅわしゅわ弾けて、たちまち良い香りがお風呂中に広がります。
バスボムセットには種類があるので、とっておきの香りや色を見つけてプレゼントしてあげてくださいね!
◆ 女友達の誕生日プレゼント【リラックスグッズ編】③: ロクシタン(L’OCCITANE) シア ザ オイル 100ML
ご購入はこちらから
ボディマッサージからヘアケアにも使える万能オイル
価格: ¥5,292
疲れた体をほぐすためにマッサージを欠かさないという女性も多く、そういった美容意識が高い女性にはボディオイルのプレゼントも喜んでもらえること間違いナシ!
『ロクシタン』のボディオイルはシア脂に3種の植物由来オイルを加えたもので、肌にすばやく浸透して乾燥ダメージからしっかりと肌を守ってくれます。
また、髪にも使用できるので同時にヘアケアも可能。
毎日頑張る体のメンテナンスに大活躍してくれる万能アイテムです。
◇ 女友達の誕生日プレゼント【食品編】①: リンツ (Lindt) チョコレート リンドール テイスティングセット 20種類23個入り
ご購入はこちらから
一度食べればやみつき確定!個別包装で食べやすいチョコレート詰め合わせ
価格: ¥2,980
手軽に渡せるプレゼントをお探しなら、食品がおすすめです。
プレゼントでは買うことがあっても自分ではなかなか高いものは買わないという人も多いので、意外と喜ばれるプレゼントなんです。
スイーツのプレゼントの中でもチョコレートは一番渡しやすくて、喜ばれる確率も高め。
こちらはスイスのチョコレートブランド『リンツ』の定番リンドールシリーズの詰め合わせ。個別包装で食べやすく、ミルクからダークチョコレート、キャラメルまで色んな種類が詰め込まれています。濃厚でまったりとした甘さが特徴で、1粒食べるだけで満足感もあります。
◇ 女友達の誕生日プレゼント【食品編】②:【Amazon.co.jp限定】 ルタオ (LeTAO) チーズケーキ 奇跡の口どけセット
ご購入はこちらから
北海道の大人気チーズケーキ!贅沢な2種セットで自慢の味を食べ比べしよう
価格: ¥3,990
スイーツのプレゼントといえば、ケーキも外せません。こちらは北海道の人気チーズケーキブランド『ルタオ』の定番フロマージュ2種が入った食べ比べセットです。
濃密なミルク感が堪能できるドゥーブルフロマージュとチーズとチョコレートの濃厚なマリアージュが楽しめるショコラドゥーブルが一度に味わえるという贅沢なセットで、通販サイトでも人気なんだそう。
中は2層になっていて、トップは口当たりやさしくふんわり食感、底ははコクがあって濃厚なチーズの味わいが広がります。
誕生日ケーキの代わりに普段は買えない特別なケーキをプレゼントしてみましょう!
◇ 女友達の誕生日プレゼント【食品編】③:【かける生サラダ!】 野菜の美味しさそのまま詰まった能勢のドレッシング「ノセドレ5本セット」
ご購入はこちらから
肉や魚にも合う!生の野菜を味わえる純正ドレッシング
価格: ¥3,900
料理好きの方におすすめなのがこだわり調味料。一風変わった調味料が最近は多く、1つずつ試したいもののお値段が張ってなかなか買えないという人も多いでしょう。
そこで、プレゼントに最適で美容に気遣う女性にもうれしい「ドレッシング」をご紹介します。
こちらは「大阪のてっぺん」と言われる大阪府能勢町にある古民家レストラン『ディアエヌズキッチン』が考案したオリジナルの人気ドレッシングシリーズ。
厳選した安心素材だけを使用したドレッシングで、保存料、乳化剤、着色料不使用。
野菜はすべて生で使用しているため、かけるだけで野菜そのもののみずみずしい味わいが楽しめます。サラダだけでなく、肉料理・魚料理・鍋料理にも使えておすすめです。
どんな食事にも気軽に野菜を取り入れられるとあって、女性からの注目度も高いそう。
クリスマスもOK!予算別で喜ばれるプレゼントはコチラをCheck!!