好きな人がいるけれど、どんな風にアタックをしたらいいかわからずイマイチ踏み出せない…。そんな片想いの期間は相手の気持ちがわからず切なくて苦しい時も多いですが、これから両思いになれるプロセスを楽しめるという意味(ポジティブ思考)では一番ワクワクする時期でもあるのです!
今回は恋を頑張る全ての方に向けて、好きな人に好かれる方法やヒントを紹介!
その恋を見事に成就できるかどうかは、あなたの行動や態度次第ですよ!※2019/5/19更新
好きな人に好かれる方法【行動&態度まとめ】両想いになるために必要な8つのこと
1. 好きな人に好かれる方法【行動編】4選
魅力的な人物になろう
人が他人から好かれるためには、相手に魅力的に思われるそれ相応の行動をしていかなければなりません。まず好かれるための方法をご紹介します!
◎好きな人に好かれる方法【行動編】①自分磨きの努力を
相手に振り向いてもらうために、自分自身を磨く努力をしましょう!片想いの期間は、自分磨きのモチベーションを最も高められる時期でもあります!
服装や髪型、仕草、佇まい、食事の時の作法、清潔感、女性ならメイクなど、外見的な努力は即効性があり、かつ恋愛においてはとても効果的です。
見た目の変化は相手をどきっとさせる一番効率的な方法です。相手の好みを知っておくのもいいかもしれません。
見た目だけでなく、中身の自分磨きも忘れずに!読書や勉強、気遣い、言葉のチョイスなど、あなたの知性や誠実さなどを引き出す努力をしていきましょう。
中身の魅力は、会話の節々に必ず現れます。見た目だけでなく、性格や人間的魅力が備わっていれば、きっと振り向いてもらえるはずです!
◎好きな人に好かれる方法【行動編】②常にポジティブ思考に
人は、明るい方向やポジティブな考え方を持つ人に自然と惹かれるものです。片想い期間は落ち込んだり不安になったりすることも多いかもしれませんが、常にポジティブ思考を心がけ、明るく過ごしましょう。
ポジティブ思考は、表情にも現れます。いつも笑顔で、ハッピーなオーラを纏っていれば、相手もあなたに対して好印象を抱きます。
◎好きな人に好かれる方法【行動編】③会う頻度を確保
相手の印象に残るためには、日々のコミュニケーションが欠かせません。日々の生活の中で、会う頻度が確保されていれば恋愛に発展する確率は高くなります。
同じコミュニティに属していると、自然に会う回数を確保できますよね。職場やバイト先、授業、同じサークル、習い事など、相手と同じコミュニティを共有するようにしましょう。それ以外でも、友人などに協力してもらい、食事会を開いたりみんなで出かけたりする機会を定期的に設けられるといいですね。
◎好きな人に好かれる方法【行動編】④自立する
依存気質がある人よりも、心身ともに自立している人の方がはるかに好印象なのは間違いありません。
仕事をきっちりしていたり、一つの目標に向かって頑張っていたり、当たり前ですが前向きな姿勢でいる人を交際相手に選びたいと思う人がほとんど。
また、一人でいる時間を大事にしている人や没頭できる趣味がある人など、恋愛だけに縛られず余裕を持って生活することも大切です。
片想い期間は恋に一直線になりがちですが、そんな時こそ恋愛以外にも何か大切にできるものを見つけて、心に余裕を持ちましょう。心の余裕が相手にはあなたの魅力として映るはずです。
2. 好きな人に好かれる方法【態度編】4選~恋愛心理を利用して~
恋愛テクを駆使!!
いくら好かれるための努力を重ねても、意中の相手に気づいてもらえなければ意味がありません。好きな相手にはこのような態度で接してみてください。
◎好きな人に好かれる方法【態度編】①相手の視野に入る
人間の脳は、視野に入っているものを自分の意思とは関係なく認識してしまうことが多いです。そのため、なんども相手の視野に入ることで、相手に自分を認識させて強く印象付けることが重要。記憶に残る存在になれば、気になる存在になる可能性も高くなります。
同じ職場や教室内であれば、相手の視野に入る場所にいたりわざとすれ違ったりしてみるのもおすすめです。もっと近い間柄なら、どんどん積極的に毎日話しかけましょう。定期的に連絡を取るのもおすすめです。
◎好きな人に好かれる方法【態度編】②好きなもの・嫌いなもの共通点アピール
人は本能的に、自分と共通点がある人に好意を抱く傾向があります。共通点が多いということは、価値観も似た者同士ということ。揉め事や言い争いも少ないので、自然と仲良くなりやすいのです。
好きなものや嫌いなものが相手と同じである、似ているということをどんどんアピールしましょう。
好きなものが同じなら、同じ趣味を共有できる機会も増え、それをきっかけにデートや遊びに誘う口実も作りやすくておすすめです。
嫌いなものの共通点は、打ち解けるきっかけになり、仲良くなるチャンスを掴みやすいです。
無理に合わせると不自然ですが、相手と少しでも共通点があると感じたら、それをきっかけにして距離を縮めましょう!
◎好きな人に好かれる方法【態度編】③繰り返し名前を呼ぶ
人は自分の名前を何度も呼ばれることで相手を意識し始めることが多いのです。何気ないことを話しかける時でも相手の名前をあえて呼びかけるだけで、相手の意識がこちらに向くのです。
また、人とは違う呼び方やあだ名で相手を呼ぶのもおすすめ。人とは違うあだ名で呼べば、あなたの印象がより強く残ります。
とは言え連呼しすぎるのは禁物。あくまで自然な流れで、会話の中に相手の名前を意識して入れていきましょう!
◎好きな人に好かれる方法【態度編】④相手を褒めよう
人は常に認められたいと思っている生き物。特に髪型を変えた日やおしゃれに気を使って外出した日は、いつもと違う変化を誰かに見つけて欲しいと思っています。
好きな人のいいところや素敵だと思うところは、積極的に褒めましょう。また、褒めるところはできるだけ他の人には今まで言われたことのない、あなたにしか見つけられない魅力の部分だとより効果的です。
相手自身すら気づかない魅力を褒めることで、相手の心を動かすきっかけを作りとしては十分すぎますよ!
◎【番外編】LINEのテクニック
恋愛において、欠かせないステップの一つがLINE。気軽に取れる連絡手段だからこそ、油断は禁物。距離を縮めるために最低限守りたいマナーや恋愛に発展させるコツを押さえておきましょう!
まずは、なるべく楽しい話題を選び、否定的なメッセージや暗い内容を避けるということ。相手があなたと連絡を取っていて楽しいと思うような、魅力的なメッセージを送ることが大切です。そのためには、文面だけでなく適度な絵文字やスタンプなどで優しく明るい印象にすることが大切です。顔が見えないlineで重要なのは、温度感です。絵文字は使いすぎず使わなすぎず、通常のテンション感よりはやや明るめの印象にしましょう。
また、相手の状況や都合を考えるのも大事。相手が忙しい時に返事を急かすのは絶対にNG。連絡のペースは人によって違いがあって当然です。
目安でいうと、1日に3~4回のやりとりがあれば十分。それだけで、相手に印象を残せているはずです。
▼恋が成就するかどうかはLINEの使い方次第!?
3. 好きな人と両思いになるなら絶対NGな行動とは?
一度下がった評価は取り戻すのが難しいのです
いくら相手に振り向いて欲しいからとはいえ、取って良い行動と悪い行動があります。
相手の嫌がることをしてしまっては逆効果。
以下のような行動はとらないように注意しながら接しましょう。
◎ウソはついちゃダメ
いくら相手の気をひきたくても、嘘をつくのはNG。いつか付き合いたいと思っている相手なら、自ら信用を下げるのはよくないことです。
例えば、好きなものを相手に合わせようとして嘘をついたり、自分のパーソナリティについて偽ったりするのは、いつか必ずあなた自身が無理をすることになってしまいます。
好きな人に対しては真摯に向き合い、真正面からアタックしましょう。
◎「かまちょ」にはならないで
寂しいからといって、必要以上に甘えすぎるのも逆効果です。甘えられるのが好きな男性の中には、好意的に受け入れてくれる人もいるのかもしれませんが、「かまちょ」な姿勢でいても対等な関係は決して結べないでしょう。
相手に振り向いてもらうためには、自立することが大切です。
◎相手の都合を考えないのはNG
相手が忙しい時や何かに集中している時期は、積極的にアピールするのはやめておきましょう。
そもそも、相手が恋愛モードの時期なのかを考える必要があります。ある程度時間や心に余裕がないと、恋愛をする気にはならないものです。
相手の都合を考えず自分の気持ちを押し付けても、相手は振り向いてはくれません。相手が忙しそうな時は、焦らず気長に待ちましょう。
◆相手が自分のことをどう思っているか気になる場合
「好かれたい」「認められたい」「モテたい」という気持ちは、みんな少なからず持っているはずです。
その意味で、あなたの「好き」という思いは相手にとってももうすでに嬉しいものなのです。
恋愛に発展させたいと思っているのなら、あなた自身の魅力を高めてあなたの告白を相手にとってこの上なく幸せな経験にする努力をしましょう!
あなたのポジティブなアピール次第では、きっとうまくいくはずです。
しつこくなりすぎず、かといって諦めずに、その恋を成就させましょう!
好きな人に好かれる方法【行動&態度まとめ】両思いになるために必要な8つのこと
- 1. ポジティブに明るく、前向きな姿勢であなた自身の魅力を高めよう!
- 2. 心理学を利用して、あなたを相手の印象にどんどん残していこう!
- 3. しつこくしたり、気持ちを押し付けたりするのはNG。
ライター後記
恋が成就した後に振り返った時、片想い期間が一番楽しかったということが多いですよね。両想いになる前にお互いの気持ちを探り合っている時が一番ワクワクするような気がします。
片想いは不安になることも多いですが、そんな時こそポジティブに恋愛以外のことも頑張ってみるのがおすすめです。何かに頑張っている姿は、その人の魅力に直結するような気がします。
片想いを頑張っている方に読んでほしい記事になったと思います!
ミウラ コト
片想いの時こそ、恋愛以外にも目を向けて、ポジティブな姿勢でいよう!
バンド活動に励みながら、ライター業を勉強中。美容はもちろん、グルメや恋愛にも興味あり!好奇心旺盛ガールです。