運は生まれもって決まっているものと勘違いしていませんか?実は、あなたの行動や思考で、どんどん運を引き寄せることができます。
運が良い人には、共通する特徴がいくつかあります。運が悪いと思っているあなたも、運の良い人の真似をすれば、どんどん運気が上がりますよ!
運気を上げる9つの方法「運気が上がるかどうかは自分の思考と行動次第!」
1. 運気を上げる行動
何気ないひとつひとつの行動が大事!
運が良いと言われている人には、共通点があります。常に笑顔を心がけるや、整理整頓をするなど、すぐに始められるものばかりなので、あなたも今日から運気を上げる行動を心がけましょう。
◎ 常に笑顔を心がける
運が良いと言われている人は、常に笑顔です。楽しいときはもちろん、辛いときにも笑顔を忘れません。もし、困難なことに直面した場合は、まずは笑ってみましょう。笑顔になることで、頭がクリアになり、冷静な判断ができるようになります。さらに、笑顔は幸せな人も引き寄せます。
笑顔になることで、あなたの周りもどんどん幸せになるでしょう。
◎ 部屋を掃除・整頓する
今、あなたの部屋は散らかっていませんか?実は、部屋が散らかっていることと運が悪いことは関係があります。部屋が散らかっていると、私生活もだらしなくなります。私生活がだらしないと、悪運もどんどん引き寄せてしまいます。
そんな悪循環を断ち切るためにも、まずは、部屋を掃除・整頓して、規則正しい生活を心がけましょう。
◎ 風水を意識してみる
風水を疑っている人も多いかと思います。しかし、風水に良いと言われている行動やグッズを持っているだけで、運が良い行動を心がけようと意識するようになります。怪しいグッズを買う必要はありません。観葉植物や花を部屋に飾るだけでも運気が上がると言われていますよ。
◎ 早起きをしてみる
早起きは三文の徳と言いますが、運気を上げることにもつながります。早起きがつらいというのであれば、まずは10分だけでも早く起きてみましょう。早く起きて、朝日を浴びるだけでもその日1日気持ち良く過ごすことができます。三日坊主でも構いません。まずは1日だけでも早起きをしてみましょう。
◎ 1人きりの時間を大切にする
1人きりの時間をつくるようにしましょう。その時間は、メールやSNSは一切シャットダウンし、ひたすらぼーっとします。頭を空っぽにすることで、頭がクリアになり、前向きな思考になります。最近では、坐禅が流行しており、朝7時ごろから無料で坐禅ができるお寺も増えています。
2. 運気が上がる考え方
運気は引き寄せるもの!!
運気を上げるためには、考え方も変えるようにすることが大切です。思考は人間の行動に影響します。ネガティブな思考は悪運を引き寄せますが、ポジティブな思考は良運をどんどん引き寄せます。
◎ ポジティブ思考
運を引き寄せたいのであれば、ポジティブ思考を心がけましょう。ポジティブな思考は自分だけでなく、周りの人にも影響します。逆に、ネガティブ思考も周りに悪影響を及ぼします。日々、ポジティブ思考を心がけ、物事を前向きにとらえましょう。
◎ 感謝する気持ちを忘れない
感謝する気持ちを忘れてはいませんか?家族や友人、同僚や恋人への感謝の気持ちを忘れずに持ちましょう。そして、その感謝の気持ちはきちんと言葉にしましょう。「いつもありがとう」という言葉は、相手も自分も幸せにします。どんな些細なことも「ありがとう」という気持ちと言葉を忘れずに。
◎ 自分は運が良いと考える
自分は運が悪いと思っていませんか?その考え方から変えましょう。運が悪いと思っていると、本当に悪運体質になってしまいます。運が良いと思っている人は、運を引き寄せる体質になります。実際に、運が良い人は自分自身運が良いと考えている人がほとんどです。今日から自分は運が良いと思いましょう。
◎ ピンチをチャンスと捉える
ピンチな場面になった場合は、逆にチャンスと捉えましょう。例えば仕事でミスが発覚した場合、「ミスが小さいうちにわかってよかった」「このミスをリカバリーすれば出世できるかも」と、前向きに捉えましょう。誰でもピンチな場面には遭遇します。そんな時は、ピンチをむしろ自分のチャンスに変えてしまう人が運の良い人の特徴です。
運気を上げる9つの方法。運気が上がるかどうかは自分次第
- 1. 笑顔や整理整頓は幸運のもと
- 2. 運気を上げるなら考え方も変えましょう
ライター後記
運が良い人は、つらい時こそポジティブ思考を心がけます。ですが、いきなりポジティブ思考になることは難しいと思う人も多いかもしれません。そんな人は、まずはつらいときに笑うようにしましょう。泣きながらでも構いません。顔だけでも笑顔になると、自然と気持ちも前向きになることができます。本当につらい時は、一度笑顔をつくりましょう。
iroha
つらい時こそ笑顔が大切
大阪出身の新人ライター。美容、ファッション、恋愛など幅広いジャンルのライティングに日々奮闘中。最近気になるものは恋愛シュミレーションアプリ。