「役満ボディー」の女流プロ雀士、岡田紗佳ちゃんのフリートーク連載です。
男を麻雀役に例え、モテる男、モテない男、サラリーマンタイプ、実業家タイプと時には辛口にレッテルを貼るという、
どこまでも岡田ちゃんカラーが全面に出ている企画です。編集部員が投げるキーワードを、
麻雀にからめて即座に打ちかえしてくれる頭の回転の速さ、注目です。
麻雀は、ご幼少のみぎりから
記憶では、6歳くらいから麻雀を打ってました。家に全自動卓があったんですよね。
でもルールが中国麻雀だったので、日本のルールでの麻雀歴は大学生になってから。
本格的に勉強したのは「女流勉強会」に参加してからの、ここ2年くらいです。
打ち筋がプロ級のnon-noモデルって……
ほんとにリアル麻雀をしたことない時期に、テレビ東京の麻雀駅伝っていう大学対抗戦みたいな番組に出て、
そこでその、今の団体に声を掛けられまして、女流勉強会に来ないか? という流れでしたね。
で、去年プロになりました。モデルの仕事、やりつつ、です。
モデルで麻雀をするっていうちょっとちぐはぐな感じが面白がられたのかもしれません。
今まで何人とおつきあい……ていうか彼氏いますか?
どうだろう、私はしゃべってもいいんだけど笑
(事務所的に)どうだろうな~笑
とりあえず、麻雀の役はホンイツが好きですね。
簡単で高いっていう笑
初心者でもわかりやすい役だし、狙いやすいし、鳴いてもいいし、ラク。
もうガンガン狙います。
がっちり麻雀の話なっちゃうけど、手バラで何もメンツがなくてスピード感が遅い時にむしろ狙いますね。
出来上がったら高いから嬉しいみたいな。
相手に警戒させたほうがいい、そのほうが得、みたいな感じです。
ホンイツとは、マンズ、ソウズ、ピンズのどれか1種と、字牌だけで成立する役。
好きな役と、好きな男のタイプは似てる?
私の個人的なタイプは、あのー、めっちゃナヨナヨしてる人が好きなんですよ。
なんだろう、あんまり女性に奥手で手が出せないみたいな感じで、
でも普通の女は嫌いだよ、みたいな。
だからそう考えるとやっぱ、好きなタイプを役に例えるとチャンタかなって感じ笑
チャンタみたいな男がタイプ
チャンタタイプのひとは、なかなか女子に手を出さない( -`д-´)キリッ
ちょっと気難しいところがあって、でも、(上がっても)安いっていうのがチャンタ。
結局知れば知るほど、みんな絶対狙わなくなっていくっていうか。
特に赤有あり麻雀だとマジ意味がないんで。
あ、ちなみに私が所属している連盟のルールは、一発も裏も赤もないルールなんで、チャンタは軽んじられてません。
その男性が属してる世界が赤有り、一発ありで派手だったとしたら、チャンタタイプのひとはクソ扱いされるかもしれないけど、私は好きです。
チャンタとは、4つのメンツと頭の全てにヤオ九牌(1・9と字牌)を含む役。初心者でも覚えやすい役で、上がれても点数は低い。
地味でいい、安くていい、神経質でもいい
いわゆる「モテ」るタイプに魅力を感じないんですよ、一切。むしろ苦手っていうか嫌い笑
チャンタは誰も真剣に狙わないですよね? 男性でいうと、神経質だったり地味だったりバンバン稼ぐひとじゃなかったり……。
でもチャンタは頑張れば純チャン三色まで伸びることありますからね。
でも、まあ、上がりにくいですけど笑
次回は「男を役に例えたら」職業別にレッテルを貼っていきます!
岡田紗佳SNS
https://twitter.com/sayaka_okada219?lang=ja
https://www.instagram.com/sayaka_okada/?hl=ja
https://ameblo.jp/sayaka-okada/
2019年2月16日 岡田紗佳トレーディングカードVOL.2発売決定
漫画誌『近代麻雀』(竹書房)で連載中