美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
マイプロテインはおすすめ?評判は?謎多きプロテインを徹底解明!

マイプロテインはおすすめ?評判は?話題のプロテインを徹底解明!

プロテインの種類やメーカーは数多くありますね。正直どれをえらべば良いのかわからない人が多いはず。
そんな人にこそおすすめなのは〝マイプロテイン〟なんです。
マイプロテインは、他の海外産のプロテインよりも価格が低い、フレーバーの種類が豊富という2点のメリットを持っているため、続けやすさと自分のお気に入りプロテインが見つけやすいんです。
今回は、そんなマイプロテインの魅力を徹底解説いたします!

マイプロテインはおすすめ?評判は?謎多きプロテインを徹底解明!

1. 話題になってきたマイプロテイン

 

マイプロテインはジムでストイックにトレーニングをしている人を中心に、最近話題になってきたプロテインなんです。これを知らずしてほかのプロテインを買うなんてもったいないので、ひとまずこの記事をご一読ください!

 

◇ マイプロテインとは?

 

・マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン ノンフレーバー 1kg

ご購入はこちらから

価格: ¥2,799

Amazonで購入する

マイプロテインは2004年にイングランドのマンチェスターで創設された時代の最先端を走るスポーツ栄養ブランドです。この会社で作られた製品は現在、およそ70ヶ国で
販売されており、その人気はとどまることを知りません!
そんな人気の会社から生まれたプロテインは、成分や栄養価も高いんです。

◇ マイプロテインの栄養成分表

 

マイプロテインの栄養成分表は以下の通りです。

・エネルギー  372 kcal (RI: 19%)
・脂質       6.2 g (RI: 9%)
・飽和脂肪酸      1.1 g (RI:6%)
・炭水化物        44 g (RI:17%)
・糖類       1.7 g (RI:2%)
・タンパク質      31 g (RI:62%)
・食塩相当量      0.3 g (RI:5%)

※この成分表はマイプロテイン ナチュラル味のもの

プロテインに含まれる成分として最も重要なのはタンパク質の量ですが、31g。
これは他の会社のプロテインと比べると割と多く含まれている部類になります。

◇ マイプロテインのメリット

 

冒頭でも述べましたが、マイプロテインのメリットは以下の3つです。

メリット①: 豊富な味のバリエーション
メリット②: 安価でしかもセールをよく行なっている
メリット③: 安価なのに高品質

注目すべきはその種類の多さ。2015年の段階では2000種類を超えるプロダクトを生産しているほど。現在生産中止になってしまったものもありますが、味を選べることに関しては筋トレのモチベーションアップにも役立つため、魅力的なのです。

もう1つの魅力の安価な件ですが、マイプロテインはかなりの頻度でキャンペーンやセールを行なっています。そのため、基本価格よりも安く買えることの方が多く、毎回買うたびにお得感を感じることができます!
また、安価なのに高品質なのも魅力といえるでしょう。

◇ マイプロテインのデメリット

 

メリットがあればデメリットも当然つきもの。
マイプロテインのデメリットは以下の通り。

デメリット①: 商品が届くまでに時間がかかる
デメリット②: 種類が多い分、ハズレの味もある

どちらのデメリットも対処可能なことなので、人によってはあまりデメリットになりにくいのですが、初めてマイプロテインを買う人にとっては時間がかかって届いた割には味がいまいち…なんてことになりかねません。
特に味に失敗したくない場合は、後ほど紹介するおすすめのマイプロテインのなかから選んでもらうのが1番良いでしょう。

 

2. マイプロテインの評判

 

マイプロテインの評判は以下の通り。
◎ 口コミからみる評判

チョコレートスムーズを購入。 チョコレート風味の商品が好きな人には飲みやすいと思います。 体重も増加しているので何度かリピートしています。

5kgでこの値段は破格と言ってもいいでしょう。 また、100gあたりに含まれている成分も他製品と比較して見劣りせず、効果も期待できます。

味は想像通りでしたが、大麦とかの炭水化物の粉末感に飲みにくさがある。ちょっと多めの水で薄めると飲み慣れてくる。

味と価格には満足している人が見受けられますが、人によっては飲みづらさもあるようですね。ただ正直、ほとんどのプロテインは飲みづらいものです(笑)
マイプロテインに限ったことではないでしょう。

 

 

3. 【厳選】誰でも飲みやすいマイプロテインのおすすめベスト3

 

プロテインは味よりも飲みやすさにこだわった方がいいときもあります。
飲みやすさを感じない場合、飲むこと自体が嫌になってしまう可能性が高くなるからです。
そこで今回は飲みやすさにこだわり、マイプロテインの中でも比較的飲みやすいと言われているフレーバーを紹介します!

 

【マイプロテインのおすすめ第1位】マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン (チョコレートブラウニー)

 

ご購入はこちらから

飲みやすいだけじゃない⁉甘さも控えめ!

価格: ¥2,799

甘さは控えめでありながら、飲みやすさもあるのはこのフレーバーでしょう。
チョコが好きな人にとっては嬉しい逸品です!

Amazonで購入する

【マイプロテインのおすすめ第2位】MYPROTEIN インパクト ホエイプロテイン 1kg (ピーチティー)

 

ご購入はこちらから

プロテインなのにピーチ⁉おそろしくさっぱりした後味が魅力!

価格: ¥2,851

マイプロテインのなかでもトップクラスに味がおいしいと言われているフレーバーです!
チョコの甘さが苦手な人はこちらをおすすめしますが、他のプロテインと比べると脂質が高く、タンパク質の量も少なくなっているため、余計な脂肪をつけたくない人にはおすすめできません。

Amazonで購入する

【マイプロテインのおすすめ第3位】マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン (ブルーベリーチーズケーキ, 1kg)

 

ご購入はこちらから

味だけならスタッフ一押し!

価格: ¥2,800

味なら間違いなくこれが1番おいしいのですが、飲みやすさという観点ではチョコより劣ります。また、脂質や炭水化物の量が多いので、継続して飲み続けるならそれ相応に強度の高いトレーニングが必要になるでしょう。

Amazonで購入する

 

マイプロテインはおすすめ?評判は?謎多きプロテインを徹底解明!

  • 1. マイプロテインはメリットが多い!
  • 2. 自分に合ったフレーバーでプロテインデビューをしよう!

ライター後記

プロテインに含まれる成分はどこも良質なものばかり。
今後差がつくとしたら、やはり味や飲みやすさ、お手頃な価格かどうかがカギになるでしょう。今後もプロテインの追及を続けていきます!

 

桃野 カン詰

生きている間にマイプロテインを全部飲んでみようかな…無理か!

大学生の時にヒッチハイクにて日本縦断。人の温かさとキノコの恐ろしさ、猪の獰猛さを知る。現在アメリカ大陸を横断しようと目論んでいる最中

マイプロテインはおすすめ?評判は?謎多きプロテインを徹底解明!
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG