自重トレーニングの中でも多くの人から嫌われている腕立て伏せ。
腕立て伏せは、筋トレ初心者にとってとても需要のある種目なのですが、その辛さゆえに煙たがられてしまうことが多いんです。
しかし、腕立て伏せには意外と知られていない効果があります。
これを知れば、いくら嫌いな人でも腕立て伏せをやりたくなるはず!
今回はそんな腕立て伏せに隠された意外な効果を紹介します。※2019/06/18更新
金子賢監修!大人気HMBサプリが今だけ500円!試すだけの価値はあり▼
腕立て伏せに隠された嬉しい効果!筋トレ嫌いなあなたも始めたくなること間違いなし!
1. 腕立て伏せの効果

それではさっそく、腕立て伏せの効果を紹介します。
よく知られているメジャーな効果から意外な効果まで幅広くそろえました。
① 鍛えられる筋肉が多い
② 全身の筋トレになっている
③ トレーニング器具を使うとより効果が上がる
④ ダイエットにも効果あり
⑤ 競技力向上の基礎になる
⑥ 厚い胸板はとにかくモテる
それぞれ見ていきましょう。
◇ 腕立て伏せの効果①: 鍛えられる筋肉が多い
腕立て伏せで鍛えられる筋肉は以下の通りです。
・大胸筋
・広背筋
・脊柱起立筋
・三角筋
・上腕三頭筋
・体幹
・腹筋
なぜこれほど多くの筋肉を鍛えることができるのかというと、それは腕立て伏せのバリエーションが多いからなのです。
腕立て伏せは、腕を置く位置を変えるだけで、主に使われる筋肉が変わる特徴があります。
そのため、どこを鍛えるかによって、行う腕立て伏せが変わるのです。
しかし、腕立て伏せは胸だけを鍛えるトレーニングだと思っている人はまだまだ多く、あまり認知されていないのが現状。
この効果を知っているだけでもどんな腕立て伏せがあるのか気になりますよね!そんな人のためにこんな記事を用意しました、こちらも合わせてチェックしてみてください!
【参考記事】『 胸筋を鍛える腕立て伏せのフォーム集31選!! 厚く綺麗な胸筋は正しいフォームで生まれる!』
◇ 腕立て伏せの効果②: トレーニング器具を使うとより効果が上がる
腕立て伏せを行うとき、原則として床に手をつきます。
トレーニング初心者はまず、床に手をついた状態の腕立て伏せで基本フォームを習得するべきなのですが、筋肉が刺激に慣れてしまうと効果が薄まってしまいます。
そんな時に活用できるのが、プッシュアップバーやバランスボールなどのトレーニング器具です。
トレーニング器具を使用すると、アンバランスな状態を作りだすことができます。
それにより、鍛える筋肉への負荷を上げたり、筋肉の可動域を広げてることが可能になり、筋肉へより強い刺激を与えることができるのです。
◇ 腕立て伏せの効果③: ダイエットにも効果あり
腕立て伏せで鍛えられる筋肉を先ほど紹介しましたが、実は腕立て伏せの種類によっては下半身の大きな筋肉を使うことがあります。
上半身でも大胸筋や広背筋などの大きな筋肉を使っているため、結果として全身の大きな筋肉を使うことが可能なのです。
大きな筋肉を使うことは、筋肉の代謝量を上げ1日に消費されるエネルギー量を効率的に増やすことにつながるため、腕立て伏せはダイエットにも効果があるんです。
◇ 腕立て伏せの効果④: 競技力向上の基礎になる
腕立て伏せは競技力向上にも役に立ちます。主な理由として体幹が鍛えられることが挙げられます。
体幹は、どのスポーツでも重要視される部分であり、また鍛えることが難しいことでも有名です。しかし、腕立て伏せは常に体幹を使用して基本フォームが崩れないようにバランスをとっているため、体幹の強化にはもってこいのトレーニング種目なんです。
女子バレーボールの強豪校として有名な下北沢成徳高校も、体幹トレーニングを中心に取り入れて全国大会の優勝候補として何年も君臨し続けています。
つまり、腕立て伏せで体幹を鍛えることは競技力向上に役立つのです。
◇ 腕立て伏せの効果⑤: 厚い胸板はとにかくモテる
男の胸板が評価される季節は夏。
夏に標準を合わせて腕立て伏せで胸筋を鍛えると、今まで以上にモテること間違いなしです。ボディビルダーレベルの胸板になると好き嫌いは分かれますが、Tシャツからシルエットとして浮かぶ胸筋は、女性の目をくぎ付けにします。
まだ試したことない人はぜひ、次の夏に向けて計画的に鍛えてみましょう。世界、変わりますよ(笑)
▼筋トレの効果は筋肥大だけじゃない!?
腕立て伏せに隠された意外な効果!筋トレ嫌いなあなたもやりたくなること間違いなし!
- 1. 腕立て伏せには意外と知られていな効果があった!
- 2. 効果を知れば、やりたくなるはず!夏に向けて厚い胸板を!
ライター後記
腕立て伏せは「手が痛くなる」「胸が鍛えられている気がしない」など、悩みや不安、不満が出やすいトレーニングです。
しかし、それでも得られるものは多く、トレーニングにハマっているほとんどの人が取り入れている種目でもあります。
きっとこの記事を読んだあなたも腕立て伏せにハマる日が来ます!
騙されたと思ってまずは1ヶ月続けてみてください!
桃野 カン詰
夏への戦いはもう始まっている!
大学生の時にヒッチハイクにて日本縦断。人の温かさとキノコの恐ろしさ、猪の獰猛さを知る。現在アメリカ大陸を横断しようと目論んでいる最中