美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
通勤通学からアウトドアまで!この冬おすすめのスマホ対応手袋6選!

通勤通学からアウトドアまで使える!この冬おすすめのスマホ対応手袋6選

寒くなってくる冬の必需品といえば手袋!
通勤通学やアウトドアでは、寒くて手袋がないと辛いですよね。
通勤通学からアウトドアまで使えて絶対おすすめなのは、スマホ対応手袋!
でも、どんな手袋が良いかわからない&おすすめの手袋が知りたいという人のために、この冬おすすめのスマホ対応手袋6選をご紹介します。

通勤通学からアウトドアまで!この冬おすすめのスマホ対応手袋6選!

1. これから手袋を買うならスマホ手袋がマスト!

 

この冬は手袋を買いたい!と思っているあなた!これから手袋を買うならスマホ手袋が絶対おすすめ。
でもスマホ手袋ってどんなもの?スマホ手袋の仕組みをご紹介します。

 

■ スマホ手袋の仕組み

 

スマホ手袋とはつけたままでもスマートフォンやipadなどのタッチパネルが操作できる手袋です。普通の手袋ではスマホを操作することができませんが、スマホ手袋は脱がなくてもそのままスマホを操作することができる優れものとして注目されています。

でも手袋なのにスマホを操作できるってどんな仕組み?ちょっと謎ですよね。
スマホは、スマホと指の間の電流を読み取ることで操作ができるようになります。
スマホ手袋は、「導電糸」という電気を通す糸が指先に縫製されていて操作ができるという仕組みになっています。

 

2. 手袋を選ぶ際のポイント

 

スマホ手袋を選ぶときのポイントをご紹介します。
ポイントを押さえてステキな手袋をゲットしましょう!

 

■ スマホ手袋選びのポイント①: 素材

 

手袋の素材は主に革、ニット、化学繊維の3種類あります。
これらを組み合わせた手袋がありますがそれぞれ特性があるので自分のお好みの素材を見極めてみましょう。

上品でビジネスにも使いたいという人には革製品のスマホ手袋がおすすめ。
革製品は上品でスーツにも合うのでビジネスシーンにもぴったり。

カジュアルにプライベートに使いたいという人にはニットがおすすめ。
ニットは吸湿性が高く汚れにくいウールと、柔らかく肌触りがいいカシミアがあります。
あたたかい方がいいなという人にはカシミアがおすすめ。

アウトドアに使いたいという人には化学繊維の手袋がおすすめ。化学繊維は耐久性に優れているので汚れにも強くアウトドアにぴったりです。

自分が使いたいシーンに使える素材のものを選ぶようにしましょう。

■ スマホ手袋選びのポイント②: サイズ

サイズが合ってないと致命傷!

 

サイズはきちんと自分の手にあったものを選ぶようにしましょう。
自分の手に合ったものというのは手袋の末端までしっかりと指先が入っていることが大切です。

サイズが合っていないと操作がしにくいのはもちろん、指先の動きにスマホが反応しない場合があるので注意しましょう!

ネットで買うのもいいですができる限り実際に手袋をはめて、サイズ感を確かめたうえで購入するのがおすすめ。

■ スマホ手袋選びのポイント③: デザイン

 

スマホ手袋のデザインを選ぶときには服装とのコーディネートを考えて選ぶようにしましょう。
どんな手袋を選べばいいか迷う場合は、黒やネイビーなどのシンプルな色味の手袋を持っていればどんな服装にも合わせやすいのでおすすめ。

また、明るい色味の手袋や派手めの柄が入っている手袋も1つ持っていると便利。

上品にきちっとキメたい時には黒やネイビーなどのシンプルな色味、プライベートでカジュアルにキメたいという時には明るい色味や派手めな手袋をチョイスしてみましょう。

 

3. おすすめの暖かスマホ対応手袋6選

 

おすすめの暖かスマホ手袋6選をご紹介します。
ぜひ参考にして素敵な手袋を見つけてみてくださいね!

 

■ おすすめスマホ対応手袋①: ザ・ノース・フェイス デナリイーチップグローブ

 

ご購入はこちらから

肌触りがよく汗をかいても気持ちいい質感

価格:¥6,001~7,344

適度な毛足の長さと高い保温力を持つフリース生地を用いたタッチパネル対応の保温バッチリの手袋です。肌触りがよく汗をかいても不快感がなくさらりとした気持ちいい質感を保ってくれます。掌の一体感と指部分のフィット感で操作しやすく普段使いももちろんのことアウトドアにも使うことができます。

Amazonで購入する

■ おすすめスマホ対応手袋②: adelphos スマホ対応 PUレザー 手袋

 

ご購入はこちらから

手袋の中は裏起毛であたたかい!カジュアルもファーマルも◎!

価格:¥1,480

合成皮革の滑らかさと質感で上品な手袋です。手袋の中はもこもこ裏起毛で暖かいので寒い冬におすすめです。また暖かいので自転車やバイク、車の運転にもぴったりです。
革製品は硬くガサガサしたイメージですが、こちらの手袋はガサガサせずとても柔らかく雨や傷にも強いので耐久性もバッチリです。値段もそんなに高くないので購入しやすい手袋です。

Amazonで購入する

■ おすすめスマホ対応手袋③: Evolg MC. 液晶タッチ対応手袋

 

ご購入はこちらから

機能性もデザイン性も兼ね備えたグローブ専門ブランド

価格:¥2,808

「EVOLG」は寒い中に手袋をしたままスマホ操作できないかな?という考えの中、日本で生まれたグローブ専門ブランドです。ちなみにブランド名の「EVOLG」は反対から読むと「GLOVE」で手袋という意味です。手袋を英語で反対から読むと「EVOLG」という遊び心があり覚えやすいようにつけられたブランド名だそうです。
また「EVOLG」は、指先に特殊繊維糸や新開発した「ZITA-FABIC2」生地を使用しており快適にスマホを操作することができます。デザインも豊富で機能性もデザイン性も高い手袋です。

Amazonで購入する

■ おすすめスマホ対応手袋④: ハリスツイード スマホ対応手袋

 

ご購入はこちらから

ハリスツイードと羊革を組みわせた上品さ溢れる手袋

価格:¥6,980

ハリスツイードは英国王室御用達のツイード生地でそのハリスツイードを手の甲部分に使い、手のひらに羊革を使った上品さ溢れるスマホ対応手袋です。
手袋のインナー部分にも手触りのいい起毛を使っているのでフィット性も高く、防寒性にも優れ使っていて気持ちいい手袋です。デザインも落ち着いた雰囲気でカラーもシックなので上品でビジネス面でもプライベートでもどちらでも使えます。

Amazonで購入する

■ おすすめスマホ対応手袋⑤: HARRMS紳士のおしゃれ メンズレザーグローブ 本革手袋

 

ご購入はこちらから

イタリアナッパ革のレザーグローブ。上品なのにコスパ〇

価格:¥3,699~5,899

素材が100%イタリアナッパ革で作られたレザーグローブです。手袋の内側はウールなので防寒性も◎!
また、スマホ対応手袋はいまいちスマホの反応が悪いというものもありますがこちらのグローブは操作性能も高いです。見た目は革なので上品なのでフォーマルでもカジュアルでも使うことができます。
イタリアナッパ革100%かつスマホの操作性も高いのに1万円以下で買えるというコスパの高さ!見た目も良くて操作性もコスパも求める!という人におすすめです。

Amazonで購入する

■ おすすめスマホ対応手袋⑥:【GSG】手袋 メンズ グローブ レザー 革 羊革 冬 紳士 ブランド 防寒 裏起毛 スマホ対応

 

ご購入はこちらから

本革で手作りなのでしっかりとした手袋。指先だけでなく手のひらもタッチパネル対応可

価格:¥2,999~3,586

GSGはロシアで有名なレザーグローブブランドでフィット感抜群の手袋です。
上質本革100%の手袋で丁寧な縫製で指部分もしっかり縫製されていて完全手作り!羊革を厳選し柔らかく使うほど自分の手に馴染んでいくのを楽しめるような手袋です。
また保温性も高く防寒性も申し分なしです。タッチパネル対応ですが指先部分だけでなく手のひらもタッチパネル対応という高機能。シンプルで落ち着いたデザインなのでビジネスやフォーマルも◎!

Amazonで購入する

 

通勤通学からアウトドアまで!この冬おすすめのスマホ対応手袋6選!

  • 1. 寒い冬の必需品の手袋はスマホ対応手袋がおすすめ!
  • 2. 素材、サイズ、デザインをチェックしてステキな手袋を選ぼう。
  • 3. ビジネスやプライベートで使い分けるのもアリ。手袋も楽しくコーデしよう!

ライター後記

寒い季節になってくると手袋は必需品!でも手袋をしているとスマホが使えない・・。そんなときはスマホ対応手袋でスマホ操作&防寒性を充実させよう。
スマホ対応手袋を選ぶときには素材、自分に合うサイズ、ファッションコーデにあうデザインの手袋を選ぶのが大切!デザインに悩んでしまう人はシンプルな色味でシックにキメるとビジネスにもプライベートにも使えますよ!またファッションと同じように手袋も服装によってコーデするのも大切です。ビジネスとプライベートで使い分けるのもおすすめ。
ファッションと手袋をトータルコーデして防寒性もおしゃれも両立を目指してくださいね!

 

通勤通学からアウトドアまで!この冬おすすめのスマホ対応手袋6選!
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG