美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
スーツのコートは男の魅力をさらにアゲる…!おすすめのビジネスコートを紹介!

ビジネスコートおすすめブランド一覧『スーツのコートは男の魅力をさらにアゲる!』

ビジネスマンにとって、コートは単なる防寒着ではなく、冬のスーツ姿を更にかっこよく見せてくれるお助けアイテム。ただし、選び方にもポイントがあります。普段着に合わせるコートであればデザインにこだわるのも一つですが、ビジネスシーンで着用するコートは、凝ったデザインはふさわしくありません。スーツ姿を引き立たせてくれる自分にとってピッタリのコートを選んで、イケてるビジネスマンを目指しましょう。※2019/01/22更新

スーツのコートは男の魅力をさらにアゲる…!おすすめのビジネスコートを紹介!

1. ビジネスコートの種類

 

一口で“ビジネスコート”と言ってもスタイルは色々あります。具体的にはどんな種類があるのでしょう。

 

◎ ビジネスコートの種類で人気なのは?

 

・ステンカラーコート

直線的に折り返された襟型が大きな特徴の、幅広い年代に愛されるコートです。スーツに合うコートを1着は持っておきたいビジネスマンにとって、最初の1着となります。
スーツ発祥の地であるイギリス、ステンカラーもそのルーツが起源の伝統的なデザインのコートです。バルカラーコートやバルマカーンコートとも呼ばれます。

・チェスターコート

19世紀頃に、イギリスのチェスターフィールド伯爵が初めて着たことがコートの名前の由来と言われています。ウエストをやや絞ったドレッシーなシルエットで、基本的には“襟がテーラードジャケットの形をしている”コートになります。丈は長くても膝上あたりで、ややジャケットよりも長い丈となります。正式なものは比翼仕立て(表からボタン穴やボタンが見えないようにボタン留めの部分を二重に合わせているデザイン)で、襟の裏に別布が付いています。

・トレンチコート

もともとはイギリス陸軍などの防寒服として開発されたミリタリーウェアなので、高い防寒性と防水性を兼ね備えており、メンズアウターの定番になっています。その発祥は軍服ですが、今はおしゃれなコートの定番となり、上品なイメージもあるので、ビジネスはもちろん、カジュアルな装いにも合わせることができます。

・アルスターコート

1860年代後半に登場した、ダブルの膝下丈のコートのことを言います。アイルランドのアルスター島の北東地方で作られたウールを使用し作られたことがその名の由来で、オーバーコートの典型的な形で防寒性も高く、現在のトレンチコートの原型です。寒い時には襟を立てることで首からの風を防ぐことができます。

◎ ビジネスコートの色のおすすめは?

 

スーツに合わせるなら、黒やネイビー、グレーなどのベーシックな色を選ぶと良いでしょう。見た目にも落ち着いた印象を与えてくれるので、それだけで大人っぽさを演出することが可能です。また、色みが暗くなるほど、きっちりした印象が強くなりますので、職種によって周りにどう見られたいかも色を選ぶ基準の一つになりますよ。

 

2. ビジネスコートのおすすめブランドを紹介!

 

それではビジネスコートにおすすめのブランドを、おすすめの商品と共にご紹介していきます!

 

□ 新卒サラリーマンに優しい!低価格で上質なビジネスコートブランド3選

 

学生時代のカジュアルなコートはスーツには似合いません。でもまだ給料も安いし貯金もないから高いコートは買えないという男性に、最初の1着としては十分な役割を果たしてくれる、コスパの良いコートを3着ご紹介します。

① [モノマート MONO-MART] メルトン 起毛 コート チェスターコート ロング丈

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 5,400

上質スーツ地を使用し、シルエットにこだわったデザインでこの価格は驚きです。カッチリ過ぎない上品さと適度な抜け感のある絶妙なサイジング。重ね着しても、着膨れせずにスッキリとした印象です。カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイントです。

Amazonで購入する

② [ユナイテッドアローズ] グリーンレーベル ナイロンオックス トレンチコート

 

ご購入はこちらから

¥ 13,608

生地に独自の加工が施されており、リラックス感のあるナチュラルな風合いのトレンチコートです。内側には携帯やお財布程度なら納まる大きなポケットがあるので便利です。バサッと羽織っても大人っぽく決まるデザインです。

Amazonで購入する

③ [APTRO アプトロ] メンズ チェスターコート

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 8,998

自社企画によるオリジナルデザインで、値段の割に安っぽく見えません。有名ブランド生産元で生産加工されており、表地と裏地は触り心地のいい生地で仕立ても良く、流行に流されないデザインです。

Amazonで購入する

□ 定番のビジネスコート3選

 

3~4万円前後で、品質は良いけれど手の届きやすい価格帯の3着。どれも定番デザインの長く着られそうな飽きのこないデザインで、普段着としても着回しできる便利なものをチョイスしました。

① [シップス SHIPS] MELTON LONG COAT

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 39,960

滑らかなツヤ感が特徴の上質なスーパー140’Sクラスのウール生地を使用しており、柔らく分厚いわりに軽量なコートです。飽きのこないデザイン、シルエットでのPコートは、カジュアルからビジネスまでと幅広く使えます。

Amazonで購入する

② [ローレン ラルフ ローレン LAUREN RALPH LAUREN]

 

ご購入はこちらから

¥ 42,100

大人気のラルフローレンのトレンチコートのデザインの中でも、特に高級感のあるタイプのコートです。肩にはエポレットが付き、シャープでかっちりしたショルダーラインを演出してくれます。

Amazonで購入する

③ [ビームスライツ BEAMS LIGHTS / ハリスツイード] チェスターコート

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 44,712

ハリスツイードを使用した日本製チェスターコートです。やや細身でスッキリとしたシルエットで、ツイードの可愛らしさがありつつも子供ぽくなく過ぎず、オシャレさが際立ちます。

Amazonで購入する

□ ワンランク上の男に!高級ビジネスコートブランド3選

 

かなり金額が高いので怖気づいてしまうかもしれませんが、本当にいいコートは一生ものです。見た目が良いだけでなく、良い物を着ている自分に自信が持てるのです。長い目で見たら決して高い買い物ではないので、是非自分に投資して欲しいと思います。

① [バーバリー) BURBERRY] トレンチコート サンドリンガム ロング

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 208,000

言わずと知れたイギリスの老舗ブランド。バーバリーのトレンチコートをかっこよく着こなせるようになったら、“大人の男”の称号はあなたのものです。

Amazonで購入する

② [アクアスキュータム ロンドンAquascutum LONDON] ステンカラー コート

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 96,100

英国王室御用達の、イギリスの老舗ブランド、アクアスキュータムはラテン語で「水」と「盾」を合わせた造語です。バーバリー同様トレンチコートが有名ですが、こちらのステンカラーコートは、飽きのこないベーシックなデザインで、普段着でも活用できそうです。

Amazonで購入する

③ [マッキントッシュ MACKINTOSH] ウール ステンカラー コート

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 96,100

1823年にイギリスで創立したアウターウェアブランドで、“時代を経ても色あせない永久定番”としてその名をはせています。暖かな印象のウールのステンカラーコートは、上質で着心地抜群なだけでなく、着用シーンを選ばないのでヘビロテ間違いなしです。

Amazonで購入する

 

次ページではコート選びのポイントをレクチャー!

スーツのコートは男の魅力をさらにアゲる…!おすすめのビジネスコートを紹介!
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG