いつも自分たちのために家事や仕事を頑張ってくれているお母さん。日々の感謝を改めて伝えるのって少し恥ずかしいですよね。でもその気持ちはぜひお母さんに伝えてあげて欲しい!
日々の感謝を伝えたい&お母さんに喜んでもらいたい時は誕生日にプレゼントをあげるのがおすすめ。せっかくプレゼントをあげるんだったらお母さんが喜ぶものをあげたいですよね。どんなプレゼントをあげたらいいのか悩んでいる人のためにお母さんが絶対喜ぶ年代別プレゼントをご紹介します!
お母さんが絶対喜ぶプレゼント15選!母親への感謝の気持ちを込めて…。
1. お母さんへの誕生日プレゼントの選び方

お母さんが喜ぶプレゼントをあげたいと思っても何をあげたらいいか迷いますよね。考えれば考えるほどなかなか決まらないものです。
お母さんの誕生日プレゼントの選び方をご紹介します。
◆ お母さんへのプレゼントの選び方①: 趣味嗜好で選ぶ
お母さんの好きな食べ物や趣味のものなど、お母さんが好きなものを選んでプレゼントを選びましょう。
いまいちお母さんの好きなものが分からない場合はお母さんからさりげなく聞き出したり、お母さんを観察してみるのがおすすめ(笑)
お母さんの好きな趣味嗜好のものでプレゼントしてあげると「自分の好みを知ってくれているんだ」と感動してくれるはず。お母さんは子供の事を常に気にかけているものですが、子供は母親のことなんて気にしていないだろうと思っているものなので自分の好きなものを知ってくれていたらとても嬉しいものですよ。
◆ お母さんへのプレゼントの選び方②: 専業主婦か、共働きかで選ぶ
お母さんが専業主婦か共働きかでプレゼントを選ぶこともポイント。
専業主婦なら普段使うものや家事などで手が荒れたりするのでお母さんの美容ケアなど買ってあげるのもおすすめ。
共働きの場合は仕事でも使えるようなものを選ぶのも◎ 仕事使うようなものでもおしゃれで可愛いものを選ぶと喜んでくれますよ。
◆ お母さんへのプレゼントの選び方③: 年代で選ぶ
喜んでくれるプレゼントは年代によっても変わってきます。お花のプレゼントは鉄板ですが、高い年代になるとお花よりも食べ物のほうが嬉しいという調査結果も。
雑貨やファッションアイテムなども年代によって傾向が異なってくるため選ぶ際は要チェックです!
◆ お母さんへのプレゼントの選び方④: 古くなってボロボロになっているものを選ぶ
もうそろそろ買い替えなきゃなと思っているような古くなってボロボロになっているものを新調してあげるのも◎
買い替えようと思っていたものをプレゼントしてあげると喜んでくれますよ。買い替えたかった&子供がプレゼントしてくれたということで嬉しさ倍増です。
2.【種類別】おすすめしたいお母さんの誕生日プレゼント15選!

おすすめしたいお母さんの誕生日プレゼント15選をご紹介します。筆者も一応お母さんなので紹介するプレゼントも参考にしてみて下さい。
【花編】お母さんの誕生日プレゼント
お母さんへのプレゼントにお花をあげるのは鉄板!素敵なお花を贈ってお家を彩り豊かにしましょう。
●ソープフラワー
・EVERJOYS ソープフラワー 創意方形ギフトボックス
ご購入はこちらから
石鹸成分で作られたお花。鑑賞用でもお風呂に浮かべても良し!
価格:\1,669
ソープフラワーは石鹸成分で花びらを作り、色褪せしない鑑賞用としてインテリアで飾るも良し、手を洗ったりゴージャスにお風呂に浮かべたりするのも良しのたくさん楽しむことができるプレゼントです。
生花は枯れてしまいますがソープフラワーは枯れることはなく、石鹸としても使うことができるので実用性もGOOD。
普段自分で買うことは少ないと思うのでプレゼントには最適です。
●ハーバリウム
・花金・高岡本店 雫 マゼンダ ピンク
ご購入はこちらから
インテリアにおすすめのハーバリウム。お部屋が一気に華やかに♪
価格:\3,630
ハーバリウムはプリザーブドフラワーやドライフラワーを専用のオイルに浸した鑑賞用のインテリアで、みずみずしく透明感があり綺麗と最近話題になっています。
お手入れ不要で1年以上綺麗な状態が持続します。1年以上経過した後でもだんだんお花の状態が変化していくのもまた楽しいですよ。いろんな種類のハーバリウムがあるのでお母さんが好きなお花や好きな色を選んであげると喜ばれるはず。
●花束
・エルフルール 店長おまかせサービス花束 ミックス
ご購入はこちらから
やっぱり花束を贈りたい!季節の花で豪華な花束をプレゼント
価格:\2,800
お花が好きなお母さんにはぜひ生花の花束を贈ってあげるのがおすすめ。こちらの花束は季節のお花でボリュームいっぱいで豪華な花束を届けてくれます。綺麗なお花がたくさん入っていて約1週間ほど持つようです。どんな花束が届くかはわかりませんがお値段は安いのにとてもボリューム満点の花束です。やっぱりお花が好きな人には生花で可愛い花束をプレゼントしましょう。
【好きな食べ物編】お母さんの誕生日プレゼント
食べることが好きなお母さんには好きな食べ物をプレゼントしてあげるのがおすすめ。
お母さんにとってご褒美になるような食べ物を選ぶことがポイント♪
●松阪牛A5等級【最高級 霜降り松阪牛】すき焼きしゃぶしゃぶ用 /特注木箱入り 松阪牛証明書付き
ご購入はこちらから
最高級 霜降り松坂牛で贅沢にすき焼きorしゃぶしゃぶ!
価格:\10,000
最高級A5ランクの松坂牛でとても柔らかく舌の上でとろける極上の食感のお肉です。お肉が好きなお母さんには嬉しいプレゼント。
上品な木箱に入っているので高級感もあり、プレゼントにはもってこいです。
すき焼きでもしゃぶしゃぶでも美味しく頂くことができます。お肉が好きなお母さんには極上のお肉を誕生日に食べて貰いましょう。
●黒帯 タラバガニ 脚 ギフトパック
ご購入はこちらから
特大サイズのタラバガニ!ボイル済みなので料理の幅も広がる
価格:\8,850
特大サイズのタラバガニでふっくらと茹でたボイル済みなので手間も少なくさまざまな料理に使うことができます。
カニはしょっぱいものもありますが黒帯のカニは上品な薄味の塩加減でボイルしているのでとても美味しいです。1肩あたり35cm~40cmオーバーなので大きく食べ応えあり。美味しいカニをお母さんに満足いくまで食べさせてあげましょう。
●エール・エル 季節のワッフルケーキ10個入り 詰め合わせ
ご購入はこちらから
スイーツ好きのお母さんには季節のワッフルケーキ詰め合わせをプレゼント
価格:\2,246
こだわりのワッフル生地にカスタードや旬のフルーツ、クリームをサンドした2口サイズのワッフルケーキです。さまざまな味のワッフルケーキが入っているので選ぶのも楽しく美味しく食べることができます。また季節のワッフルケーキなので購入するとき旬のフルーツのワッフルケーキを食べることができます。スイーツ好きのお母さんにはとても喜ばれるプレゼントになるはず!
【ファッション・雑貨編】お母さんの誕生日プレゼント
ファッションや雑貨が好きなお母さんには可愛くて喜んでくれるものを。
お母さんが毎日楽しくなるような雑貨を選んであげましょう。
●タッチパネル対応の手袋
・iSaleMono レディース スマホ・タッチパネル対応手袋
ご購入はこちらから
寒い季節にはタッチパネル対応で可愛い手袋を
価格:\1,390
スエード調の生地にミンクファーのワンポイントが可愛い!大人カワイイ上品なデザインなのでお母さんも喜ぶはず。またタッチパネル対応なので手袋をしたままスマホ操作できるのも嬉しいところ。内側は裏起毛なのであたたかく風を通さないので寒い冬でも快適です。あたたかい手袋をプレゼントしてお母さんの心も喜びであたためてあげてください。
●[matti totti] 上質のカシミア100% ストール
ご購入はこちらから
カシミア100%のストールで上品さUP
価格:\16,200
上質なカシミヤ100%の大判ストールです。カシミヤは非常に細かい繊維質であり、手触りが柔らかく、保湿性・吸湿性に優れ、防寒性も抜群!また絹のような光沢性もあるのでこのストールをコーデするだけで上品さUPするアイテムです。
高級感があるので幅広く使うことができるのが嬉しいところ。色も綺麗で長さもちょうどよくさまざまなシーンで使うことができます。
●staub ストウブ 「 ココット ラウンド チェリー 18cm 」
ご購入はこちらから
お料理好きのお母さんには料理をもっと美味しくするお鍋を
価格:\13,800
お料理が好きなお母さんにはストウブの料理をもっと美味しくする魔法のお鍋をプレゼント。食材本来の美味しさを逃さず料理も冷めにくく、熱伝導率も優れているので必要最低限の熱で調理することができます。IHやオーブンなどでも使うことができるので料理の幅も広がります。見た目も可愛いのでお料理が楽しくなること間違いなしです。
【旅行・食事券編】お母さんの誕生日プレゼント
お母さんは毎日忙しい!そんなお母さんに誕生日くらいは旅行や美味しい食事でゆっくりしてほしいですよね。おすすめの旅行・食事券をご紹介します。
●カタログギフト ペア宿泊券・ランチクルーズ・食事券・エステ・食事付日帰り温泉など
ご購入はこちらから
カタログギフトで旅行や食事券。お母さんに好きなものを選んでもらおう
価格:16,999
旅行や食事券をプレゼントしたいけどどんなものを選べばいいか迷うという人にはカタログギフトをプレゼントするのがおすすめ。カタログギフトならペア宿泊券や食事券、エステ、食事付き日帰り温泉などさまざまなものが選べます。お母さん自身が好きなものを選ぶことができるので喜んでくれること間違いなしです。毎日忙しいお母さんにリフレッシュしてもらいましょう。
●全国共通 お食事券 ジェフ グルメカード 500円券
ご購入はこちらから
全国共通お食事券で楽しい食事をしてもらおう
価格:\613
全国共通のお食事券です。日本各都道府県で35000店舗で使うことができます。たくさんのお店で使うことができるのでお母さんも喜んでくれるはず。1枚500円なので20枚購入して1万円分のお食事券としてプレゼントするのがおすすめ。有効期限もないので使いやすく美味しい食事を楽しむことができるのでお母さんにプレゼントしてあげてください。
●Sow Experience(ソウ・エクスペリエンス) 体験ギフト
ご購入はこちらから
二人で参加できる体験型ギフト!お母さんだけでなくお父さんも一緒に楽しんでもらおう
価格:\11,826
二人で参加できる体験型のギフトでクルージング、オリジナル食器を作れる陶芸、ヨガ、スパ・エステなどさまざまな体験の中から一つ選んで楽しむことができます。
お母さんの誕生日ですが、なかなか夫婦でゆっくりできる時間は少ないはず。お父さんも一緒に夫婦で楽しい体験をしてもらいましょう。きっといい思い出になるはずですよ。
【美容編】お母さんの誕生日プレゼント
毎日お疲れのお母さんにリラックスしてもらえるような美容グッズをプレゼントしよう。おすすめの美容グッズをご紹介します。
●パナソニック スチーマー ナノケア コンパクトタイプ EH-SA39-P
ご購入はこちらから
ナノサイズのスチームで肌にうるおいとハリを。アロマでリラックスしてもらおう
価格:\13,563
ナノサイズのスチームが肌に浸透して肌に潤いとハリ感を与えてくれます。ディープクレンジングもできるのでマスカラも落としてくれます。またスチームと一緒にアロマの香りが届くようになっているので一日のリラックスタイムに最適です。
アロマは5種類あるのでその日の気分によってリラックスタイムを楽しむことができます。一日の終わりにリラックスできるスチーマーをプレゼントしたらお母さんも喜んでくれるはず!
●バスボム 9個入り Inlagom
ご購入はこちらから
可愛いバスボムで体も心もリラックス
価格:\1,599
このバスボムは天然植物や果物の成分で作られていて化学成分は一切含まれていません。9つの香りがあるのでその日の気分によって楽しむことができます。またシアバターとホホバオイルが配合されているのでお肌への刺激が少なく子供や敏感肌の人でも楽しむことができます。
見た目も可愛く香りもいいのでゆっくりお風呂を楽しむことができるのでお風呂が好きなお母さんにおすすめ。
●ロクシタン シアバター&ハンドケアセット
ご購入はこちらから
年齢を問わず使えて喜ばれる。お肌にうるおいを
価格:3,780
ロクシタンは、厳選された植物素材を使用したフレグランス製品やスキンケア製品などのブランドで使用感もよく香りもいいハンドクリームが人気のブランドです。
こちらのセットはベストセラーのハンドクリームとソープと全身に使えるシアバターのセットで年齢やシーズンも問わず贈り物として喜ばれる商品です。敏感肌の人でも使えてしっとりお肌が潤うそうです。ハンドクリームは誰でも使うのでいい香りとお肌がしっとりでお母さんも嬉しいはず。
3. プレゼントに手紙は必ず入れるべし!
思いは形に…。
子供からプレゼントを貰うのはもちろん嬉しいですが、手紙を貰ったらもっと嬉しいです。毎日お母さんは家族の為に家事や仕事を頑張っています。そんな中子供がプレゼントと手紙をくれたらどんなに嬉しいことか!
意外に感謝の気持ちって親に伝えにくいですよね。思っていても恥ずかしくてなかなか伝えられないものです。そこで口で伝えにくかったら手紙の出番です。
ぜひプレゼントと一緒に手紙を添えてお母さんの誕生日をお祝いしてあげて下さい。
◎ 下手くそでも短文でもいいから感謝の気持ちを伝えよう!
感謝の気持ちを伝えたい!でも手紙を書くのは苦手・・。下手くそだからどうしよう・・。そんなことお母さんは気にしません。どんなに下手くそな手紙でも短文でも子供が感謝の気持ちを伝えてくれたそれだけでお母さんは嬉しいんです。綺麗な文章の手紙を贈ろうとしなくても大丈夫。ただ一言「お母さんいつもありがとう」と手紙を貰うだけでもお母さんに気持ちは伝わります。
いつも思っているそのままの気持ちを手紙でお母さんに伝えてあげて下さい。
◎ もう一押ししますね、手紙を書くことは恥ずかしくないよ!
大事なことは何回でもいいますよ(笑)お母さんにプレゼントだけでなく自分の感謝の気持ちもプレゼントしましょう。なんだかお母さんに手紙を書くなんて恥ずかしいと思ってしまうかもしれませんがお母さんに感謝の気持ちを伝えるチャンスですよ。お母さんに感謝の気持ちを伝える手紙を書いてお母さんを感動させちゃいましょう!
お母さんが絶対喜ぶプレゼント15選!母親への感謝の気持ちを込めて…。
- 1.誕生日プレゼントの選び方を参考にして素敵なプレゼントを選ぼう!
- 2.プレゼントだけでなく手紙を書いて感謝の気持ちを伝えよう!
- 3.子供から貰うプレゼントは嬉しい!でも手紙はもっと嬉しい!恥ずかしがらず手紙も一緒に添えよう!
ライター後記
毎日お母さんは家族の為に頑張ってくれています。誕生日くらいお母さんを喜ばせてあげたいですよね。お母さんが喜びそうなプレゼントを選んで喜んでもらいましょう。お母さんは子供からプレゼントを貰えたらとても嬉しいです。でも手紙を貰ったらもっと嬉しい!子供が感謝してくれていると知っただけでも今まで頑張ってきてよかったと思えるものです。プレゼントだけでなく手紙も添えてお母さんを感動させましょう。もしかしたらお母さんの嬉し泣きも見られるかも!