美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
【腹筋の鍛え方自宅編】手軽に無料でモテる筋肉を手にれろ!

腹筋の鍛え方自宅編!モテる筋肉を手に入れよう!【手軽&無料】

腹筋を鍛えたい方に朗報!モテる筋肉を作るには、実は自宅トレーニングが最強なのです!今回は自宅トレーニングが最強である意外なメリットも含めて、腹筋をメインに筋肉全体を鍛え上げていけるトレーニングをご紹介!
自宅でできるのでもちろん無料で、簡単な動きを反復するだけの手軽で効果的な鍛え方を特集しました!

腹筋の鍛え方自宅編!モテる筋肉を手に入れよう!【手軽&無料】

1. 腹筋のトレーニング方法【自宅編】

 

自宅での腹筋トレーニングを始める前にまず知っておきたいのが、腹筋には、腹直筋、腹横筋、腹斜筋と部位が分かれているということ。それぞれに負荷のかかる鍛え方を特集しているので、慣れるまでは5回程度でもOK!
10回、20回を目標に、できる範囲から始めていきましょう。

 

■ 腹筋のトレーニング方法【自宅編①】フロントブリッジ

 


<手順>
① ひじ、ひざをついてうつぶせになる
② 上半身を上下に動かし、おなかが床から離れた状態でキープ
③ 上半身をキープした状態から、つま先を床につけ、膝を浮かす
★上半身をキープするときに、お尻が浮いたり、沈んだりしないようにグッと引き締めてキープするのがポイント

■ 腹筋のトレーニング方法【自宅編②】クランチ

 

<手順>
① 膝をたてて寝転ぶ
② 腹筋を丸めるイメージで起きる
★ 膝の角度は90度で、腹筋をしっかり丸めるのがポイント

■ 腹筋のトレーニング方法【自宅編③】シットアップ

 


<手順>
① 膝を立てて寝転ぶ
② 両手をあげ、息を吐きながら腹筋を使って起き上がる
③ 腹筋を使い、ゆっくり戻す
★ 腹筋を丸めながらゆっくり動くのがポイント

■ 腹筋のトレーニング方法【自宅編④】ヒップリフトブリッジ

 


<手順>
① つま先とひじで四つん這いになる
② 顔を前にむけて体をのばす
③ 顔を下に向けながらお尻を真っすぐ引き上げる
★ 顔を前に向けるときや、下げるときに、反動をつけないことがポイント。背中は丸めないこと

■ 腹筋のトレーニング方法【自宅編⑤】サイドクランチ

 


<手順>
① 横向きになり、床側の腕は前に伸ばし、逆の腕は頭の後ろにつける
② 肘で床を押しながら上半身を起こす
★ 床側と逆のわき腹に負荷がかかるイメージでゆっくりと起きるのがポイント

■ 腹筋のトレーニング方法【自宅編⑥】サイクルクランチ

 


<手順>
① 両手を頭の後ろにおいて寝転ぶ
② 空中で自転車をこぐように足を交互に回す
③ 自転車をこいでいる状態で、上半身を左右にねじる
★左右にねじることで腸腰筋を鍛えることができる。負荷がかかっていることを意識することがポイント

 

2. 自宅でトレーニングをするメリット

 

ジムの会員になって会費を払い続けたことがある人ならわかるはずです!自宅ならもちろん無料。これだけでもメリットを感じずにはいられません!
それでもやはり、お金を払ってハイスペックマシンを使えば効果的なんじゃないの?なんて思っていませんか?ここでは自宅トレーニングの意外なメリットを紹介していきます。

 

◎ 自宅でトレーニングをするメリット①: コスパが良い

 

やはり一番のメリットはコスト面。いけない日が続いているのに会費だけはコンスタントに引き落とされている(汗)…自宅トレーニングならそんながっかり気分を味わうことさえなくなり、毎日晴れやかな気持ちでトレーニングに向き合うことができます。かっこいいウエアだってコスト面ではバカになりません、自宅なら高いウエアを買いそろえる必要もナシ!

◎ 自宅でトレーニングをするメリット②: トレーニング後に無駄を作らなくて済む

 

魅力的なモテる腹筋の鍛え方に、トレーニング後の食事も重大な意味があることを知っていますか?鍛えた直後の筋肉は疲労していて、トレーニング直後に栄養を与えてあげなければ疲労したままになってしまい、大きな筋肉にはなりません。自宅トレーニングであれば、鍛えた直後から食事出来る環境が整っているので、せっかくのトレーニングに無駄を作りません。さらに効率のいい鍛え方が可能になります。

◎ 自宅でトレーニングをするメリット③: 時間の節約

 

単純に「ジムに通う」という作業がなくなるので、例えば仕事で遅くなってしまった日でも鍛えられるし、早く帰れる日にはトレーニング時間を長くとることもできます。ほかの人の目を気にすることなくトレーニングに取り組めるので、筋肉を追い込む顔の表情だって気にしなくていいんです!時間にもメンタルにも余裕ができてトレーニングに集中できます。

◎ 自宅でトレーニングをするメリット④: アレンジが効く

 

ジムのようなマシンばかりでは飽きてしまううえに、鍛えたい部分の細かな調整がしにくくなります。自宅でのトレーニングに慣れて(飽きて?)きてしまったら、順番を変えたり、手足の動きを変えてみたり、さまざまにアレンジできるのも自宅トレーニングのメリットです。特に腹筋を鍛えたい初心者さんは、いきなりジムに行ってマシンを使っても、体の軸が仕上がっていないため、思うように腹筋がつかないことがあります。自宅トレーニングからスタートすれば、コツコツと体全体の筋肉を仕上げていくことができます。

 

自宅でのstrong>トレーニングをより効果的にする話題アイテムはコレ!

【注目記事】『加圧(筋肉)シャツの厳選おすすめランキングBEST4!着るだけで理想のボディが近づく!!

加圧シャツの厳選おすすめランキングBEST4!着るだけで理想のボディが近づく!!

 

3. 実は意外と安い!腹筋を鍛える器具もおすすめ!

 

自宅トレーニングも慣れてくると、物足りなくなったり、もう少しトレーニングを追い込みたい!!と、より魅力的な腹筋を目指す自分に目覚めたら、自宅で使える器具もおすすめ。なかでも、トレーニングチューブ、バランスボール、腹筋ローラーなどは買いやすい値段で揃えられるモノが多いので気軽に試してみてくださいね!

 

【腹筋の鍛え方自宅編】手軽に無料でモテる筋肉を手にれろ!
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG