ジェラートって「美味しい!」
そんな簡単な言葉では片づけられないジェラート専門店が東京都内にどんどん増殖しているんですよ!素材本来の味を感じることができるジェラートは、アイスクリームとも違う魅力がたくさんあります。それぞれのお店でのこだわりが詰まった逸品なんですよ!
美味しすぎると話題の、厳選したジェラート専門店を紹介していきます!
これを読むと週末にはジェラテリアに足を運んでしまうこと間違いなし(笑)。
都内はジェラテリアの宝庫!美味しすぎると話題のおすすめジェラート専門店6選!
1. いま人気沸騰中!「ジェラテリア」ってなに?

非常にシンプルなジェラテリアの説明と、東京都内に増殖しているジェラテリアの魅力について探っていきましょう!
◆ ジェラテリアとは?
「ジェラテリア」…それは、ジェラート専門店のこと。
ジェラートはイタリア・フィレンツェ発祥のスイーツなのですが、本場イタリアでもジェラート専門店大人気。ジェラートは、果物などの素材の味を感じられるのが一番の魅力。
アイスクリームともシャーベットとも少し違った美味しさがあり、乳脂肪分が少なく、ヘルシーな印象もありますよね!
女性だけでなく、甘々な味が苦手な男性にもぴったりのスイーツですよ!
◆ ジェラテリアは都内に増殖中!
そんな魅力いっぱいのジェラートの専門店が、東京都内にどんどん増えています!
海外から有名なお店が出店してきたり、本場イタリア顔負けのお店ばかり。
イタリアの製造方法をベースに作っているお店や、オーガニック素材のみをつかっている食材にこだわりを持つお店…など、お店によって魅力が違います。
いろいろなお店がある中から、お気に入りのお店や味を見つけてみましょう!
2. 都内の美味しいおすすめジェラテリア6選!

東京都内にはおすすめジェラテリアがたくさんあります!
そんな中でも特に美味しすぎると話題の、ジェラテリア6つをご紹介していきますね。
それぞれのお店の基本情報と、おすすめポイントを解説しましょう。
【おすすめのジェラテリア①】ジェラテリアマルゲラ
公式サイト: http://gelateriamarghera.jp/
店舗場所: 吉祥寺店、麻布十番店
営業時間: 各店舗による
おすすめフレーバー: フルーツフレーバー
本場イタリアからやってきたミラノの人気ジェラテリア。イタリアでは、老舗として長年愛されているお店でもあります。独特の製法でやわらかな食感と、見た目にも楽しめるように華やかな色が特徴的。ミルクやチョコレート、キャラメルなどオーソドックスなものから、聞きなれないクロカンテや、ゆずやマンゴーなどのさまざまなフレーバーが楽しめます!ジェラートをビスケットに挟んだビスコッティなんかも人気。
【おすすめのジェラテリア②】シンチェリータ
公式サイト: http://www.sincerita.jp/
店舗場所: 阿佐ヶ谷店
営業時間: 11:00~21:00
おすすめフレーバー: 季節のフレーバー
都内でも有名なジェラートの専門店。素材の味がしっかりしているのにあっさりした後味で女性だけでなく男性も虜!リピーターが多いそうで、毎月季節ごとのフレーバーを楽しみにしている人もたくさん。季節を生かした旬の果物や新しい味・珍しい味を楽しめますよ!
【おすすめのジェラテリア③】ジェラテリアテオブロマ
公式サイト: http://www.theobroma.co.jp/cn36/cn37/pg133.html
店舗場所: 京都新宿区神楽坂6-8 BORGO大〆 1F
営業時間: 10:30~19:30
おすすめフレーバー: ショコラ
ヨーロッパのような街並みのような路地をぬけて辿りつく、神楽坂の隠れ家的ジェラテリア。童話の世界から飛び出したような不思議な世界へと連れてってくれるような雰囲気も魅力!色とりどりのジェラートがたくさん並んでいて迷っちゃいそう!中でも、有名ショコラティエが手掛けるジェラートやスイーツはどれもおすすめ。
【おすすめのジェラテリア④】マリオジェラテリア
公式サイト: http://www.mariogelateria.com/
店舗場所: 渋谷、銀座、みなとみらい、新宿、立川
営業時間: 各店舗による
おすすめフレーバー: 期間限定フレーバー
定番フレーバーと期間限定フレーバー合わせて10~13種という数多くのジェラートが楽しめるマリオジェラテリア。厳選された食材を使っていて、安定剤などは最小限に抑えているので老若男女問わず美味しくいただけますよ。ショッピングモール内に店舗を構えているので、お買い物ついでやカフェ代わりに気軽に立ち寄れる場所!
【おすすめのジェラテリア⑤】ViTO
公式サイト: https://vitojapan.jp/
店舗場所: 新宿、赤坂、福岡、熊本他
営業時間: 各店舗による
おすすめフレーバー: 季節限定フレーバー
イタリアの風を感じるさわやかなフレーバーが多い、ViTO。ヘルシーで体に優しいジェラートでさっぱりとした味わいが魅力的!季節限定のフレーバーは天然素材を厳選しこだわりをもって、本場イタリアの製造方法をベースに丁寧につくられているそう。
季節限定フレーバーが多くあるので、通い詰めてしまう人も多いのだとか!
【おすすめのジェラテリア⑥】プレマルシェジェラテリア
公式サイト: https://gelato.organic/
店舗場所: 東京都目黒区上目黒2-9-36
営業時間:(日~水)12:00~21:00、(金・土)12:00~22:22
おすすめフレーバー: 季節限定フレーバー
京都発のジェラート専門店が東京のおしゃれタウン中目黒に。なんとイタリアで開催された国際ジェラートコンテストにも入賞経験もあるそう!食材にもこだわっていてオーガニックなものを使って作るジェラートが美味しくないわけがないですよね!
サービスも充実していて、動物性素材を使われていないものやミルクが入ったものなど、食材の詳しい表示もあるので安心して食べられそうですね!
都内はジェラテリアの宝庫!美味しすぎると話題のおすすめジェラート専門店6選!
- 1. ジェラート専門店ジェラテリアは都内に増殖中!
- 2. 定番はもちろん、季節限定フレーバーの充実が素晴らしい!
- 3. どのジェラテリアも、素材にこだわったジェラートが魅力!
ライター後記
ジェラートって素材本来の味が楽しめてさっぱり食べれるので、男女問わず好きな方は多いんじゃないでしょうか?本場イタリアからのお店や、人気店が東京に進出してきているので、ジェラテリアがたくさん増えている都内はまさにジェラテリアの宝庫!
いろいろな味があって食べ飽きることのないのはジェラートの魅力の一つかもしれませんね!これから寒い季節にはなってきますが、“冬アイス”を楽しんでみてはいかがでしょうか?美味しいジェラートが食べられるジェラトリアにぜひ一度足を運んでみてくださいね!
もるつ
ピスタチオ味とか選びがち
看護師だったが今までとは違った新しいことをしたいと思い、ライターに興味を持つ。「自分だから出来ること」を仕事にしているカッコいい女性に憧れている。 趣味は、見たことのないような絶景やキレイな海を求めて旅に行くこと。他に好きなものはお寿司、ドラえもん、本屋さん。苦手なものはカエル。