美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
NO IMAGE

【彼氏がほしい大学生にやってほしいこと&やってほしくないこと】必ずできる彼氏獲得術!

彼氏がほしい!そう思っている大学生のみなさん。
大学生活が始まったけど何かが物足りない!今より充実したキャンパスライフを過ごすためには、彼氏がほしい。でもほとんど出会いもないし男友達もいないなんて環境に身を置いてませんか?
今回はそんな彼氏がほしい悩める大学生に、やってほしいこと&やってほしくないことを紹介します。ぜひ実践して彼氏をGETしちゃいましょう!

【彼氏がほしい大学生にやってほしいこと&やってほしくないこと】必ずできる彼氏獲得術!

1. 彼氏が欲しい大学生にやってほしいこと

彼氏を作る前に…やることありますよ!

 

彼氏を作るためにまずなにをしたらいいのはわからない人も多いはず。気合いは十分だけど、実際になにが効果的か分からない。出会いを増やす?友達に紹介してもらう?ちょっと待ってください!まずは彼氏を作る近道として、やってほしいことを紹介します。

 

◎ 彼氏が欲しい大学生にやってほしいこと① サークルに入る

 

サークルに入ると先輩や友達が増え、自然と交友関係が広がります。サークルに入っている人と入っていない人では、入っている人のほうが男性と出会える数が格段に上がります。
たとえ、すぐにいい人に出会えなくとも、サークルで関わっているうちにいい感じになっていくなんてこともあるかも。頼もしい先輩や同じノリで楽しめる同級生とサークル活動をたのしみながら彼氏を見つけちゃいましょう。

◎ 彼氏が欲しい大学生にやってほしいこと② 聞き上手になる

聞き上手はただ聞くだけの人ではない⁉

 

女子はおしゃべりが大好き。でもそのままのノリで男性に話しかけてしゃべりまくってしまうと友達止まりになってしまう可能性が…。
男性も、自分の話を聞いてほしい生き物なのです。だからこそ、うんうんと相槌を打って聞いてあげると好感度もあがるはず。
もし興味のない話だったとしても、笑顔を絶やさず聞いてあげましょう。ただ、自分から全く話さないのも男性に不安を与えてしまうかもしれないので状況を見ていい塩梅で会話をたのしみましょう。

◎ 彼氏が欲しい大学生にやってほしいこと③ メイクやおしゃれを研究する

 

ふと鏡を見ると、いつも定番のメイクで、服装も昨日とどこか似ている。バイトに学校に忙しい大学生が、支度にかける時間は最小限なはず。
でもメイクは毎日するものだからこそ、変化がつけやすいんです。
いつもと違うアイシャドーにしてみたり、リップを変えるだけで気分が変わり笑顔が魅力的になるかもしれません。
服装も、パンツをよく履くのであればたまにはスカートも履いてみませんか?雰囲気がガラッと変わっていろんな人から声をかけてもらえるかもしれません。彼氏がほしいなら、まずは自分磨きをしましょう!

◎ 彼氏が欲しい大学生にやってほしいこと④ 適度に隙をつくる

 

軽い女と思われたくない、遊ばれたくない、そんな気持ちが強いあまり、隙のない女性になっていませんか?
男性は案外、隙のある女性に惹かれるようです。ガードが固すぎると遊びに誘いにくいと思われてしまうかも。少し隙を作って、声をかけやすい雰囲気を作りましょう。

◎ 彼氏が欲しい大学生にやってほしいこと⑤ ポジティブになる

 

ついついネガティブな発言をしてしまうことありますよね。それが口癖になっている場合は要注意です。ネガティブな発言をするということは、思考回路もマイナスになっているかもしれません。内面は外見に現れます。ネガティブな考えや発言は自分の中から少しずつ自身をなくしていきます。まずはポジティブな言葉「嬉しい!」「ありがとう!」などの言葉を少しずつ使うように心がけてみましょう。ポジティブになると自然と笑顔になるので、明るい印象をつくることができます.よ!

 

2. 彼氏が欲しい大学生にやってほしくないこと

彼氏ができない理由…その行動やしぐさにあるかも?

 

彼氏がほしいからといって、焦ってあれもこれもやってしまっては逆効果。良かれと思ってとっていた行動が、自分を恋愛から遠ざけていた・・・なんてことにならないように、彼氏がほしい大学生にやってほしくないことを紹介しますので参考にしてみてくださいね。

 

▼ 彼氏が欲しい大学生にやってほしくないこと① 汚い言葉遣いをしない

 

汚い言葉遣いの女性は、がさつで近寄りがたい印象になってしまいます。
たとえどれだけ顔がかわいくても、言葉遣いが汚いだけで恋愛対象として見られなくなってしまうことは十分にありえます。
「彼女ができた」と、彼氏の友達に紹介してもらった時に恥ずかしくないようにしておいて損はないでしょう。

▼ 彼氏が欲しい大学生にやってほしくないこと② 自分の世界にこもりすぎない

 

趣味をしている時間が1番たのしいですよね。ですが自分の殻に閉じこもっていても出会いはありません。趣味友を作って趣味について語り合うもよし、友達に趣味を広めていくもよし。とにかくいろんな人と話すことで、男友達も増えていきます。

▼ 彼氏が欲しい大学生にやってほしくないこと③ 同性と異性で態度を変えない

 

異性を意識するあまり、ぶりっ子になっていませんか。同性の友達には気を許してよく話すけど、異性の前ではおとなしく…こんなことをしてしまうと「同性異性を区別する人」と思われてしまいます。決してそんなつもりはなくても、良い印象は与えません。男女分け隔てなく仲良くしようという姿勢がどちらからもモテる秘訣です。

▼ 彼氏が欲しい大学生にやってほしくないこと④ ガツガツした態度をとる

 

彼氏がほしい気持ちを全面に出してしまってはNG。なぜなら、ガツガツしている女性は、端から見ると余裕がない残念な女性に見えてしまいます。
そんな姿を見せてしまうことで、異性だけでなく同性の友達も引いてしまいます。
合コンがあっても誘われなくなってしまうかも。あなたを合コンに連れていくことで自分のイメージダウンにつながると考えているかもしれません。ガツガツしていることで、自己中心的な人の印象をつけてしまうこともあるので気を付けましょう。

▼ 彼氏が欲しい大学生にやってほしくないこと⑤ 女性らしさに欠けたことをする

 

普段から下ネタに全力で答えていませんか。大きい口を開けて大笑いしたり、電車で足を広げて座っていませんか?思い当たる節があったら注意!ノリがいいことは悪いことではありませんが度を過ぎると下品な印象と与えてしまい、男性は引いてしまいます。
下ネタは恥ずかしそうに笑いながらはぐらかし、足を閉じて椅子に座る、そして笑うときは手で口元を隠す。少しずつ意識して女性らしさをあげていきましょう。

 

3. 大学生が出会いの場として使う場所7選

出会いの場はたくさんあります!

 

彼氏がほしいなら、なにより出会いが必要です。出会いの場に足を運ぶことは、気力も体力もいりますが、躊躇している暇はありません。いち早く行動することが出会いを広げるチャンス!運命の彼氏と出会うために、自ら動いて出会いを見つけにいきましょう。

 

■ 大学生が出会いの場として使う場所① アルバイト

アルバイトは色々な経験ができますよ!

 

大学生のアルバイトだと、居酒屋やカフェが定番ですよね。接客業は出会いも多く、仕事中に事前と話す機会もあり仲良くなれます。飲み会や遊びが盛んなアルバイト先だと、プライベートな話もできやすいので発展しやすいです。余裕があれば、一度お客さんとしてお店に足を運んで雰囲気を確かめておきましょう。

■ 大学生が出会いの場として使う場所② 合コン・街コン

 

合コンや街コンは、普段出会えないような人と出会えるのが魅力的です。特に街コンは、社会人も多く参加しているようなので年上の男性がタイプの人にはおすすめ。多くの異性と出会うことができるので、とりあえず参加してみるものいいかも。

■ 大学生が出会いの場として使う場所③ 同窓会

昔好きだったあの人と出会えるかも…?

 

大学生になると、小学校や中学校の同窓会が開かれることもあります。仲のよかった男友達が大学生になったらかっこよくなっていた!ということもあり得ます。あの頃はなんとも思っていなかった男友達と同窓会がきっかけで恋愛に繋がることもよくあります。再会して恋に落ちるとはなんともロマンティックですね!

■ 大学生が出会いの場として使う場所④ SNS

 

最近はSNSから連絡に発展することもあるようです。いろいろなSNSがありますが、そのほとんどが相手のプロフィールを見ることができるので、同じ趣味の人を気軽に探すことができます。気になる人を見つけたら勇気を出してメッセージを送ってみましょう。

■ 大学生が出会いの場として使う場所⑤ スポーツ観戦場

 

野球やサッカー、見に行ったことがない!スタジアムに行くのはハードルが高い!と感じる人には、パブリックビューイングがおすすめ。スポーツを応援する一体感と、得点が入った時の盛り上がりは何とも言えません。サッカーであれば、ハーフタイムや試合が落ち着いている時間帯に話しかけて、スポーツルールを教えてもらうと一気に距離が縮まります。

■ 大学生が出会いの場として使う場所⑥ 習い事

習い事をしている人はかっこいいですよね!

 

趣味を本格的に習うため、習い事を始めることも出会いのチャンスになります。習い事は、一人で習いにくる人が多いので話しかけやすく、同じ趣味を通じて仲良くなりやすいんです。ただ、習い事そっちのけでガツガツいってしまうと引かれるので注意が必要です。

■ 大学生が出会いの場として使う場所⑦ 相席居酒屋

 

相席居酒屋は、見知らぬ男性と食事をたのしめる即興合コンのようなものです。合コンのように面倒なセッティングの必要がないので、若い男女にとても人気です。とくに女性は、リーズナブルな料金で利用できるお店が多いので気軽に行けるのがポイント。

 

4.彼氏が欲しいからって出会ってすぐ付き合うのはNG

相手を良く知らないで付き合っても損するだけ!

 

素敵な人と出会ったら、相手が離れてしまわないように早く付き合いたいと思いますが少し落ち着いて。付き合ってから、こんな人だったの!?と驚くこともあるかもしれません。
もしかしたらダメ男かもしれない、まさか浮気相手になってしまうかもしれない。

自分自身が、精神面や金銭面でダメージを受けてつらい思いをすることも考えられます。彼氏がほしいからといって、出会ってすぐ付き合うのはリスクがあることを知っておいてください。出会いは動けばいくらでも確保できます。焦らずしっかり見定めてお付き合いするようにしましょうね!

 

【彼氏がほしい大学生にやってほしいこと&やってほしくないこと】必ずできる彼氏獲得術!

  • 1. 彼氏を作るためには交友関係を広げて明るく過ごすことでチャンスが広がる!
  • 2. 自分を客観的にみて見直すことが大切
  • 3. 気軽に身近に参加できる場所から足を運ぶことが出会いの幅を広げる
  • 4. じっくり相手を知ってから付き合うのが長続きの秘訣

ライター後記

いかがでしたか?今回は、大学生が彼氏を作るためにしたほうがいいこと&しないほうがいいことをご紹介しました。どれもすぐに実践できるそうなものばかりなので、気になったものがあればぜひ行動もうつしてみてください。最初の一歩はとても勇気がいりますが、踏み出せばきっと自分の自信になるはず!理想の彼氏と出会い、大学生活がより充実したものになりますように♡

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG