美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
【男女別】見つめる心理を解説!恋愛の可能性はあり?なし?

【男女別】見つめる心理を解説!恋愛の可能性はあり?なし?

異性から見つめられるのって、ドキドキしてしまいますよね。職場や学校に、自分のことを見つめてくる人がいる…。なにか意味があるのかな?見つめられるだけで気になって仕方ない。
そんな人のために今回は、異性を見つめる心理に迫り男性編・女性編に分けてまとめました。自分のことを見つめてくる人と恋愛の可能性はあるのか、また、見つめることから恋愛につなげる方法も紹介します。気になる相手がいる人は、「見つめる」ことで自分からアプローチすることもできることを知りましょう!

【男女別】見つめる心理を解説!恋愛の可能性はあり?なし?

1. 相手を見つめる心理とは?

 

異性に見つめられて、その相手の事が気になってしまうくらい惚れやすい人、いますよね?でも本当に見つめるって相手に気があるからなのでしょうか?男女別に異性を見つめる心理をまとめました。まずはここから見ていきましょう。

 

◆ 見つめる心理【男性編】

 

まずは男性編。男性が女性を見つめるときの心理とはどんなことが考えられるのでしょう?

◎ 男性が見つめる心理①: 可愛い、もしくは綺麗なので見てしまう

 

あなたのことを「可愛いな」とか「綺麗だな」と思っている場合、無意識に見つめてしまっている可能性も。好意があるかないか、恋愛につなげようとしているかどうかは分かりませんが、少なくともあなたに好印象を持っていることは確か。気になる男性なら、アプローチをかけてみればうまく行くかも。

◎ 男性が見つめる心理②: 自分を見て欲しい

 

積極的な男性であれば、あなたのことが気になる時やあなたと話したい時、目を見つめてコミュニケーションを取ろうとしている場合もあります。見つめることで、「自分に気づいて欲しい」と思っているかも。
とくに積極的な男性なら、自分の気持ちを、視線を送ることで伝えようとしているということも。見つめられていることに気づいて目が合ったら、ニコッと微笑んであげれば◎。
「受け取ってくれた」と相手が感じれば、もっと積極的にアプローチしてくるかもしれません。

◎ 男性が見つめる心理③: アクセサリーやメイクを観察している

 

男性にとって、女性のアクセサリーやメイクは未知の世界。
目立つアクセサリーやメイクをしている場合、気になって観察してしまうようです。また、大ぶりなアクセサリーや揺れるアクセサリーはとくに男性の目を引きます。あなたそのものに興味があるのではなく、あなたの身に付けているものに気を引かれているかもしれません。

◆ 見つめる心理【女性編】

 

次は女性編。女性が男性を見つめるときの心理とは?

◎ 女性が見つめる心理①: コミュニケーションのひとつとして使っている

 

女性は男性に比べて、感情を表に出したりコミュニケーションを取ったりするのが比較的得意なんです。人によっては〝目を合わせて会話することも当たり前〟という感覚が強く、相手の目を見つめることは単なるコミュニケーションの一つと思っているかも。
「聞いてるよ」の意思表示など、コミュニケーションとしての「アイコンタクト」という場合も多いのです。

◎ 女性が見つめる心理②: 観察している、注意したい

 

男性に比べ繊細な女性は、男性の大ざっぱな行動が気になって仕方ないことがあります。男性はまったく気にしていなくても、女性にとっては我慢できないことがたくさん。
気になるけれど直接注意はできず、見つめるしかない…という状況かも。男性は自分の身だしなみや清潔感、行動が雑じゃないかどうかなど、ちょっと振り返ってみると良いでしょう。

◎ 女性が見つめる心理③: 気になる、好意がある

 

もちろんポジティブな理由もあります。気になる男性や「カッコいいな」と好印象を持っている男性に対しては、女性も無意識に見つめてしまっている瞬間が。素敵だなと感じると、自分でも気づかないうちに見つめていることがあります。
また、女性は好意を持っていることを「隠したい」という人が比較的多いので、あなたが見つめられていることに気づいて目が合うと、照れたり逸らしたりします。目が合った瞬間ぎこちない態度をしたり、照れたりしていたらあなたに好意がある可能性があります。

 

2.「見つめる」から恋愛につなげる方法

 

自分を見つめる相手の心理、どうでしたか?
もし、「相手は自分に好意があるのかも」と感じるなら、順調に恋愛につなげたいですよね?ここでは、「見つめる」という行動から恋愛につなげる方法を、見つめる側、見つめられる側、両方から解説します!

 

◆ 見つめることは〝相手の気を引くのに効果的!〟

 

相手から見つめられたら、「何か意味があるのかな?」と多くの人は気になりますよね。
とくに異性ならなおさら。興味や理由がない限り、相手を見つめるなんてことは、ほぼありません。「見つめる」という行為は、相手の興味を引き、気持ちをさりげなく伝える手段にもなるのです。
例えば、気になる異性がいるけどなかなか積極的にアプローチできないとき、見つめることで相手に興味をもってもらうこともできます。
すれ違うときやふとした瞬間に、意識的に相手の目を見つめるようにするのです。自分に対して無関心な人より、自分に視線を送ってくれる人に近づきたい、と思うのが多くの人の心理。とくに、男性は女性から見つめられることに弱いもの。基本的にほとんどの男性が、女性から見つめられることを嬉しいと感じるようです。
「あれ?見つめられてるな」と繰り返し感じるだけで、その女性が気になって仕方ない存在に。気になる男性と微妙な距離感を保っている女性は、見つめることを意識してみるのがおすすめです!

◆ 男性から女性への場合は注意!

 

女性は反対に、自分のことをジロジロ見られることをあまり好みません。
自分が好意を持っている男性からの視線ならもちろん嬉しいことですが、それ以外はむしろネガティブな捉え方をされることが多いです。むやみに女性を見つめることは控えた方がおすすめ。視線を送って「気づいて!」とアピールするよりは、言葉で直接アプローチする方が好印象なのです。目線だけで行動を起こさない男性には、「女々しいな」と感じる女性もいるので注意です。

◆ 見つめられた相手へ取る行動

 

では逆に見つめられたらどのような行動をとればいいのかレクチャーします!

◎ 目を合わせて微笑む

 

自分を見つめてくる異性に対しては、視線を送り返して微笑んでみるのがおすすめ。相手が自分に好意を持っている場合、恥ずかしそうにしたり嬉しそうな笑顔を返してくれたりするでしょう。無意識に見つめてしまっていた場合は、ニコッとされて驚いたような表情になるかも。
自分も相手のことが気になっている場合は、見つめてくる相手に対してこちらも少しずつアクションを起こすのが1番です。

◎ 「どうしたの?」と聞いてみる

 

見つめる真意がどうしても気になる時は、ストレートに聞いてみるのも◎。
相手が何か伝えたいことがあったなら、こちらから切り出せば話してくれるかもしれません。
また、相手が好意を持っていた場合、理由を聞かれてちょっとドギマギした態度を見せるかも。もしくは素直に「素敵だなと思って」などと言ってくれて、そこから恋愛に一気につながる可能性もあります。気になるときはダイレクトに聞いてしまうのが一番。

相手がどこを見ているかで好意がわかる!?
目線でわかる恋愛心理学 〜相手の視線で心を読むテクニック〜

 

【男女別】見つめる心理を解説!恋愛の可能性はあり?なし?

  • 1. 異性を見つめる心理はいろいろ!
  • 2. 「見つめる」には相手の気を引く効果がある
  • 3. 「見つめる」をうまく使って恋愛につなげよう

ライター後記

何も言わず見つめられたら、理由が気になって当然ですよね。同性ならなんとな~く理由を察することもできますが、異性となると別。相手のことが気になるなら、見つめる心理をうまく使って、こっちから距離を縮めてしまいましょう!

 

yuka

目でここまで伝わるのは日本人ならではなんでしょうか。

北海道出身。歌・ファッション・美容が大好き。趣味走ること。インテリア・色彩などに興味があり、デザイン学校に通っています。

【男女別】見つめる心理を解説!恋愛の可能性はあり?なし?
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG