美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
2018年東京・関東のクリスマスイベント情報まとめ!イルミネーションや花火など今年も目白押しです!

2018年東京・関東のクリスマスイベント情報まとめ!イルミネーションや花火など今年も目白押しです!

いよいよクリスマスシーズン到来!12月まではもう少しありますが、関東ではすでにクリスマスイベントを開催する場所も増えてきました。
イルミネーションやクリスマスマーケットと、クリスマスならではのイベントが各地で盛んに行われています。デートや友達とのお出かけにぴったりの場所がたくさん!
今回は2018年度、関東で行われているクリスマスイベント情報をまとめてみました。
事前にチェックして、お出かけにお役立てください!

2018年東京・関東のクリスマスイベント情報まとめ!イルミネーションや花火など今年も目白押しです!

1. クリスマスの定番!おすすめイルミネーション

 

クリスマスの醍醐味といえば、何といってもきらびやかなイルミネーション。
クリスマスデートに欠かせない定番スポットです。
今年も各地で壮大なイルミネーションイベントが開催されています。

 

■ カレッタ汐留イルミネーション2018

 

毎年動きのあるスペシャルイルミネーションショーが話題のカレッタ汐留イルミネーション。今年はディズニー映画「美女と野獣」をイメージしたスペシャルイルミネーションが開催されます。
盛大な光と美しい音楽が織りなす極上の空間は、今年も注目必須!
汐留駅と新橋駅両方からアクセス可能で、都心外からも行きやすい立地条件も魅力的。
お仕事帰りのアフター5デートで訪れる社会人カップルも多いですよ!

・住所、アクセス
東京都港区東新橋1丁目8−2
カレッタ汐留付近の地下二階、カレッタプラザ
JR山手線「新橋駅」 汐留改札(地下)より徒歩4分(地下通路が便利です)
・開催期間
2018年11月15日(木)~2019年2月14日(木)
・開催時間
17:00〜23:00(11月と12月)
18:00〜23:00(1月と2月)
・公式サイト
http://www.caretta.jp/Illumination/

■ 青の洞窟 SHIBUYA

 

2014年から行われている青の洞窟は、当初中目黒で行われていましたが昨年より渋谷の代々木公園で開催されています。今年も引き続き、渋谷のケヤキ並木で開催が決定。例年より少し遅い2月スタートですが、何としても押さえたいイベントのひとつ。
代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りまでの全長約800mを青一色で埋め尽くす神秘的な世界観は人々を虜にし、遠方からも訪れる人がいるほど。
ランダムに光る演出など、イルミネーションの演出法もさまざま。カップルのみならず、友達同士や大人数で訪れる人も多く、連日にぎわっています。

・住所・アクセス
東京都渋谷区神南1丁目5−15
・開催期間
2018年2月17日(土)~2018年2月25日(日)
・開催時間
16:30~22:00
・公式サイト
http://shibuya-aonodokutsu.jp/

■ よみうりランド ジュエルミネーション

 

ファミリーからカップルまで幅広い客層で賑わうよみうりランドが展開するジュエルミネーションが今年も開催。
異世界に迷い込んだような幻想的なイルミネーションが堪能できる他、アトラクションからフォトスポットまで8つに渡る大規模エリアで展開されています。
どんな世代でも楽しめるイベントに必ず出会える場所。カップルのデートはもちろん、家族とのお出かけにもおすすめです。

・住所・アクセス
東京都稲城市矢野口4015−1
京王相模原線「京王よみうりランド駅」より小田急バスで5分
・開催期間
2018/10/11(木)~2019/2/17(日)
・開催時間
16:00~20:30
※12/15(土)~12/25(火)は21:00まで
・料金
おとな(18歳~64歳) 1,400 円
中高生 600円
小学生 300円
シルバー(65歳以上) 600円
・公式サイト
http://www.yomiuriland.com/jewellumination/

■ さがみ湖イルミニオン

 

よりドラマティックな夜を求めるならこちらがおすすめ。
関東最大規模の600万球のイルミネーションで織りなす圧倒的輝きの空間が自慢のさがみ湖イルミニオン。視界はもちろん、体ごと包まれるような広大な景色は、今までのイルミネーションスポットの概念を覆すほどの圧倒的パワーを持っています。
エリア別に15のスポットがあり、オブジェの前では撮影も可能。
カップルで訪れた際はインスタ映えな写真を撮って、みんなに自慢しちゃいましょう!

・住所・アクセス
神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
JR中央本線「相模湖駅」下車。三ヶ木行き約8分「プレジャーフォレスト前」下車
・開催期間
2018年11月3日(土)~2019年4月7日(日)
・開催時間
11月5日~12月21日の平日、1月7~4月7の全日
16:00~21:00

11月3日~1月14日の土日祝、12月22日~1月6日の全日
16:00~21:30
・料金
おとな(中学生以上・シニア含む) 1,000円
こども(3才~小学生) 700円
ペット(中・小型犬) 700円
・公式サイト
http://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/

 

2. 冬の花火は雰囲気抜群!クリスマス花火情報

 

静かで澄んだ夜に打ちあがる花火は、より鮮明に見え、夏とは違った感動をくれます。
冬に見られる花火イベントをピックアップしてみました!

 

■ お台場レインボー花火2018

 

冬の花火といえばお台場。メジャースポットでたくさん遊んだあとにも訪れやすい立地で見られるとあって、観光客から関東近郊の人に至るまで、多くの人が集まります。
お台場レインボー花火では、打ちあがる度に見惚れてしまうほどのダイナミックな花火が自慢。その名の通り、極彩色の花火が冬空を彩ります。
音楽とのコラボレーションもあり。視覚と聴覚で楽しめるのも魅力です。

・住所・アクセス
東京都港区台場1丁目
新交通ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅、「台場」駅
りんかい線「東京テレポート」駅
・開催期間
2018年12月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土)全5回
※荒天中止
・開催時間
19:00より約10分間
・公式サイト
https://www.tokyo-odaiba.net/rainbow/hanabi2018.html

■ 八景島シーパラダイス クリスマス花火シンフォニア

 

国内でもトップクラスの水族館である八景島シーパラダイスでも冬の花火大会を開催しています。
花火と音楽を融合させた特別な演出は、まさにエンターテイメント!
音楽の幅も広く、JPOPから和を基調とした風情ある音楽までさまざま。斬新な演出に、新しい花火の楽しみ方が詰まっています。
美しい花火がたくさん打ちあがったあとは、最後には幅100mを超える「ナイアガラ花火」が待っています。10分という短い時間なので、八景島シーパラダースを満喫したあとのデートの締めくくりに訪れるのがおすすめ。

・住所・アクセス
横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス
シーサイドラインの「八景島」駅から徒歩すぐ
・開催期間
2018年12月22日(土)~12月24日(月・振休)
※荒天等の理由により、中止の場合がございます。
・開催時間
20:30スタート(約10分間)
・料金
無料
・公式サイト
http://www.seaparadise.co.jp/access/

 

3. クリスマスマーケットで本場の雰囲気を楽しもう

 

イルミネーションや花火という見て楽しむイベントも良いのですが、ショッピングや食事も楽しみたい!そんな希望を叶えてくれるのが、クリスマスマーケットです。
ドイツ発祥のクリスマスマーケットですが、国内でも多くの場所で開催されています。
今回は関東でも特に人気なクリスマスマーケットをピックアップしてみました。

 

■ 日比谷公園 東京クリスマスマーケット 

 

ドイツ・ザイフェン村からやってきた高さ14mもの巨大木工芸品「クリスマスピラミッド」がシンボルの東京クリスマスマーケット。
ホットワインやクリスマススイーツといった食はもちろん、ヨーロッパのクリスマス雑貨の販売も行っており、30店舗以上のお店が立ち並びます。
ワークショップも多数開催されていて、クリスマスをより深く体験することができます。
ドイツから来日した楽団による演奏や、日本を代表するゴスペルグループによるライブも開催予定。食事も音楽も楽しめる充実したスポットです。
暖房のきいた大型テントなので、寒い日も安心。暖かい場所でホットワインを飲む聖夜はいかが?

※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

・住所・アクセス
東京都千代田区日比谷公園1−2
都営地下鉄都営三田線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線「日比谷駅」から徒歩1分
・開催期間
2018年12月14日(金) ~ 2018年12月25日(火)
・開催時間
11:00~22:00
※ラストオーダーは 21:30
・料金
入場無料 ※飲食は有料
・公式サイト
https://tokyochristmas.net/

■ クリスマスマーケット in横浜赤レンガ倉庫

 

毎年恒例のクリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫。グリューワインやソーセージをはじめとしたドイツ本場の味を堪能できます。また、光り輝くイルミネーションも見どころのひとつ。神秘的な空間の中、温かな雰囲気あるお店が立ち並ぶ光景は、まるでドイツそのもの。本物のモミの木やライトアップされた会場など、食はもちろん、視覚も楽しい場所です。恋人と訪れれば、ドイツへ小旅行にいった気分を味わえます。

・住所
神奈川県横浜市中区新港1-1
みなとみらい駅から徒歩7分
・開催期間
11月23日(金・祝)~12月25日(火)
・開催時間
11:00~21:00
※12月15日(土)からは11:00~22:00
・公式サイト
https://www.yokohama-akarenga.jp/christmas/

 

4. 今年のクリスマスの過ごし方、もう決まった?

 

クリスマスイベントといえばイルミネーションだけのイメージが強いですが、実際は多くのイベントが存在します。

・イルミネーションの他、
・花火
・クリスマスマーケット
・ワークショップ
・ビュッフェ

などなど、クリスマスの楽しみ方はまだまだあります。
きれいな景色を見に行くのも良いですし、体験型イベントに遊びに行くのもきっと楽しいはず。
色んなクリスマスを楽しみましょう!

他のクリスマス情報が知りたい人はコチラをチェック!
【2018冬】東京イルミネーション定番~穴場まで!大人のクリスマスデート完全ガイド!
忘れられない思い出に…。2018年東京クリスマスクルーズ特集!
【2018年】クリスマスデートにおすすめな東京近郊の穴場スポット!

 

2018年東京・関東のクリスマスイベント情報まとめ!イルミネーションや花火など今年も目白押しです!
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG