美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
腹筋するなら絶対プロテイン必須!その理由と、使用方法レクチャー!おすすめプロテイン5選も!

腹筋するなら絶対プロテイン必須!その理由&使用方法をレクチャー!【おすすめプロテイン5選】

「実は脱いだらすごいんです」をアピールするのに持って来いの部位、腹筋。鍛えている方やダイエットの一環として腹筋トレーニングをしている方も多いのではないでしょうか。その、腹筋を鍛えるのにプロテインを飲むかどうか迷ったことはありませんか。細マッチョ目標の腹筋割る目的の人も、ダイエット目的の人も、腹筋を鍛えるならプロテインはかなりおススメです!プロテイン初心者の方も参考になると思うのでぜひチェックしてみてください!

腹筋するなら絶対プロテイン必須!その理由と、使用方法レクチャー!おすすめプロテイン5選も!

1. プロテインの必要性と嬉しい効果

 

そもそもプロテインは「タンパク質」を摂取する飲みものです。腹筋や筋トレの効果UPのためには今や欠かせないアイテムとなっています。ではもっと詳しくプロテインの必要性についてみていきましょう。

 

◆ たんぱく質は筋肉の原料

 

人間の筋肉を作るのは「タンパク質」です。タンパク質は、肉・魚・大豆類に多く含まれますが、食事として摂取すると脂質も摂取するので、余計なカロリーを摂取することになります。なので、プロテインでタンパク質を摂取することが、効率よく筋力の増加を助けてくれるのです。

◆ 筋肉以外への効果

 

「プロテインを飲むと太る」と耳にしたことがあるかと思いますが、それは違います。“タンパク質=肉”のイメージや、“脂肪よりも重たい筋力がアップして体重が増える”ということからその様に言う人が増えたのではないかと思いますが、きちんと用量を守って飲めばプロテインは実際ダイエットにも効果的です。
また、タンパク質は髪の毛や爪、ホルモンまで必要とする栄養源なので、普段の食事だけでは筋肉まで行きつかないこともあります。ですので、プロテインで補うことで全身にたんぱく質を補いながら健康的な身体へ導いてくれる食品とも言えます。

◆ 腹筋を割るなら必須!

 

エクササイズ程度の腹筋であれば、プロテインを飲む必要はないかもしれませんが、目に見えて割れた腹筋が欲しい方はプロテインは必須です。
前にも述べたとおり、タンパク質は筋肉以外の栄養素にもなってしまうので腹筋にまでタンパク質が届くには、やはりプロテインかかなり効果的と言えます。プロテインでバキバキの腹筋も夢じゃないんですね。

 

2. 腹筋するときに効果の高まるプロテインの使い方

 

いざプロテイン購入!といえど、どんなプロテインがいいのか、さらにプロテインを飲む“タイミング”に悩まれる方も多いのではないでしょうか。実はプロテインにはいくつか種類があったり、飲むタイミングによって筋肉へのアプローチが変わってきます。早速チェックしてみましょう!

 

◆ プロテインの種類

 

・ホエイプロテイン
筋トレに効果的な物として人気な「ホエイ」のタンパク質を含んだ動物性のプロテインです。体内で素早く吸収されるので即効性があります。マッチョの方が飲むプロテインですが、一部の方にはお腹を下してしまう方もいるので、少量から様子を見てみましょう。お腹を壊してしまう人はソイタイプにシフトするか、乳糖(ラクトース)が含まれていないホエイプロテインにしましょう。商品製法のところに「WPI」は乳糖不使用、「WPC」なら乳糖使用です。

・ソイプロテイン
ダイエットに効果的な大豆系のタンパク質を含んだ植物性のプロテインです。こちらはタンパク質の吸収がかなりゆっくり目で、簡単に言えば、飲んだ後お腹が減りにくい。というタイプです。女性のダイエット中なんかに人気ですが、バキバキに腹筋を割りたい!という方には不向きなタイプのプロテインです。

◆ プロテインのおすすめ摂取タイミング

 

・朝起きたとき
ホエイプロテイン。目が覚めた後筋肉が分解される可能性があるので、それを防ぐために飲みます。その後朝食を食べましょう。

・筋トレ前
十分に筋肉のために食事制限をし、ある程度のタンパク質を摂取していればこのタイミングで飲む必要はありませんが、仕事などで忙しく食事も適当に済ましたなんて方は飲むと効果的です。

・筋トレ後
必ず飲んでほしいタイミングです。筋肉は筋トレをしている最中よりも直後に成長します。その時に飲むことで、筋肉を回復させる栄養素を素早く吸収出来て、筋肉痛が和らぐ場合もあります。

・就寝前
寝ている間に分泌されるのが「成長ホルモン」。その手助けとして就寝1時間前に飲むのも良いタイミングです。

◆ 腹筋を割るなら○○の時!

 

筋トレの鬼!のような筋肉にストイックな方々は、食事を数回に分けて、プロテインも1日に数回摂取します。腹筋割りたいプロテイン初心者の方は「筋肉のゴールデンタイム」と呼ばれる筋トレ後30分以内だけでも、まずは飲むことをお勧めします。

◆ 摂取量目安はどれくらい?

 

プロテインは飲めば飲むほどいいわけではありません。容量をきちんと守らなければお腹を壊し、胃へも負担をかけますのでやめましょう。1日の摂取量の目安は

「体重1kgにつき1.5~2g」

です。どのくらいのプロテインの量を飲むか、自分の体重で計算してみてください。
ハードな筋トレをする方は少し量を増やしたりしますが、腹筋割る目的であれば目安量程度にしておきましょう。

◆ 筋トレ休日も忘れずに!

 

「筋トレ休日=プロテイン飲まなくていい」 というわけでもありません。筋トレの疲労回復は2~3日といわれています。筋トレ休日の日でも起床時と就寝時の2回にわけてプロテインを摂取し、筋肉を助けてあげましょう。
おちろんプロテインだけでは腹筋は割れない!トレーニングはコチラもチェック!腹筋に負荷をかけて目指せシックスパック!高負荷の効果&おすすめ筋トレメニューまとめ!

 

3. 腹筋するならプロテイン必須!おすすめプロテイン5選!

 

憧れの腹筋へいざ!プロテインと共に出陣。腹筋トレーニングにおすすめするホエイプロテイン5点ご紹介します。

 

◆ 腹筋おすすめプロテイン①: パフォーマンス ホエイ 4.19LB

 

ご購入はこちらから

飲みやすい大人気ホエイプロテイン

価格: ¥5,220

チョコレート味で飲みやすいと人気の甘めホエイプロテイン。溶けやすいので、シェイカーを使わず、水や牛乳を入れて混ぜるだけでも飲めます。ただ、海外製品で価格変動があるようなので安い時にまとめ買いしましょう!

Amazonで購入する

◆ 腹筋おすすめプロテイン②: DNSプロテインホエイ100(1kg)バニラ

 

ご購入はこちらから

アスリートにもおすすめ!ストイックプロテイン

価格: ¥5,270

タンパク質が100%ホエイというこちらは、アスリートにもおすすめされるプロテイン。1に筋肉2に筋肉。というストイックな方に。バニラ味だけでなく様々な味のバリエーションがあるので、プロテインが苦手な方は色々試せていいですね。

Amazonで購入する

◆ 腹筋おすすめプロテイン③: バルクスポーツ プロテイン アイソプロ

 

ご購入はこちらから

毎日飲むものだから!飲みやすさに追求したホエイプロテイン

価格: ¥6,901

乳糖不使用でお腹の調子を気にせず飲めるホエイプロテイン。タンパク質含有量90%ホエイで余分な炭水化物や脂質をほとんど含まれていません。毎日飲むものだからと、飲みやすさにこだわった1点。こちらもアスリートのために開発されており、浮き出る腹筋をサポートしてくれること間違いなし。

Amazonで購入する

◆ 腹筋おすすめプロテイン④: HMBプロテイン18000

 

ご購入はこちらから

プロテイン×HMBで効率よく腹筋力UP!

価格: ¥6,480

通常のホエイプロテインに加え、筋トレ界で話題のHMBカルシウムを配合したプロテイン。HMBは筋肉を増やし、疲労回復の効果がある成分なのでプロテイン効果倍増!のような嬉しい1点。効率よく腹筋をつけることができると言えます。

Amazonで購入する

◆ 腹筋おすすめプロテイン⑤: 明治 ザバス ホエイプロテイン100ココア味【50食分】

 

ご購入はこちらから

定番中の定番!

価格: ¥3,920

プロテインと言えばザバス!というほど今や定番のザバスですが、味は子どもでも飲みやすいというほど。タンパク質含有量は74%でホエイプロテインとしても筋肉にしっかりアプローチ。飲みやすさから、プロテイン初心者の方にはかなりおススメです。

Amazonで購入する

 

腹筋するなら絶対プロテイン必須!その理由と、使用方法レクチャー!おすすめプロテイン5選も!
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG