2020年東京オリンピックの正式種目にも選ばれたボルダリングは自力で壁を登るスポーツ!筋力が弱い女性でも子供でも挑戦できるので今人気上昇中ですよね。最近ボルダリングを始めたけどせっかく始めたんだからオシャレな服装で挑戦したいって人はいませんか?そんな悩めるメンズのためにボルダリングで恥ずかしくないオシャレでボルダリングを快適に楽しめるような服装とグッズをご紹介します!
ボルダリングで恥ずかしくない服装はこれ!人気メンズグッズもご紹介
1. ボルダリングの服を選ぶポイント

ボルダリングに初めて挑戦するけどどんな服装がいいかわかりませんよね。どうせならオシャレでカッコイイ服装で挑戦したい!そんな人のためにボルダリングの服を選ぶポイントをレクチャーします。
選ぶときに注意すること
選ぶときに注意する事を学んでおくことが大切!
注意することが分かっていれば素敵なグッズを選ぶことができるはず!
◎軽くのラフな服装で
ボルダリングは体全体を使ってうまく登っていくスポーツです。腕や足で自分の体重を支えなければいけないので軽くラフな服装がおすすめ。
服装の重さなんて関係ないんじゃ?なんて思ってしまいがちですが軽いウェアと重いウェアでは筋持久力が全然違うそうです。
重いウェアを選ぶのではなく軽くラフな服装を選ぶのが大切なポイントです。
◎伸縮性
ボルダリングは高い壁を登るので大きく腕をあげたり開脚したりします。そのためにトップスとパンツには伸縮性がマスト!大きく腕をのばして開脚できなければ登ることができないので伸縮性があり足を広げることができるパンツを選びましょう!
ポリエステルやコットンが素材のウェアは柔らかく伸縮性があるのでおすすめです。
◎パンツの丈などサイズ感
ボルダリングの服装にはサイズ感も大切!トップスはタイトなものにすると動きにくいので自分のサイズ感にあったものを選びましょう。初心者は半袖より七分袖や長袖の方がケガから守ることができるのでおすすめ。またパンツの丈は膝丈まである方がベスト。ボルダリングのホールドは表面が紙やすりのようになっており、やけどや擦り傷のようになるので注意が必要です。初心者のうちは知らず知らずのうちに膝を壁にぶつけて膝が擦り傷だらけという事もあるので膝丈を選ぶことがマスト。またはレギンスなどを履くのもおすすめです。
◎吸水性&速乾性
ボルダリングをしているときは汗をかくので吸水性&速乾性に優れているトップスがおすすめ。
吸水性&速乾性に優れている素材のトップスは肌触りもいいので汗をかいても大丈夫。
汗をかくとシャツが肌にくっついて不快感があるので、できれば吸水性&速乾性に優れている素材のものの方が快適にボルダリングを楽しむことができます。
◎靴下は薄い生地&くるぶし丈が〇
ボルダリングで使用するシューズは普段履くシューズよりも小さいものを履くのが基本。
普段より小さいシューズを履くので厚手の靴下ではなく薄い生地の靴下を選ぶのがポイントです。
またホールドでのケガを防ぐためにくるぶし丈の靴下を履いている人が多いです。
薄い生地&くるぶし丈の靴下を選ぶようにしましょう。
2. おすすめボルダリングアイテム
ボルダリングを始めるならきっちり形から入りたい人必見!初めて挑戦するならおすすめのグッズで挑戦するのが〇
おすすめのボルダリンググッズをご紹介します。
グッズ別におすすめの商品を紹介
ボルダリングにはウェア、パンツ、シューズ、靴下が必要!グッズ別のおすすめをご紹介します。ぜひ参考にして選んでみて下さいね♪
◎ウェア
ウェアを選ぶときは軽くラフ&吸水性&速乾性がマスト!
●MAMMUT アウトドア ロングスリーブ パフォーマンス ドライ ジップ ロングスリーブ
ご購入はこちらから
軽量で吸水性&速乾性あり!デザインもシンプルで素敵!
価格:¥7,701~9,702
MAMMUTは長年に渡って登山用品の製造にこだわり続けてきたメーカーでロープ、クライミングギア、バックパック、アパレル、フットウェア、スノーセイフティギアなど様々な製品を発売しています。
MAMMUTエクスクルーシブ素材を使用していて吸水性に優れ、肌側に撥水糸が施されているのでベトつきがなく汗戻りによる冷えを軽減する機能もあり!速乾かつ通気性に優れ軽量かつ伸縮性もあるので気持ちよくボルダリングを楽しめます。
●[ザ・ノース・フェイス]ショートスリーブセオアルファボーダーティー S/S CEO α Border Tee メンズ
ご購入はこちらから
オシャレなデザインで吸汗速乾性で着心地も〇
価格:¥4,158~5,940
ザ・ノース・フェイスは世界でも人気がありバッグやテントなどさまざまな商品を手掛け、世界中で愛用されているアウトドアブランドです。この商品は吸汗速乾性に優れた素材で作られており肌触りもよく着心地も〇
デザインもボーダーでオシャレなのでボルダリングをするときだけでなく普段着としても着られるのが嬉しいところ♪
◎パンツ
パンツは伸縮性とサイズ感をチェック!
●GRAMICCI グラミチ NEW NARROW PANTS NN-PANTS ニューナローパンツ ストレッチパンツ クライミングパンツ 0816-FDJモデル
ご購入はこちらから
スタイルが良く見えてストレッチも効いてるから開脚しやすい!
価格:¥11,664
ヒップ周りをスッキリさせたモデルなのでスタイルが良く見える!
片手で簡単にサイズ調節ができるウェビングベルトを使用し、股下は180度開脚可能なガゼットクロッチなので開脚しやすく足運びがいいのでボルダリングにピッタリです。
デザインもシンプルかつスタイリッシュでオシャレです。
ボルダリングだけでなく普段着としてももちろん履くことができます。
●KRIFF MAYER クロップド クライミングパンツ ストレッチパンツ 7分丈 メンズ レディース
ご購入はこちらから
機能性も〇カジュアルでオシャレなクライミングパンツ
価格:¥6,372
クリフメイヤーはクライミングパンツで有名なブランドでカジュアルかつオシャレな商品が多い人気ブランドです。
このクライミングパンツは7分丈で細身のシルエット&絶妙なストレッチ感があるのでアウトドアはもちろんボルダリングにおすすめ!
カラーバリエーションも多くあるので嬉しい♪
シックなカラーが多いのでトップスと合わせやすいのもポイントが高いところ!
◎シューズ
シューズは痛くない程度のキツさのものをチョイス!
●FIVE TEN(ファイブテン) ローグ ベルクロ 1400429 2018年モデル
ご購入はこちらから
くせのない素直な操作性で初心者におすすめ
価格:¥13,500
ボルダリングのシューズはキツめのものを選ぶので履きにくいものが多いですがローグは快適な足入れ感があり足に馴染みやすくクセのない素直な操作性なのでボルダリング初心者におすすめです。
履くとフイット感が抜群で靴底のラバーも足で乗っている石の形などを把握しやすいので安心して登ることができるそうです。
コスパもよくアッパーはスエードレザーでオシャレなシューズです。
●SPORTIVA(スポルティバ) タランチュラ 41.0
ご購入はこちらから
長時間の使用でも快適!蜘蛛の巣をフィーチャしたデザインでクール!
価格:¥18,103
程よいキツさで足入れ感がすばらしく、癖のない履き心地は長時間の使用でも非常に快適に使用することができる!足入れ感、癖のない履き心地、耐久性も〇の優れたシューズです。蜘蛛の巣をフィーチャーしたサイドの補強材は、ベルクロを締めた時のサポート性をより高めており耐久性もバッチリです。
蜘蛛の巣をイメージさせるデザインがクールでオシャレ♪
◎靴下
機能性が高いクライミングソックスがおすすめ♪
●[ザ・ノース・フェイス] クライミング プロテクト ブリスター Climbing Protect Blister
ご購入はこちらから
ザ・ノース・フェイスがアスリートと共同開発!高いフイット感!
価格:¥864~1,620
THE NORTH FACEがサポートするアスリートとともに共同開発したクライミング専用ソックス!シューズ内でのズレを軽減する防滑割繊糸を使用しているのでシューズとの高いフィット感が特徴です。さらに、足指の縫い目を踏み込み時に干渉しない位置に施されているのでダイレクトな足裏感覚を損なわず快適に履くことができます。また薄手仕様で抗菌防臭加工♪XSからLまでの幅広いサイズがあるのも嬉しいところです。
●FOOTMAX クライミングモデル FXC013 [メンズ]
ご購入はこちらから
皮膚のようなフイット感!つま先や足裏の感覚をつかみやすくする!
価格:¥1,248~1,836
立つときに力の掛かる、つま先・親指側面・母趾球部にグリップ性の高いナノフロントⓇを採用し、汗をかきやすいシューズ内でも足が滑りにくくなり、力が入りやすくなる構造。かかとにもナノフロントⓇを採用しているのでソックスがズレにくい構造になっています。足の形状に合わせた左右立体設計になっているので皮膚のようなフイット感がありつま先や足裏の感覚をつかみやすくなっています!つま先周辺には抗菌防臭機能が採用されているので気になるニオイをやわらげ快適に履くことができます。
ボルダリングで恥ずかしくない服装はこれ!人気メンズグッズもご紹介
- 1.ボルダリングの服装は軽くラフで伸縮性もサイズ感もバッチリのものを選んで♪
- 2.靴下は薄くフィット感が高いものを。シューズは程よいキツさのものがおすすめ♪
- 3.選ぶポイントを押さえてオシャレで機能性も高い服装でボルダリングを楽しもう!
ライター後記
ボルダリングは最近とても人気がありますよね。人気ぶりに便乗してボルダリングを始めた人も多いのでは?
初めてみたらハマって本格的に初めてみようと思った人は今回紹介したポイントを押さえて選んでみてくださいね♪
楽しくボルダリングをするには服装や靴などの機能性も大切だけどオシャレさも忘れずに!
ボルダリングで恥ずかしくない服装をチョイスして楽しんでくださいね。
ちぃめろ
機能性とおしゃれさを兼ね備えた服装でボルダリングを楽しんで♪
3児のママで日々奮闘中。
3人の子供も主人も大好き♪
マンガやドラマで癒しをチャージしたり、自分の好きな服を買うのがストレス発散法!
いろんなジャンルの記事を書かせてもらっているので勉強になります!
読みやすくわかりやすく面白い記事が書けることを目指して頑張ります♪