ライターの北条かやが、独自の価値観をもった男女に会いに行く本連載。今回はパーソナルトレーナーの中野ひろゆきさんです。
第2回(https://biyodanshi.com/20181001post-24790/)では恋愛について、
ネガティブな北条を鼓舞してくれた中野さん。最終回では、昨今の若い男子の恋愛をバッサリ斬ってもらいました。
「添い寝フレンド」で満足する若者に物申す!
北条
最近の若い男女間では、この「美容男子」でも取り上げられていたように「ソフレ(添い寝フレンド)」といって、
そこまで深い関係にならない恋愛を求める傾向もあるみたいです(【ソフレを求める女性が急増中!新しい男女の関係性『ソフレ』って何?】)。https://biyodanshi.com/20180709post-20554/
中野さん
僕、それには意見があるんですよ。添い寝フレンドでいいですよって、
それ「相手に断られない前提」があるじゃないですか。ソフレとか言ってる人って、たとえばAVとか見ないんですか?
北条
多分ネットとかで、そういう動画は見てはると思いますよ。
中野さん
そうですよね。その性的な欲望で見てる動画と、おんなじ性別である女性が隣におって、
好きで口説きたい場面やとしても、「いや~僕は添い寝だけでいいんで」って……断られるのが怖いだけとちゃいますか?
北条
確かに……。
ナンパ塾で女性を口説くのは恋愛じゃない
中野さん
だからこそ、お酒を飲んで女性に酷いことをするどうしようもない奴も出てくるんですよ。
北条
ああ、ありましたね。「ナンパ塾」の生徒が女性にお酒を飲ませて強姦した事件。
あれって「僕はシラフでは口説けません」って暴露してるようなものですよね。
中野さん
そうですよ。女性に拒絶されるのが怖いから、お酒を使っていいんだと言い訳してる。
ウソつけ、それでええわけないやろと。
北条
ナンパ塾のあれは、恋愛とは程遠いですよね。
中野さん
あんなの、リアルな恋愛なんかじゃないですよ。いちばん汚い逃げ道を作ってる。
仮想で恋愛なんて絶対できない!
中野さん
今流行りのバーチャルゲームで恋愛するとかもね、逃げ道を作ってるだけですよ。
北条
「二次元で満足」って人も結構いるみたいですが……。
中野さん
満足してないですよ。少なくとも僕は、仮想で恋愛なんて絶対できないタイプですね。
20代の子が言うてる「○○フレンド」とかも、ほんまに腹を割って「お前はそれでええんか?」って話したら絶対違うと思いますよ。
人間は肌の触れ合いがないとダメで、それが好きな生き物なんです。
北条
中野さんはパーソナルトレーニングのときも、相手が社長であれセレブであれ、
腹を割って本音を引き出すじゃないですか。「あなたの本当にやりたいことは何なんですか?」っていう問いが常にある。
中野さん
リアルの恋愛を経験した上で、バーチャルに行くならまだ分かりますよ。でも「お前は野菜しか食ったことないのに、
『肉は不味いから食わへん』って主張するんか?」ってことで。やってないのにダメやと思い込んでるのは、やっぱりよくないですよね。
北条
今はSNSがあるので、同じ嗜好の仲間が集まりやすいかもしれませんね。
中野さん
みんなでハッシュタグをつけて、抜け道を作ってるんです。「僕らはこれでいいんだ」っていう。
でもそれ、本心かいな? ってことですよね。今は賢い子たちが増えてるから、逃げる方法はたくさん思いつくんでしょうけど、
賢さに引っ張られる必要はない。大人たちもね、「ほんまにそれでええんか?」って言わなあかんと思いますよ。
じゃあお前ら、一生恋愛すんなよ!!
北条
ここ10年ほどで、恋愛にガツガツしない「草食系男子」が受け入れられてきましたよね。
中野さん
色んな考え方があるとは思いますけど、僕はそういうトレンドに真っ向からぶつかっていきたい。
草食系でいいよってなったら、人間としておかしなっていきますもん。恋愛って、人間に特有の行動じゃないですか。
北条
確かに! ヒトならではの欲望かもしれません。
中野さん
「○○フレンドでいいです、草食系なんです」って言うてる男子にはね、「じゃあほんまにお前ら、これから一生結婚すんなよ、したい相手がおっても絶対すんなよ! なんならカメラで追っかけて見てるからな!!」って思いますね。
北条
カメラで追っかけて、恋愛しないように見張る(笑)!! ほんまは恋愛したい男子が多数派じゃないかってことですね。
中野さん
そうです。みんな簡単にライフスタイルを決め過ぎですよ。たとえば「覚悟」には「悟る」という漢字が入ってますし、「決断」は「断ち切ることを決める」と書きます。何かを断ち切るんですよ。ライフスタイルを決めるときに、みんなそこまでの姿勢でやってるのか? と。20代の子たちの「恋愛はいいです」っていう決断に、そこまでの深さはないやろと思いますね。
言い訳ばかりしてきた「大阪のおっちゃん」の末路
中野さん
大阪の京橋ってとこにね、いっぱい立ち飲み屋さんがあるんです。僕はよく飲みに行くんですけど、そこにね、まあちょっと失礼な言い方ですけど、歯の抜けたおっちゃんみたいな感じの人がたくさんおって、「俺の人生こんなんやったわ」って愚痴ってるんですよ。
北条
あ~、なんとなく画が浮かびます。
中野さん
それ見て、いつも思うんです。「いやいや、その人生絶対、点と点でつながってたやろ」って。「おっちゃんたち、20代、30代、40代、それぞれやらなあかんことをせんかったやろ、だから今こうなったんやろ」って。ずーっと「俺はこうやから」って言い訳し続けて、ああなっちゃった。言い訳ばっかりなんです。
北条
うう……! グサッときます。自分にも似たようなところがあるかもしれない。
中野さん
だからね、今の若い子たちにも言いたいのは、そのままで60代を迎えてほんまにええんか? ってことですよ。言い訳ばかりで恋愛もせんかったら、なかなか寂しいことになりますよ。
北条
確かに独身の男性は孤独死率も高くて、病気になる割合も高いし、既婚者より様々な点でなんというか……。
中野さん
○○フレンドとか言って逃げてばかりいたら、40代50代になったとき、寂しいおっちゃんになって、さらに若い子たちから馬鹿にされてしまうかもしれませんよ。僕の人生が、そういう逃げてる子たちの存在で変わることはないから、好きにどうぞとも思いますけど、せっかくインタビューしてもらえてるんやっから、「一度やってみたら絶対変わるで」って言いたい。一生逃げ回ってどうするんやと。
北条
中野さんはパーソナルトレーナーももちろんですけど、個人のメンタルトレーナーをやってほしい! 今って、他人の人生を変えるような「熱い助言」が避けられがちじゃないですか。
中野さん
「アツさ」を嫌う社会ですけど、僕はあえて逆をいこうと思ってます。「あいつめんどくさい」って思われようがいいんですよ。人生楽しんでなんぼ、いつ終わるか分からない。やり残すことあったなって思いたくないから、日々を一生懸命生きたいんです。僕自身は、成長するきっかけがたまたま「運動」やったけど、料理でもいいし読書でもいい、恋愛でもいい。悩んでたら僕が一緒に飲みに行きますよ!
(了)
北条かや
同志社大学社会学部、京都大学大学院文学研究科修士課程修了後、民間企業勤務を経て、
『キャバ嬢の社会学』(2014年・星海社新書)を刊行。
『整形した女は幸せになっているのか』(2015年5月26日・星海社新書)
『本当は結婚したくないのだ症候群』(2016年1月28日・青春出版社)
『インターネットで死ぬということ』 (2017年4月16日・イースト・プレス )
オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/kaya-hojo/
Twitter
https://twitter.com/kaya_hojo?lang=ja
中野ひろゆき
カナダ B.C州オカナガン大学経営学部マーケティング学科卒業。
ReebokONE アンバサダー/スパルタンレース公式資格 SPARTAN SGX/全米エクササイズ&スポーツ協会(PFT, HRP)/日本アロマ環境協会 アロマアドバイザー