腹筋を鍛えてくれる筋トレアイテムとして有名なのが「シックスパッド」。
でも、「シックスパッド使ってみたけど効果が感じられない!」という口コミもチラホラ…。
それは自己流の間違った使い方のせいで、シックスパッドの本来の力を体感できてないだけかもしれません!
そこで今回はシックスパッドの正しい使い方や、より効果を出す方法、効果を半減させてしまうかもしれない注意点について解説します。
今一度、自分の使い方を見直してみましょう!※2019/4/12更新
シックスパッドの効果的な使い方ガイド!!間違った使用方法では効果半減?
1. 原因はコレだった!シックスパッドの効果が出ない人の特徴

ダイエットに効果的なシックスパッド。だけど使っているとこんな悩みも生まれるのではないでしょうか?
「シックスパッドを使っているけれど、いまいち効果が出ない…」
「使い方、ほんとに合ってるの?なんだかしっくりこない!」
実は、シックスパッドで効果が出ない原因は3つあるんです。以下の項目に当てはまるものがあれば、なかなか痩せない原因がわかるかも…
では早速チェックしていきましょう!
■ シックスパッドの効果が出ない人の特徴①: 筋肉が少なく、脂肪が多い
シックスパッドは周波数によって腹筋を細かく振動させ、鍛えるトレーニンググッズです。その為、周波数が筋肉までに届かないと、本来の効果を発揮しにくくなります。脂肪が多すぎると、効果を感じられるようになるまで、普通の人よりも時間がかかるのです。
もちろん、脂肪があっても筋肉はある程度鍛えられています。全く効果が無い、という訳ではないので、根気強く続けていく必要があります。
シックスパッドの効果を引き上げたい場合は、脂肪を燃焼させる有酸素運動を別に行うようにしましょう。脂肪が燃焼されるようになれば、シックスパッドの効果を引き上げてあげる事ができますよ!
■ シックスパッドの効果が出ない人の特徴②: 純正ジェルシートを使っていない
シックスパッドのジェルシートは、他の会社から販売されているジェルシートが使える場合があります。
しかし、シックスパッドは、純正のジェルシートを使う事を前提に作られていますから、他のジェルパッドを使っていると効果が落ちてしまう可能性があるのです。
純正品よりも安いからといって、他のジェルパッドを使用するのは避けましょう。
シックスパッドの効果が出ない人の特徴③: 使い方が間違っている
上2つの原因が当てはまらないけど、効果を実感できない、という人の場合、そもそもの使い方が間違っている可能性が高いです。
今回解説していった正しい使い方を参考にしつつ、自分の使い方が間違っていないか振り返りましょう。実際に正しい使い方に沿いながら使ってみるのもおすすめです!
▼ シックスパッドの効果を高めるコツをもっと知りたい人はこちら!
【参考記事】『 シックスパッドの効果って実際どうなの?効果を高めるコツまで教えちゃいます!』
■ シックスパッドは気長に使い続けることで効果あり
シックスパッドの効果を得るには約2ヶ月かかると言われています。
また腹筋周りの脂肪は燃焼しにくい部位でもあり、筋肉は太くなるまで時間がかかります。
そのため、お腹周りに効果を出したい場合は、シックスパッドを長く使用し続けることが大事なのです。
効果があまり出ないと判断する人のほとんどが、毎日使用しなかったり、2ヶ月以内に使用をやめてしまうことが原因…。
シックスパッドの効果を出したいのであれば、正しい方法で2ヶ月以上は使いましょう!
カップラーメン完成よりも前に終わる!お腹痩せエクササイズもおすすめ!
シックスパッドは正しい使い方をしてこそ効果がでます!次のページで正しい使い方をマスターしましょう!
- 1
- 2