本当にEMSにトレーニングの効果があるなら、痩せるのも筋肉をつけるのも簡単です。「ながら」でトレーニングできちゃうので、忙しくても手軽に続けられますよね。
でも実際のところ本当に効果はあるのでしょうか?効果を高めるためには、どんなことに気を付ければ良いのでしょう?詳しく検証していきます!
シックスパッドの効果って実際どうなの?効果を高めるコツまで教えちゃいます!
1. シックスパッドが人気沸騰中!?

EMSのトレーニングは低価格のものから高額なものまでありますが、中でもシックスパッドが人気沸騰中なんです。
クリスティアーノ・ロナウド氏のCMで一気に知名度が上がり、品切れが続出するほど人気商品になっています。
シックスパッドには、どんな特徴があるのでしょうか?
■ シックスパッドとは
シックスパッドはEMSと呼ばれる機器で筋肉に電気を流して筋トレと同じ効果が期待できるアイテム。
中でもシックスパッドは、EMS機器の中でも革命的な商品なんですよ。
電気を流して筋肉を鍛える以上周波数は非常に重要で、機器によって周波数は違ってくるんですが、シックスパッドは運動医科学を長年研究している京都大学の森谷教授が発見した「筋肉を効率的に鍛えられる周波数は20Hz」であることを考慮して作られています。
またクリスティアーノ・ロナウド氏はただCMに出演しているだけではありません。
クリスティアーノ・ロナウド氏のトレーニングメソッドも活かして、シックスパッドは開発されているんです。
そして鍛えたいパーツごとに分割されているのもシックスパッドの特徴。
腕用、脚用、気になる部位用(ウエストや腕など)などに細かく分かれています。
鍛えたい部位に特化したシックスパッドだけでの使用も可能なので、お腹用を無理に二の腕や太ももに巻く必要はありませんよ。
■ シックスパッドの予算は3万前後
メーカーにもよりますが、一番オーソドックスなタイプの腹筋を鍛えるシックスパッドはだいたい3万円以下で購入できます。
また、脚や腕など鍛える部位によっても異なりますが、どれもだいたい5万円以下の価格帯です。
ジムに契約してトレーニングすることを考えると、いつでもどこでも鍛えられる手軽さがメリットのシックスパッドの費用は決して高くないはず。
ただ、シックスパッドの購入で1番かかるのは、維持費。
この維持費とは、ジェルシートのコストのことです。
ジェルシートとは、シックスパッドを使用するときに直接肌に触れるシート。ある程度使用したら、貼りかえる必要があります。
予算は腹筋用のものでだいたい3,000~4,000円程度、使用期間の目安はだいたい1か月前後です。
コストを抑えようとするあまり、いつまでも同じジェルシートを使っていると、不清潔でムレも起こりやすくなってしまいます。
■ 有名アスリートも愛用
公式サイトに名だたるスポーツ選手たちも使用しているとの記載があるのも人気の秘訣。
サッカーの長友佑都選手や槙野智章選手、プロボクサーのマニー・パッキャオ選手などのアスリートも愛用しているシックスパッド。
他にも冒険家の三浦雄一郎さんや、大学のバレー部などさまざまなアスリートの方がトレーニングに取り入れています。
■ 効果がないってレビューもあるけど?
「効果がない」というレビューを見てしまうと、疑わしくなってしまうものですよね。でも効果がないと書いている人は、大抵「簡単に痩せられる」と考えていた人。
ダイエットとしてシックスパッドを取り入れていると、確かに効果を感じられないかもしれません。シックスパッドの目的は、筋肉を大きくすることなのです。だからこそアスリートたちが愛用しているんですよね。
ダイエット効果ももちろん期待できないことはありませんが、ステップを踏まなければ痩せるまで至らないんです。
まずシックスパッドで筋肉を大きくします。筋肉が大きくなると、基礎代謝が増えるので結果として痩せやすい身体になるというわけですね。その前に断念してしまえば、当然痩せることはできません。
シックスパッドは筋肉を強化する効果はあっても脂肪を燃焼させる効果はないのです。
ほかにも、効果がないという口コミを書いている人の中には、使い方が間違っている人もいるでしょう。
通常シックスパッドは鍛えたい部位に巻いて、スイッチを入れるだけなので、間違いようがありませんよね。
でも例えばジェルパッドを純正品以外に変えてしまった場合は、剥がれやすかったり肌がかぶれてしまったりと、トラブルが起こる可能性があります。
筋肉に直接刺激を与える部分でもあるので、うまく刺激が伝わらずに効果が得られないという場合も、考えられますよね。
せっかくシックスパッドを購入したなら、最大限効果を実感できるように、純正のジェルパッドを購入しましょう。
2. シックスパッドの効果

ではシックスパッドはどのような効果が期待できるのでしょうか?
見ていきましょう。
■シックスパッドの効果①: 筋トレ効果
シックスパッドの一番の効果といっていい筋トレ効果。運動することなく、鍛えたい部分にシックスパッドを巻くだけで、筋トレ効果が得られるんです。
腹筋や上腕二頭筋など、鍛えたい部位を指定できるのでピンポイントに作用してくれるのが、シックスパッドのメリット。
ながら作業もOKなので、家でのリラックスタイムにだって使用できちゃいます。
普通に鍛えるとなかなか鍛えられない部位まで、しっかりと鍛えられるのが嬉しいですよね。
■シックスパッドの効果②: 体質改善
人間、誰しも老いには敵わないもの。年齢を重ねるごとに、体重が落ちなくなったという声はあちこちから聞こえてきますよね。
パソコンやスマホなどを利用する時間が増えている現代人は、骨盤が歪んでしまっていたり、筋力が低下している人が多く、それによって腸が下がってしまうんです。
腸が下がってしまうと、血行が悪くなってしまったりリンパの流れも滞ってしまい、脂肪をため込みやすい身体になってしまいます。
腸を正しい位置でキープするためには、臓器を支える筋肉を鍛える必要があるんですよ。
シックスパッドで下腹部の筋肉を鍛えれば、腸が下がってくるのを防ぐ効果が期待できます。
■シックスパッドの効果③: リバウンド予防
シックスパッドは、筋肉を大きくして基礎代謝を上げてくれます。
食事制限だけのダイエットは、結局元の食生活に戻してしまうとほぼリバウンドしてしまいます。
筋肉量が増えて基礎代謝が上がると、それだけで消費カロリーが増え、脂肪の燃焼しやすい身体へと変化していきます。
シックスパッドを使ったダイエットなら、しっかり身体を鍛えて痩せるので、痩せやすく太りにくい身体を作れるんですよ。
■シックスパッドの効果④: スタイルアップ
食事だけで痩せると、どうしてもただ痩せただけという印象になってしまいますよね。
でもシックスパッドを使ったダイエットでは、まず筋肉を大きくするところからスタートできます。
しっかりと筋肉を鍛えてから痩せると、引き締まった理想的な身体を作ることができるんですよ。
シックスパッドを使用したダイエットは、ただ痩せただけでは得られないスタイルアップ効果も期待できるんです。
3. シックスパッドの効果を高めるコツ

どんなに有名なアスリートが使っていたとしても「効果がない」という口コミがあるのも事実…。
どんなことに気を付ければ、最大限効果が発揮できるのでしょうか?
■ 正しい使い方で行うこと
どんなに優秀で効果が期待できるアイテムも、使い方を間違ってしまったら意味がありません。必ず使用方法を理解してから使いましょう。
例えば、必ず1つの部位は一日一回までにすること。
何度同じ部位に試しても、効果が早く表れるわけではありません。
シックスパッドは専門家がトレーニングの内容をしっかり考えて、1セット23分に設定されています。
1日に必要なトレーニングは、23分で十分なんですよ。
それから濡れた状態では使用しないことも重要です。
電気を流すので、濡れていた方が良いかも、なんて考えてしまうかもしれませんが、これはNGですよ。
純正ジェルパッドを塗れた肌につけてしまうと、粘着力が落ちてしまうんです。
必ず乾いた状態で使用しましょう。
使い方が間違っていると、せっかくのシックスパッドも宝の持ち腐れになってしまいます。
正しい使い方で、しっかり効果を得られるようにシックスパッドを使いこなしましょう。
■ 継続すること
ダイエットでも筋トレでも、もっとも重要なのは継続することです。
続けられなければ、せっかく高額なアイテムを購入しても意味がありません。
シックスパッドは、トレーニング器具の中ではもっとも継続しやすいアイテムですよね。
装着してスタートボタンを押すだけ、ではあるものの疲れてしまっていると、ついついサボってしまうこともありますよね。
数日空いてしまったとしても、気付いたときやお休みの時にまた再開するなど、負担にならないように継続していきましょう。
最低でも2か月前後は続けてみると、変化が感じられるかもしれませんよ。
シックスパッドの使い方はコチラでチェック!
【参考記事】『シックスパッドの効果的な使い方ガイド!!間違った使用方法では効果半減?』&nbs
シックスパッドの効果って実際どうなの?効果を高めるコツまで教えちゃいます!
- 1. シックスパッド=ダイエットではない!
- 2. 筋肉を付けて基礎代謝が上がる=痩せる!
- 3. 正しい使用方法で効果を発揮させよう!