美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
【初心者必見】猫の性格まとめと、仲良くなるために必要な3つのコト!

【初心者必見】猫の性格まとめと、仲良くなるために必要な3つのコト!

猫ブームに乗って飼おうか考えているそこのアナタ!
猫ちゃんのことをきちんと理解していますか?猫を飼おうと思っている、飼い始めたなら知っておくべき猫の性格について説明していきますよ!猫ちゃんの性格ってマイペースで気分屋ってだけじゃないにゃ!(笑)
他にもたくさんある、愛おしいその習性や特徴についてきちんと解説していきます。
そして、猫ちゃんと仲良くなるために飼い主として大切なコトを3つお教えします!

【初心者必見】猫の性格まとめと、仲良くなるために必要な3つのコト!

1. 猫ちゃんの基本的な性格まとめ!

 

猫ちゃんのいる暮らし、いいですよね!猫ちゃんとの暮らしで必ず心配になってしまう“猫ちゃんの気持ち”。猫ちゃんたちは何を考えているのでしょうか。
そんな猫ちゃんたちの行動を初心者にもわかりやすく、猫の性格や特徴、習性を詳しく解説していきますよ!ただ気まぐれ屋さんってわけではないんです!

 

■ 猫の性格①: マイペースで気まぐれ

 

猫ちゃんの性格で一番に上がってくるのは、マイペースな気分屋のイメージではないでしょうか?
気まぐれで、ツンデレな印象を持っている人も多いかと思います。
猫ちゃんは集団行動せず、単独で動くのを好みます。自分がどうしたいか、何をしたいかによって行動します。
そのため、甘えてきてたと思ったらプイっと居なくなってしまったりと、気分がコロコロ変わったりするのです。

■ 猫の性格②: 警戒心が強い

 

猫ちゃんは単独行動をしていた生き物でもあって、警戒心が強くて怖いものや危なそうなものには近づきません。
激しく動くものだったり、大きな物音だったりは危険と察知するので生活する上では注意しましょう!

可愛さのあまり、ジロジロ見たり、しつこく付きまとったり、抱っこを強要したりするなどの無理やりの愛情は、猫ちゃんにとって恐怖でしかありません。

猫はジロジロと見られていたりすると、威嚇されていると思ってしまいます。
警戒心を強めてしまうので仲良くはなれませんよ。

■ 猫の性格③: 狩りの本能がある

 

猫ちゃんの仲間には、ライオン・チーター・トラなどのネコ科で恐めの動物が挙げられますよね。
そんな猫ちゃんの仲間たちと同様に狩りが大好きという性格があります。
生まれ持ったハンターの本能が可愛い猫ちゃんにも備わっているということです。

たとえば、猫ちゃんのまえに小動物のように動くものには飛びつき捕まえようとします。
ねこじゃらしが良い例。
そんな風にじゃれて遊んであげるのも、猫ちゃんにとっては楽しいことなんです。

■ 猫の性格④: こだわりが強い

 

猫ちゃんは色々なものにこだわりがあります。
たとえば、キレイ好き。キレイでないと嫌がりますし、飼い主がきちんとお世話をしていないと認識してしまいます。

汚いことがストレスで体調を崩してしまうことだってあるほど。
きちんと、トイレやお部屋、猫ちゃんグッズの清潔を保ってあげてくださいね。

あとは、食事へのこだわり。
美味しくないものだったり食べにくいものだったりすると食欲がなくなり体調が崩れてしまう恐れもあるので、体調の管理や食事の提供を心がけましょう!

■ 猫の性格⑤: 飼い主に従順

 

猫は確かにマイペースではありますが、飼い主との距離が近づいてくると甘えてきたり、従順になってきたりする一面も。
たとえば、お風呂やトイレに入っている飼い主をドアの外で待っていたり、外出して帰ってくると必ず玄関で待っていたり・・・
これは、デレデレしてしまう胸キュンポイントですね(笑)
マイペースで気まぐれ屋さんの猫ちゃんも、飼い主の生活スタイルに合わせた行動がみられることもあるんです。

■ 猫の性格⑥: 好き嫌いがはっきりしている

 

こだわりが強いというところで書きましたが、猫ちゃんはこだわりがはっきりしていて、“好きなものは好き!嫌いなものは嫌い!”と分かりやすく表現します。
嫌いなものや、嫌いな人は受け付けません!!
騒がしく急に動き出す、落ち着きがない人を猫は嫌います。そんな人、同じ人間としても嫌いですよね(笑)
猫の気持ちになって、行動するようにしてくださいね!

 

2. 猫の性格の違いってどんなところ?

 

猫ちゃんの性格ってオスかメスかで変わるの?そんな性格の違いがでるポイントを解説していきます。種類や成長段階によっても変わってくるので、覚えておきましょう!

 

◆ オス・メスによる違い

 

まずは分かりやすい、性別による違いについて説明します。

オス猫は、好奇心が旺盛でやんちゃで甘えん坊なことが多いです。
メス猫は、ミステリアスな雰囲気でツンデレさんであることが多いです。

あくまで目安程度に頭に入れておきましょう。

◆ 種類による違い

 

もちろん、猫ちゃんの種類によっても性格に違いがみられます。
大きく分けて、毛の長さで分類すると、

・毛が短い短毛種は、本能的で活発な子が多い
・毛が長い長毛種は、おとなしくて狩猟本能が弱めな子が多い

と、されています。
毛の長さだけじゃなくて、猫種によって性格が変わってきます。
アメリカンショートヘアは活発で、ペルシャ猫は落ち着いた性格だったりもします。
茶トラは甘えん坊で、三毛猫はツンデレだったり。

ただ、これは科学的に明らかになっていることではないですし、個体差があることなのでその猫ちゃんそれぞれの性格があるものだと思っておいてください。

◆ 成長段階での違い

 

猫ちゃんの成長段階によっても性格が変わってきます。
つまり、いつ頃の猫ちゃんから飼い始めるかで性格も変わってくるということ。

子猫時期からたくさん人とのコミュニケーションをとって、慣れてもらえれば甘えん坊な人好きな猫になるでしょう。
逆を言えば、ある程度成長している猫ちゃんでは性格を変えるのは結構難しいかもしれません。
人間も同じですよね!

そして、飼い主の飼い方で性格も変わってきます。
人間から怖いことをされたりトラウマがあったりすると、人が怖くて人嫌いになってしまう恐れもあります。
愛情をもって育てていくことを心に決めて、猫ちゃんとの暮らしをしていきましょう。

◆ 手術や病気の影響

 

そして猫ちゃんの性格が変わるタイミングとしては、去勢手術や避妊手術をおこなうとき。
そういった手術をすると性格が穏やかになってくると言われています。
特にオス猫は、テリトリーを守る強いストレスから解放されたりするので、より甘えん坊で人懐っこい性格へ変わることもあります。

さらに、見逃さないように注意したい猫ちゃんからのサイン。
「なんだか最近になって攻撃的になった気がする・・・」それ病気のサインかも。

性格が変わったように感じたり、おとなしかったのが急に活発になったり、そんな変化がみられたらもしかしたら何かの病気になっているのかもしれないんです。
些細なことでも、気になることがあれば病院で診てもらいましょう。

 

3. 猫ちゃんと仲良くなるための飼い主のススメ3ヶ条!

 

猫ちゃんの性格が分かったところで、仲良くなるために押さえてほしい飼い主の3つのポイントについて紹介していきます!猫ちゃんと一緒に暮らしていくうえできちんと守って、癒しの毎日を過ごしましょう!

 

◎ 猫ちゃんのペースで自由にさせよう!

 

猫ちゃんの性格のところで先述したように、猫はマイペースなので自分のペースを乱されてしまうことを非常に嫌がります。

決して飼い主自身のペースで構ったり、遊んだりを強要してはダメ。
猫ちゃんのペースに合わせてあげること!! これが最重要!

焦らずにゆっくりと信頼関係をつくっていくことを理解してくださいね。

◎ 猫ちゃんの嫌がることはしない!

 

大きな音や、落ち着きがない様子などは猫ちゃんが嫌うということは説明していますが、猫ちゃんが嫌な時にするサインって知っていますか?

・「シャー!」と鳴く
・しっぽが大きくバタバタしている
・噛みつく
・耳が後ろ向きに立っている

このような状態になっていたり、攻撃的になっていたりしたら、怒っているサインとしてとらえて、そっとして距離をとってあげましょう。

◎ 猫ちゃんとの暮らしを楽しもう!

 

猫ちゃんと仲良くなるためには、猫ちゃんの性格を理解して、きちんと世話をしてあげることが絶対。
そうすればゆっくりと懐いてくれますし、あなたのことが大好きになります。

2人きりにしか見せない表情だって見せてくれるかもしれません!
ゆっくりと猫ちゃんのペースに合わせて暮らしていってくださいね。

 

【初心者必見】猫の性格まとめと、仲良くなるために必要な3つのコト!

  • 1. 猫ちゃんの性格は、マイペースでこだわり強め。
  • 2. 性格は、その猫ちゃんによって変わってくる。
  • 3. 猫ちゃんのペースに合わせてゆっくりと関係を作っていって!

ライター後記

猫の性格はマイペースで気分屋というイメージが強かったですが、こんな理由があったんです。可愛さのあまり、付きまとったり見つめたりするのはほどほどに。猫ちゃんを怖がらせてしまわないように注意して、猫ちゃんの気持ちになって接することが大切です。

 

もるつ

マンチカン飼いたい。

看護師だったが今までとは違った新しいことをしたいと思い、ライターに興味を持つ。「自分だから出来ること」を仕事にしているカッコいい女性に憧れている。 趣味は、見たことのないような絶景やキレイな海を求めて旅に行くこと。他に好きなものはお寿司、ドラえもん、本屋さん。苦手なものはカエル。

【初心者必見】猫の性格まとめと、仲良くなるために必要な3つのコト!
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG