美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
頑張ってくれた奥さんに…。夫から妻へ贈る出産祝いのプレゼントのおすすめは?

頑張ってくれた奥さんに…。夫から妻へ贈る出産祝いのプレゼントのおすすめは?

妊娠したら必ず健康で生まれてくる!そう思っている人は多いかもしれません。でも出産はなにが起こるかわからないしそもそも命がけなんです!
そんな出産を乗り越えて、元気な赤ちゃんを産んでくれた奥さんに感謝の気持ちを込めてプレゼントをあげたいと思っている旦那さんは必見です。
奥さんに贈るおすすめの出産プレゼントを紹介します!!

頑張ってくれた奥さんに…。夫から妻へ贈る出産祝いのプレゼントのおすすめは?

1. 妻へ贈る出産のプレゼントの選び方

 

出産祝いのプレゼントを贈りたいと思っても何を贈ったらいいか悩みますよね。
できれば奥さんが喜ぶものをあげたいものです。
そこでプレゼントの選び方をご紹介します。

 

■身に着けるものや食べ物は子供のことも考えて!

 

身につけるものや食べ物をあげる時には妻が喜ぶものをあげたいという一心で妻が好きなものだけを考えて選ぶのは注意が必要です。
産後は授乳があるので身に着ける服などを買う場合は授乳しにくいものだと着ないこともあります。服を送る場合は授乳しやすくコットン100%の方が奥さんにも赤ちゃんにも優しいのでおすすめです。
また食べ物を贈る時はアルコールやカフェインを含むものは避けた方がいいです。ママがアルコールやカフェインをとると母乳に移行し赤ちゃんも摂取することになってしまいます。
赤ちゃんがアルコールやカフェインを摂取すると寝つきが悪くなったり、長く睡眠をとってくれなくなるので注意しましょう。

■実用性の高いものがおすすめ!

 

赤ちゃんが産まれるとバタバタ忙しくて大変です。そんなときに実用性が高いものを貰えたらとても嬉しく感じることでしょう。
産後に役立つものや赤ちゃんとお出かけする時に役立つ実用性の高いものを選ぶのがポイントです。

■「一緒に子育てを頑張ろう」という気持ちを込めて

 

頑張ってくれた奥さんに出産祝いを贈ろうと思える気持ちはとても素晴らしいです!
でもプレゼントをあげたから終わりというのはNG。奥さんは妊娠してから出産するまでも大変ですが出産してからが一番大変です。これから育児が始まり楽しみな気持ちと不安な気持ちが入り混じっています。
プレゼントを貰うと確かに嬉しいです。でも一番嬉しいのは旦那さんが赤ちゃんを頑張って産んでくれてありがとう、一緒に子育てを頑張ろうと思ってくれること。
プレゼントを選ぶときは感謝の気持ちと一緒に頑張っていこうという気持ちをこめて選びましょう。

 

2. 妻への出産祝いにおすすめのプレゼント10選

 

出産祝いをあげたいけどどんなものをあげたら喜んでくれるか悩みますよね。
先ほど紹介したプレゼントの選び方を踏まえながら選んでみましょう!
おすすめのプレゼント10選をご紹介します。

 

■ベビーリング

 

ベビーリングとは赤ちゃんの誕生石をあしらった小さい指輪です。
産まれてきてくれてありがとうという気持ちをこめて赤ちゃんに贈るものです。
ベビーリングは16世紀のヨーロッパで始まった「銀のスプーン」が由来となっています。「銀のスプーン」は一生食べ物に困らないようにという願いが込められたもので生まれたての赤ちゃんに贈るものです。ベビーリングは銀のスプーンからリングへとアレンジされてできたものだと言われています。ヨーロッパのセレブたちに人気となり、日本にも浸透してきたのです。赤ちゃんに贈るリングですが赤ちゃんがつけることはできないのでママがネックレスとして身につけたり、お宮参りや誕生祝などのメモリアルフォトを撮る時につけたりするのが多いそうです。

・ベビーリング 3mm SLステンレス ベビーリング 誕生石 シルバー ルビー

 

ご購入はこちらから

アレルギーの起こりにくいサージカルステンレス製

価格:¥1,400

医療用メスやハサミ等に使われている金属アレルギーを起こしにくいサージカルステンレスで作られています。色のくすみやさびが起こりにくく傷もつきにくいのでおすすめです。
3mmと小さめなのでママがネックレスとして身に着けるならコンパクトで可愛いです。でも赤ちゃんにはめて写真を撮りたい人は小さすぎて赤ちゃんの指に入らないので注意!
お値段もお手頃なのもポイントが高いです。

Amazonで購入する

・[ケイウンドウ]KEIUNDO 10K ベビーリング ピンクゴールド 誕生石 & メッセージ 刻印 専用ケース&ミニバッグ付き KEIBABY10KPG004 (1月ガーネット)

 

ご購入はこちらから

リングメッセージを入れることができる!リングに思い出を刻もう

価格:¥12,960

素材:は10K・ピンクゴールドで天然石で作られるベビーリングです。直径は約10mmでデザインにも種類がありとても可愛いです。
またリングにメッセージを最大12文字まで入れることができます。
オプションでネックレスも買うことができるのでネックレスにして身につけようと思っている人におすすめです。
またラッピング無料でメッセージカードもつけることができるので感謝の気持ちも伝えることができます。

Amazonで購入する

■実用家電

 

赤ちゃんが産まれる赤ちゃん中心の生活になるのでとてもじゃないけど家事なんてなかなかできないし完璧にはできません。
そんなときに助かるのが実用性のある家電です。
毎日バタバタ育児に家事に追われているママを助けることができる実用家電をご紹介します。

・iRobot Roomba 自動掃除機ルンバ870 ピューターグレー 870 【日本仕様正規品】

 

ご購入はこちらから

ルンバでお掃除を楽にしてもらおう!

価格:¥72,800

赤ちゃんがいるから清潔に保ちたいけどなかなか掃除ができないという人におすすめなのがルンバです。
ルンバは勝手に動いて掃除してくれるので掃除機のように自分でかける手間がはぶけるのでママには嬉しいです。
ルンバは段差などを感知して落ちることもないしカーペットでもフローリングでもOK.。
ソファーの下も掃除してくれるのでママにとったら救世主です。
筆者の家にもルンバがいますが、寝室のベッドの下を掃除してくれているのでとても助かっています!

Amazonで購入する

・ECOVACS DEEBOT N79 ロボット掃除機 カーペット掃除 静音&強力吸引 Wi-Fi接続 アプリ制御

 

ご購入はこちらから

機能性もコスパもいいロボット掃除機が欲しい人に!

価格:¥20,980

ルンバが欲しいけど高い・・と思う人にはこちらがおすすめ!
床のゴミやほこりをきちんと掃除してくれるし落下防止センサーも搭載されています。またWi-Fiを接続していればECOVACSアプリを使用して清掃の監視、清掃スケジュールの設定などに使用することができます。 スケジュールを設定するとスケジュールどうりに掃除してくれるのでとても便利ですよ。

Amazonで購入する

・パナソニック 食器洗い乾燥機酵素の力を引き出し、汚れを分解「バイオパワー除菌」 (ブラウン) (NPTR9T) ブラウン NP-TR9-T

 

ご購入はこちらから

食器洗いの手間を解消!油汚れもすっきり!

価格:¥84,800

実は食器洗いは奥さんにとったら大変で手間がかかるもの・・。育児も加わったら忙しくて食器洗いどころではありません。
そこで食洗機をプレゼントするのがおすすめ。約6人分の食器が洗えて油汚れもきちんと落としてくれます。
ちなみに筆者も食洗機を愛用していますが、忙しい家事が減り助かっていますよ。

Amazonで購入する

■ケアグッズ

 

赤ちゃんのためのケアグッズもおすすめ♪赤ちゃんのお肌はデリケートです。しっかりケアしてあげることで赤ちゃんのお肌もママとのふれあいで心も満たされます。
赤ちゃんのケアグッズを紹介します!

・babybuba (ベビーブーバ)

 

ご購入はこちらから

オーガニックスキンケアで赤ちゃんとのふれあいを大切に

価格:¥3,780

babybubaは赤ちゃんのための国産オーガニックスキンケア商品です。
国内のオーガニック認証を得た工場で作られるbabybubaは、天然由来成分99%以上のフレッシュなオーガニックスキンケアなので安心して使うことができます。
赤ちゃんのためのスキンケア商品ですが、ママやパパが赤ちゃんにスキンケアしてあげることでふれあいが持てるようになりママ、パパ、赤ちゃんみんなの心が満たされます。
赤ちゃんのスキンケアもできるしママやパパの愛情を感じ取ることができるので赤ちゃんの心にもいい影響を与えるのでおすすめです。シャンプーやオイルなどがありますがプレゼントにはギフトセットが◎

Amazonで購入する

・ママ&キッズ ベビーギフトセット ママアンドキッズ

 

ご購入はこちらから

ベビースキンケアクチコミNO.1!

価格:¥7,350

ママ&キッズは赤ちゃんの理想的な環境であるママの胎内の「羊水」と「胎脂」に着目して作られたスキンケア商品です。
ベビースキンケアクチコミNO.1を獲得したことがある商品で伸びがよくなじみやすく軽い付け心地なので1年中使うことができます。
ベビーギフトになっていてベビー全身シャンプーフレイチェ460ml、ベビーヘアシャンプー370ml 、ベビーミルキーローション150ml 、ベビーミルキークリーム13g 、DVD「すこやか肌を育てるスキンケア入浴法」のセットになっています。
DVDも入っているのでママだけではなくパパも一緒に勉強できるので、一緒に子育てしていく第一歩になりますよ。

Amazonで購入する

■マザーズバッグ

 

赤ちゃんがいるとお出かけの時、荷物がいっぱいになります。
そのときあると便利なのがマザーズバッグです。哺乳瓶やおむつ、着替えなど入れるものがたくさんあるので収納が多いものを選ぶのがおすすめ♪

・Kachabrosマザーズバッグママバッグリュックハンドバッグおしゃれ多機能大容量シンプル防水大容量軽量ベビー用品収納ママバッグ出産準備出産祝い良いデザイン (青い花)

 

ご購入はこちらから

価格:¥2,699

大容量で開閉口も大きいので荷物の取り出しがしやすく、たくさん収納がついているので赤ちゃんの荷物だけでなくママの荷物も十分収納することができます。
また哺乳瓶専用収納ポケットがあるので、衛生的に哺乳瓶を持ち運ぶことができるのが嬉しいところ!撥水加工生地を使用しているので汚れにくくなっています。
またデザインも多く可愛いバッグばかりなのでおすすめです。

Amazonで購入する

■マッサージ器具

 

毎日育児で体はくたくた。赤ちゃんをずっと抱っこするので肩がバッキバキに凝ります…。マッサージに行きたいけどそんな時間もないママにはマッサージ機器は嬉しい!おすすめのマッサージ機器をご紹介します。

・オムロン マッサージクッション ブラウン HM-341-BW

 

ご購入はこちらから

コンパクトだから場所を取らない!いろんな部位に使える!

価格:¥4,599

オムロンのマッサージクッションはコンパクトなので場所を取らず、肩から腰、足などいろんな部位に使うことができます。
ワンボタンで機能の切り替えができるので使い方も簡単です。またマッサージクッションは長く使いたく清潔に保ちたいもの。カバーは取り外して洗濯できるので嬉しいポイントです。

Amazonで購入する

・パナソニック フットマッサージャー レッグリフレ ヒーター機能搭載 ローズピンク EW-NA84-RP

 

ご購入はこちらから

赤ちゃんが寝ている間にちょっとリフレッシュ

価格:¥39,496

毎日忙しくしていると足もパンパンになりむくんでしまうこともしばしば・・。そんなときに使えるのがフットマッサージャーです。
赤ちゃんが寝ているときにサッと使うことができるので合間でリフレッシュすることができます。温感ヒーターもついているので気持ちよくマッサージしてくれますよ。

Amazonで購入する

赤ちゃんを守るおくるみとは?凄すぎる効果と選び方~可愛すぎるおくるみも紹介!~

 

頑張ってくれた奥さんに…。夫から妻へ贈る出産祝いのプレゼントのおすすめは?

  • 1.頑張ってくれた奥さんにありがとうの気持ちと一緒に頑張ろうという気持ちをプレゼントに込めて選ぼう。
  • 2.プレゼントを選ぶときは奥さんと赤ちゃんのことを考えて選んでみよう。
  • 3.プレゼントも嬉しいけど一番嬉しいのは旦那さんの協力!夫婦で協力して子育てしよう!

ライター後記

出産を頑張ってくれた奥さんに出産祝いのプレゼントを贈るなんて素敵な旦那さん!
プレゼントは奥さんが喜ぶものだけでなく赤ちゃんの事も考えて選ぶようにしましょう。
赤ちゃんに使えるものでも嬉しいし、実用性があって奥さんを手助けしてくれるものもいいですね!
筆者は実用性がある家電やお出かけに使えるマザーズバッグがいいなーと思いました(笑)
実際家事育児となると家事がおろそかになってしまうんですよ・・。旦那さんには申し訳ないですが家電に頼らせていただいてます。
プレゼントを選ぶときは奥さんの性格を考えると喜んでもらえるものを選べるかも!
例えば実用性重視やスキンケア重視など。
どんなプレゼントを貰っても嬉しいし奥さんは旦那さんがありがとうや一緒に子育てを頑張っていこうと思って選んでくれたことが一番嬉しいと思います。
これから育児は大変ですが夫婦で協力して赤ちゃんと幸せな家庭を築いてくださいね!

 

ちぃめろ

奥さんが喜ぶプレゼントを選んで協力して育児頑張ってください!

3児のママで日々奮闘中。
3人の子供も主人も大好き♪
マンガやドラマで癒しをチャージしたり、自分の好きな服を買うのがストレス発散法!
いろんなジャンルの記事を書かせてもらっているので勉強になります!
読みやすくわかりやすく面白い記事が書けることを目指して頑張ります♪

頑張ってくれた奥さんに…。夫から妻へ贈る出産祝いのプレゼントのおすすめは?
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG