美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
指の筋肉鍛えたい人、必見! 指の筋力UPトレーニング方法を伝授!

指の筋肉鍛えたい人、必見! 指の筋力UPトレーニング方法を伝授!

指の筋肉はボルダリングを中心にほぼすべてのスポーツに使われている筋肉です。しかし、他の筋肉と比べて重要性があまり感じられないため、筋トレは怠りがちに…。
正直もったいない!
実は指を鍛えると、色々な筋肉も使えてまさに一石数鳥なんです!今回はそんな指を鍛えるためのトレーニング方法と、手軽に買える筋トレグッズを紹介。
いつでもどこでも鍛えられる指トレ、ぜひやってみましょう!

※2019/05/09更新

指の筋肉鍛えたい人、必見! 指の筋力UPトレーニング方法を伝授!

1. 指を鍛える!鍛えるべき筋肉はどこ?

◆ 「指自体に筋肉はない!?」指を動かす筋肉とは?

 

指を鍛えると、以下の筋肉を使います。

・虫様筋: 指を曲げるときに使う
・指伸筋: 前腕にあり、指を動かすときに使う
・深指屈筋: 指の第一関節を曲げるときに使う
・浅指屈筋: 指の第二関節を曲げるときに使う

◆ 指の筋力=握力を鍛えよう

 

指の筋力トレーニングをして筋肉を鍛えるということは、握力が関わってくるのは何となくお分かりいただけるかと思います。
指の筋肉を鍛えると、イコール握力が強まるということになります。
握力がなければ、重いものも持てませんし指の筋力と切っても切り離せない関係なんです。

その握力を鍛えるのは、前腕の筋肉を鍛えることにつながります。

つまり先ほど説明した、深指屈筋や浅指屈筋を鍛えることによって握力を強化することができるんです。深指屈筋や浅指屈筋は物を握ったり、握りつぶす動作で鍛えられます。
たとえばボールを握りつぶすような動作。
こういった動作を継続していくと指筋力が強化されていきます!
このほかの、具体的な筋トレ方法はあとで説明しますね。

◆ 握力や指の筋肉は筋トレに役立つ

 

握力や指の筋肉があると日常生活で役立つのはもちろん、筋トレや運動(スポーツ)の動作時にもかなり変化がみられるでしょう!
重いダンベルを持ち上げるには強靭な上腕筋や足腰に加えて、しっかりとした握力が必要になります。指や手で自分の身体を支えることもメニューによってはあるかもしれないですし。
手を使う筋トレであれば全般的に役に立つことは間違いないですよ!
指の筋肉をつければスポーツにも活かせそうですね。
たとえば野球やバスケ、バレーボール・・今流行りのボルダリングにも良さそう。強い握力があれば、リンゴを握りつぶすパフォーマンスだって出来ちゃうかもしれません(笑)

指パッチンにもある程度の握力が必要!▽

【注目記事】『【指パッチンのやり方】押さえるべき3つのコツ「 誰よりもカッコよく出来る方法とは?」

◆ ピアノやギターを演奏するときにも役立つ

 

楽器を演奏する人にも、指の筋力をつけると良いコトがありますよ!
ピアノやギターは指が命。
指を駆使することで、素晴らしい演奏に繋がるのです。
音楽はセンスなので、もちろん指の筋肉があれば上達するということではありませんが、指の筋肉をつけることで、演奏に違いがみられることもあるかも。
ちなみに、ピアノの人は前腕の筋力というより、手自体の筋肉が必要になってきます。
細やかな指の動きや指の開きなどを担う筋肉を強化させることをおすすめします。
課題曲の練習ももちろん大事ですが、同様に指の筋肉トレーニングも並行しておこなうのが上達するコツかもしれませんよ!

握力低下が危険のサイン?弱くなってしまう原因知ってますか?
思わぬ病気のサインにもなりえるんですよ!

【参考記事】『握力を鍛えるには?握力低下は危険なサインになりえる!

 

次のページで具体的なトレーニングメニューを公開!
指の筋肉を鍛える筋トレって?

指の筋肉鍛えたい人、必見! 指の筋力UPトレーニング方法を伝授!
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG