美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
秋冬前に準備したい!肌に優しいボディミルクおすすめ7選!

秋冬前に準備したい!肌に優しいボディミルクおすすめ7選!

乾燥する秋冬に欠かせないのが保湿用のボディクリームやボディミルク。クリームほどなじみのない「ボディミルク」ですが、実は軽い使い心地としっかりした保湿力が両立する、優秀アイテム。でも正直、ブランドも商品もたくさんありすぎて、何を買ったらいいのかわからないですよね。端から端まで全部自分で試す!なんてわけにもいかないし…。そこで今回は、おすすめのボディミルクのブランドと代表商品を7種厳選して紹介します。

秋冬前に準備したい!肌に優しいボディミルクおすすめ7選!

1. 実は優秀!肌質問わず使えるボディミルク

 

いざボディ用の保湿アイテムを選ぼうと思っても、商品が多すぎて選べない。そもそも、ボディミルクっていったい何?ここではボディクリームとボディミルクの違いや、ボディミルクを選ぶときのポイントを解説します。

 

◆ ボディミルクとボディクリームのちがい

 

ボディミルクとボディクリーム、どちらも体の保湿に使うアイテム。ドラッグストアの同じ棚で見かけるこの2つ、いったい何が違うのでしょうか?

ボディクリーム
ボディクリームは油分が多めで、こっくりクリーミーなテクスチャーの保湿アイテム。ハンドクリームの全身用、といったところ。肌に残りやすく、保湿力が高いのが特徴で、とくに冬場や乾燥肌の人などに使用されます。しっとりとした肌の質感が好きな人は、クリームを選ぶのがおすすめ!

ボディミルク
一方ボディミルクは、乳液のような、水分が多めのテクスチャー。少しとろみのある水のような固さで、とても伸びがよく、使い勝手のいい保湿アイテム。クリームほど油分がないため塗った後もべたつかず、「そこまで乾燥肌というわけではない、けど保湿したい。」という人におすすめ。べたつくのが嫌いという人も、ボディミルクを好んで使用します。一年を通して使える優秀な保湿アイテムなのです!

◆ ボディミルクを選ぶときのポイント①: 肌への優しさ

 

余計なものが入っていない、自然由来の成分を使っている、など、できるだけ肌に優しい商品を使いたいですよね。

◆ ボディミルクを選ぶときのポイント②: 保湿力・使い心地

 

言うまでもないことですが、ボディミルクに保湿力は欠かせません。ただ、同時に見ておきたいのが使い心地。テクスチャーの固さや伸びの良さなど、自分の肌や好みに合ったものを選びたいですね。

◆ ボディミルクを選ぶときのポイント③: 香り

 

自分の体に毎日使うものなので、好みの香りかどうかも大事なポイント。ボディミルクは、保湿効果だけではなく、そのリラックス効果も大きなメリットの一つ。自分の心が癒されるような、お気に入りの香りを選びましょう!

◆ ボディミルクを選ぶときのポイント④: 価格

 

どれだけいいものでも、使い続けられなかったら意味がありません。繰り返し買うことを考えて、無理なく買える価格帯の商品を選ぶのも重要なポイント。

 

2. ボディミルクおすすめ7選

 

ここでは、実際におすすめのボディミルクのブランドと、商品名を紹介していきます!肌にやさしい実力派ブランド・商品にこだわり、手ごろな順に載せました。自然由来、香りも楽しめるものなど、見ているだけで楽しいものばかり。

 

◎ おすすめのボディミルクブランド①: ニベアスキンミルクシリーズ

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 307

2018年9月にリニューアルしたばかりのニベアのスキンミルク。肌のうるおいを保ってくれる「浸透型ヒアルロン酸」「アルギニン」を新しく配合。「さっぱり」「しっとり」「クリーミィ」と、肌の特徴に合わせて選べる3種類のバリエーションになっています。とくに乾燥肌の人には、シアバターを配合したクリーミィがおすすめ。

Amazonで購入する

◎ おすすめのボディミルク②: Vaselineアドバンストリアボディローション

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 1,380

うるおい成分である「ワセリンジェリー」が肌の奥の角質層まで浸透し、水分が逃げるのを防いでくれます。ヴァセリンのバームといえば油分の多いテクスチャのイメージですが、こちらのローションはさらさらした軽い使い心地。乾燥肌の人から普通肌の人まで、幅広く使えます。

Amazonで購入する

◎ おすすめのボディミルク③: 資生堂 尿素配合ボディミルク

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 378

尿素配合で、肌の奥までしっかりと浸透。かたくなった肌を柔らかくほぐしながら、うるおいを与えてくれます。乾燥肌の人や冬場にもしっかりと保湿してくれる強い味方。しっとりしながらもべたつかない、さらっとした使い心地も魅力的。同じシリーズのハンドクリームと一緒に、冬の必須アイテムとして愛用している人も多数。

Amazonで購入する

◎ おすすめのボディミルク④: 無印良品 ブルターニュの海藻 ボディミルク

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 2,646

天然うるおい成分として、フランスブルターニュ地方の海藻エキスを配合。乾燥気味の肌もしっかりと保湿してくれます。テクスチャーも軽くて伸びがよく、全身に使いやすいアイテム。天然香料を使用したほのかなラベンダーの香りでリラックス効果も。コスパもよく、手軽に使いやすい一点です。

Amazonで購入する

◎ おすすめのボディミルク⑤: Botanist ボタニカルボディミルク

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 1,080

植物由来の保湿成分で、肌の潤いを守るボタニストのボディミルク。「モイスト」「ライト」の2種類で、乾燥肌と普通肌に対応しています。カシスやピーチ、ジャスミンといった、爽やかで甘みのある女性らしい香りも人気の秘密。毎日使うだけで気分まで上がりそうですね。

Amazonで購入する

◎ おすすめのボディミルク⑥: ヴェレダ シトラス ボディミルク 200ml

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 2,160

「シトラス」「アーモンド」をはじめ、6種類のラインナップをそろえるボディミルク。それぞれに異なる自然由来のうるおい成分を使用した、Weledaのこだわりが見える商品です。シンプルな原材料で、余計なものを肌に入れたくないという人も安心して使えます。植物由来のジューシーで豊かな香りが、肌だけではなく心も癒してくれるアイテム。スキンケアにこだわりたい人向けの、ちょっとリッチなボディミルクです。

Amazonで購入する

◎ おすすめのボディミルク⑦: キールズ ハンド& ボディ ローション ムスク 250ml

 

ご購入はこちらから

価格: ¥ 4,260

スクワランやアロエベラなど、植物由来の肌になじみやすい成分を使用したボディミルク。しっとりしつつもベタつかず、伸びのいい使い心地。さわやかなフルーツ系の香りはもちろん、ムスクやバニラなど、女性に人気の甘くて濃厚な香りや、ウッディな香りなど、その豊富なバリエーションが魅力。香りだけではなく、その効果や使い心地にリピーターも多い実力派のアイテムです。

Amazonで購入する

保湿を侮るなかれ!三宅健の若さがそれを証明!!
V6三宅健の若さの秘訣は「保湿」にアリ!【男も美肌になれ!】

 

秋冬前に準備したい!肌に優しいボディミルクおすすめ7選!

  • 1. ボディミルクは肌質・季節を問わず使える超優秀アイテム!
  • 2. 自然由来など、肌に優しい商品を選ぶ!
  • 3. アイテムにもなるので、好みの香りやテクスチャーにこだわって選ぶ!

ライター後記

ボディケア用品って、一度買ったらあまり比較したりせず、同じものをリピートしがち。体調にかかわることだから、失敗したくはないですよね。肌トラブルの起きにくい、肌に優しい商品だけを厳選してお届けしたので、気になるものがあればぜひ試してみてくださいね!乾燥する秋冬本番が来る前に、急いでゲット!

 

yuka

スキンケアやボディケアのグッズって、見てるだけでわくわくしちゃいます。

北海道出身。歌・ファッション・美容が大好き。趣味走ること。インテリア・色彩などに興味があり、デザイン学校に通っています。

秋冬前に準備したい!肌に優しいボディミルクおすすめ7選!
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG