美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
自分用にもプレゼントにも!かわいい化粧ポーチが買えるおすすめブランド5選

自分用にもプレゼントにも!かわいい化粧ポーチおすすめブランド5選

女性にとって、毎日使う化粧ポーチはとっても重要なアイテム。自分も人もたくさん目にするものだから、気分が上がり、人からも褒められるようなかわいいポーチを持ちたいですよね。今回は、自分用にかわいい化粧ポーチを探している人/大切な女性に化粧ポーチをプレゼントしたい人のために、かわいいポーチが買えるおすすめブランドを紹介。他では買えない一点ものにこだわる人のために、ハンドメイドサイトも紹介しています。

自分用にもプレゼントにも!かわいい化粧ポーチおすすめブランド5選

1. 化粧ポーチを選ぶときのポイントは?

 

化粧ポーチを選ぶとき、どんな基準で選んでいますか?せっかく買うなら、自分に合ったものやずっと使い続けられるものを選びたい。プレゼントだって、友達に気に入ってもらいたい。おすすめのブランドを見る前に、化粧ポーチを選ぶポイントを再確認!

 

■ 化粧ポーチを選ぶときのポイント①: 価格

 

女子にとって、化粧ポーチはとっても重要なアイテム。でも、服やメイクに比べたら、人に見せる頻度は少ない。ポーチにばかりお金をかけてはいられないんですよね。お気に入りだけど高すぎない、自分の許容範囲の価格で選ぶことが重要です。

■ 化粧ポーチを選ぶときのポイント②: デザイン

 

毎日使う化粧ポーチ。自分が毎日目にして気分が上がるもの、という視点は外せません。それだけではなく、外出先にも持ち歩く化粧ポーチは、言ってしまえばその人の一部。アイデンティティを表現できるアイテムなのです。かわいいポーチを持ち歩くことは、それだけでステータス。もちろん、かわいいポーチじゃなきゃ嫌ですよね。

■ 化粧ポーチを選ぶときのポイント③: 大きさ、形

 

収納・分類のしやすさは、メイクの効率を左右する重要なポイント。朝の忙しい時間に、化粧道具が散らかって、どこにあるかわからない!という状態だと、イライラするし時間もかかって大変。外出先で化粧直しをするときにも、すっきり片付いていれば恥ずかしい思いをしなくて済みます。アイテムごとに分けられる、自分の使いやすいしまい方ができる、など、ベストな相棒になるポーチを選びましょう!

 

2. 化粧ポーチのおすすめブランド5選

 

化粧ポーチの選び方を確認したところで、自分用にもプレゼントにもおすすめの、かわいい化粧ポーチが買えるブランドをいよいよ紹介!

 

◎ 化粧ポーチおすすめブランド①: kate spade

 

公式サイト: https://www.katespade.jp/

飾り立てすぎないけど、遊び心のあるデザインのKate spade。色使いが明るくフレッシュめなので、20代の女性にとくに人気のブランド。Kate spadeの特徴、アニマルが入ったデザインもかわいい。価格も高すぎず、長く使うならコスパよし。手を出しやすく、プレゼントにも気に入ってもらいやすいブランドです。

◎ 化粧ポーチおすすめブランド②: tory burch

 

公式サイト: https://www.toryburch.jp/on/demandware.store/Sites-ToryBurch_JP-Site/ja_JP/Default-Start?gclid=EAIaIQobChMIt-L07MTI3QIVlQgqCh0RpArIEAAYASAAEgJZh_D_BwE

シンプルで大人っぽいデザインが人気のTory Burch。デイリーユースやプレゼントに選びやすいですよね。シンプルな中にも綺麗な色使いや柄を使っていたりして、地味にならないところが人気。価格は1万円台。人気のブランドなので、持っているだけでちょっと自慢できちゃいます。

◎ 化粧ポーチおすすめブランド③: 無印

 

 

公式サイト: https://www.muji.net/store/

自分用なら無印もおすすめ。デザインはシンプルですが、無印のポーチや収納グッズはメイク用品の整理にとにかく使いやすいと評判。ポーチの中に入れて使う整理アイテムもあるので、お気に入りブランドのポーチと合わせて使うなど、一度覗いてみるといいかも。

◎ 化粧ポーチおすすめブランド④: marimekko

 

公式サイト: http://www.marimekko.jp/?apias_ad_id=0&apias_v_id=3&gclid=EAIaIQobChMIxcXjo8XI3QIViwoqCh07qAmhEAAYASAAEgJH1fD_BwE

可愛さで攻めたいならmarimekko。誰もが知っているおなじみの花柄は、北欧柄の何とも言えないゆるさが人気。持っていれば一発で気づいてもらえ、「かわいいね」と言ってもらえるブランドです。シンプルな持ち物の中に一つmarimekkoがあれば、見るたびに気分が上がるかも。色使いも豊富なので、選んでいても楽しい。

◎ 化粧ポーチおすすめブランド⑤: Velnica

 

公式サイト: http://velnica.com/

ちょっと人と違うデザインを求めるなら、このブランド。女性らしい独特の色使いと素材で、一つ持つだけで主役になります。バッグに入っていたら、それだけで気分が上がりそうなポーチですよね。価格も5000円前後からと、ハイブランドと比べて手を出しやすいのも嬉しいポイント。サブポーチとして使うのもいいですね。あまり見かけないデザインなので、プレゼントにも喜ばれそう。

 

3. ハンドメイドサイトも使える!

 

ブランドものもいいけど、大手ブランドじゃ自分好みのポーチが見つからない。そんなときは、一般の人がハンドメイドの作品を売り出しているフリマサイトもおすすめ。利益目的というより趣味で作っている作家さんも多いので、手ごろな価格ながらもこだわりの作品に出合える確率が高いです。また、ブランドと違って人とかぶらない一点ものが多いのも嬉しいですよね。

 

◇ おすすめハンドメイトサイト①: minne

 

公式サイト: https://minne.com/

国内最大のハンドメイドサイトminne。一度は名前を聞いたことがあるのでは?20~30代女性を中心に、人気を誇るサイトです。大手なので安心感があるうえ、出品点数も多いので、お気に入りを見つけやすくておすすめ。若い作家さんも多く、スタイリッシュな作品が多く出品されています。

◇ おすすめハンドメイトサイト②: creema

 

公式サイト : https://www.creema.jp/

同じく大手のサイトですが、minneよりも少し上の年代も利用していて、少し素朴で大人っぽい作品が多いのが特徴。落ち着いた女性にもぴったりの作品が見つかるはず。知名度はminneに劣りますが、人気のサイトなので利用しやすく、安心です。

 

自分用にもプレゼントにも!かわいい化粧ポーチが買えるおすすめブランド5選

  • 1. 化粧ポーチはやっぱりデザインで選ぼう!
  • 2. おすすめブランドはどこも可愛いものばかり!
  • 3. ハンドメイトサイトもおすすめ!

ライター後記

化粧ポーチって、毎日使うから意外とすぐに汚れてしまうんですよね。でも、買うタイミングが無くてなかなか変えない…という人も多いはず。でも、新しいポーチに中身を入れ替える瞬間って、やっぱりうきうき。かわいいブランドのポーチをチェックして、新しいお気に入りの一点で気分一新しちゃいましょう。

 

yuka

ポーチもファッションの一部!

北海道出身。歌・ファッション・美容が大好き。趣味走ること。インテリア・色彩などに興味があり、デザイン学校に通っています。

自分用にもプレゼントにも!かわいい化粧ポーチが買えるおすすめブランド5選
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG