街中でカチューシャをつけている男性を見かけたことはありませんか?オシャレにアレンジを利かせるには、難易度の高いアイテムなので、中途半端なオシャレさんがむやみにファッションとして取り入れようとすると心に大惨事を引き起こします!いうまでもなく、女性からは辛辣な意見が多数…。しかし多くの男性が手を出さないアイテムだからこそ、使いこなせればワンランク上の個性派オシャレ男子になれるんです!
女性ウケより個性や髪を伸ばしたいと思っている男性は必見!男性カチューシャの魅力をご紹介します!※2019/04/22更新
カチューシャをつけてる男性ってあり?なし!? 辛辣すぎる意見多数!!
1. カチューシャ男に対する世間の評価

そんな時折見かけるカチューシャを付けた男性、世間ではどのように見られているのでしょうか?
▼ ダサい
一番率直な意見として男のカチューシャは「ダサい」という印象が拭えないよう。
よほどのオシャレさんやファッショナブルな外国人男性などではない限り、男性がカチューシャをするのは難易度が高いファッションだと言えるでしょう。
個性的なヘアスタイルであるからこそお手本となるモデルやインフルエンサーもなかなか見つからないのが事実。
また、カチューシャ女子に対する男性の評価もあまりよくないという噂があります。
カチューシャそのものが難易度の高いアイテム、ということになりますね。
◎ナルシスト
サッカー選手のベッカムなどが身につけていたことでも知られるカチューシャ。外国人のスター選手が持つヘアアイテムなら箔がつきますが、日常的に使うとなるとやはり「ナルシスト感」が出てしまうのも難しいところ。
個性派なアイテムに手を出して、人と違う自分を演出するナルシストイメージがついてしまうのもなんだか勿体無いですよね。
▼ 時代遅れ
2000年代初期にテレビドラマなどで不良やギャル男子が身につけていたイメージ。
代表的な例を挙げると、テレビドラマ「ごくせん」にて俳優の小池徹平が不良高校生の役をしていた時にカチューシャを身につけていたのが印象的です。また、同じくテレビドラマ「ルーキーズ」にて佐藤健が高校生役としてカチューシャを身につけている役柄だったことも思い出されます。
不良というだけでなく可愛らしい顔立ちの若者男子に人気があったアイテムだと言えますよね。
しかし、現代では不良イメージやギャル男ブームの衰退によってそのようなファッションも時代遅れに。
現代のオシャレにはそぐわないのでしょうか?
2. でもカチューシャって意外と便利なアイテム

カチューシャが難易度の高いアイテムであるということはお分かりいただけたかと思います。しかし、だからと言って諦めてしまうのは勿体無い!また、長髪男性にとってカチューシャはとても便利なアイテムでもあるんです。
ここでは、カチューシャの利便性について触れつつ、カチューシャの魅力をいくつかご紹介していきます。
◎ロングヘアでも邪魔にならない
家で作業をする時、真夏の暑い時期など長髪の男性はロングがうっとおしくなってしまいがち。
でもカチューシャがあれば手軽にパパッと髪をまとめることができるのでとても便利です。
ヘアゴムで髪を結わくよりも利便性に長けているアイテムと言えるでしょう。
お風呂上がりや料理をする時なども清潔感を保ててオススメですよ!
◎女性のシャンプーハットのような使い方
シャンプーハットとは、女性が湯船に浸かる時に髪の毛を濡らさないようにするためのバスキャップ。体だけ洗いたい時などに髪の毛を収納しておける帽子の役割をしてくれる優れものです。
少しロングの男性は、このシャンプーハットをカチューシャで代用するのもオススメです。例えば洗顔。わざわざゴムで結んで前髪を固定するのは面倒ですが、カチューシャを使えばおでこギリギリのところまで髪の毛をまとめられるのでとても便利です。
▼肌を出すことは肌を清潔に保つことにも繋がりますよ!!
【注目記事】『ニキビにも効く「正しい洗顔」の方法を教えます!』
◎スポーツなどで便利
サッカー選手のベッカムが着用していたとご紹介しましたが、実は他にもバスケットボール選手など数々のアスリートが競技時にカチューシャを使用しています。
汗を大量にかくスポーツでは、髪の毛が長いと邪魔になりがち。
そんなロングの男性にはカチューシャがオススメです。特にサッカーやバスケットボールなどユニホームが派手なスポーツでは、カチューシャを合わせても比較的違和感なくコーディネートできるのです。
▼フットサルでもカチューシャは大活躍!
便利なカチューシャ、時にはオシャレに有効活用しましょう!おすすめのカチューシャを次ページで紹介!!
- 1
- 2