美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。

あと一歩、何かが足りない男たちよ! 筋トレで心を変えよ!~パーソナルトレーナー、中野ひろゆきさんインタビュー第1回~

ライターの北条かやが、独自の価値観をもった男女に会いに行く本連載。今回はパーソナルトレーナーの中野ひろゆきさんです。
15歳で単身カナダへ渡り、アメフト選手として活躍。帰国してからは、大阪でジムを経営しています。筋トレの大切さを広める伝道師、
“漢=おとこ”のオーラ溢れる中野さんに、筋肉と男らしさ、恋愛論までガチンコのインタビューを挑んできました!

マッチョの時代がやってきた

北条
中野さんとはTOKYO MXのニュース番組「モーニングCROSS」で共演して、「面白い方だな」と思ってました。
今日は色々お伺いしたいです!筋トレの話とか、テストステロンの話とか……私は男性の筋肉が好きなんですよ。

中野さん
何でも好きなことを聴いて下さい。

北条
よろしくお願いします! 筋肉が好きなんで(2回目)。

中野さん
はい(笑)。今って「マッチョの時代」じゃないですか。
ようやく僕の時代が来たな、と思ってるんです。僕は今34歳で、トレーニング歴19年で。

北条
生まれてから今まで、トレーニングしていた期間のほうが長い!

中野さん
そうなんです。19年間トレーニングしてきて、15~23歳まではカナダに留学してました。
欧米は日本と比べてフィットネス文化が発展してるから、
それを見てきたんですよね。最近の日本を見てると、ようやっと追いついてくれたなと。

北条
確かにここ数年、筋トレブームですよね。ライザップで鍛える中高年、筋トレ女子に腹筋女子、
あとは最近だとアメリカのインスタグラマーから火が付いた「30日間スクワットチャレンジ」でお尻をプリッとさせるのも流行りました。

中野さん
芸能人とかセレブとか、言うたら「意識高い系」のSNSを見て「皆こんなに筋トレしてるんや」って
誘導されてる人も多いと思うんですけどね。たとえば僕のインスタなんかでは、
地球上の99%がフィットネスしてるように見えますよ(笑)。

北条
意識高い系は全員筋肉を鍛えているような気がします。

中野さん
けどね、実はこの10年、フィットネス市場は金額的にいうたらほぼ成長してないんですよ。

北条
えええ!?

 

プール付きの大規模なジムはオワコン!?

中野さん
ここ数年、プールがあってマシンも沢山あって、スタジオでは先生のレッスンがあって……っていう、
コナミスポーツさんみたいな大規模なジムが苦戦しているとよく聞きます。
その代わり台頭しているのが、
小規模で筋トレマシン中心のジム。エニタイムフィットネスさんとかジョイフィットネスさんとかですね。

北条
確かに、オフィス街でも小規模なジムを沢山見かけるようになりました。24時間やってるところも多いですよね。

中野さん
そういう小規模なジムが増える一方、
少子高齢化なのでフィットネス人口自体は減っている
。総合すると、フィットネスの市場規模はそんなに変化していなくて、ただトレンドが変化しているだけなんですよ。

北条
今、高齢者向けのカーブスとかは流行ってますよね。

中野さん
あれはサーキットフィットネスといって、魅力的やなぁと僕も思ってます。
30分で終わるトレーニングというのは「時短」のトレンド
に乗ってますしね。そうやって時代に対応できた勝ち組のところは残ってますよね。

北条
運動は時短で効率よくやろうというのがトレンドなんですか?

中野さん
それもあるんですけど、最近は「病気にならないように運動しよう」っていう、
予防医療の観点からのフィットネス。メタボリックシンドロームとか生活習慣病を予防しよう、
運動しないと病気になりますよ! っていう、恐怖政治的な理由付けで運動している人も多いです。

北条
だから「短い時間で健康が手に入るなら……」と、カーブスさんとか小規模なジムが流行るんですね!

 

フィットネスは時代を写す鏡だ!

中野さん
あとはコミュニティですね。中高年向けのカーブスさんがウケてるのは、
昔の喫茶店みたいな居場所を提供してる点やと思います。昔の喫茶店が消えて、
全部スタバになっちゃって、みんな窓の方向いて1人でお茶飲んでる。

井戸端会議もなくなっちゃったと。それは寂しい、という時代の流れがあって、
代わりにジムへ行ったら友達もできるし、楽しいという居場所の1つを提供してるんですね。

北条
フィットネスは時代を写す鏡なんですね。
とはいえ、時短で気軽にできるジムと、中野さんのところみたいに「ガッツリ鍛える系」も同時に流行ってる。
フィットネス業界は二極化してませんか?

中野さん
二極化はしてますねぇ。
僕は約10年間この業界を見てますけど、ハードな筋トレがブームになってるのはここ最近です。

 

日本のことを何にも知らなかったから、添乗員になった

北条
26歳で起業するまでは、何をしてはったんですか?

中野さん
15歳から23歳まで、カナダに留学してたんですよ。高校生でアメフトをやり始めて、
州のオールスターに選ばれて。大学の頃はジュニアプロ選手としてチームに所属してたんですが、
日本に帰国してからは国内旅行の添乗員をやってたんです。

北条
語学を生かして海外旅行の添乗員かと思いきや、日本国内!

中野さん
ていうのも僕ね、15歳から海外に行ってたんで、日本のこと何にも知らなかった
んですよ。でも帰国したら、改めて「日本って素晴らしいなぁ」と
。それで、色んな地方に行って日本のことを知りたいけど、お金を稼げて、
かつ全国を回れる仕事って
何かな?と考えたら、「添乗員や!」と。

北条
面白い! 中野さんは常に趣味と実益が一致してますよね。自分が好きなことでお金を稼ごうという。

 

パーソナルトレーナーって、一体なんですか?

中野さん
僕、今まであんまり、会社員としてきっちりした組織に所属したことがなくて。
中野ひろゆきっていう生き物が生きてる中で、プロフェッショナルとして何が提供できるんかな
ってことを常に考えてます。

北条
今ひとつ理解できていないんですけど、パーソナルトレーナーって
1対1の筋トレ指導ができる専門家」ってことですか?

中野さん
それね、面白いところで、世の中の人って疑問やと思うんですよ。
パーソナルトレーナーって誰がどうやってなってんの?
って。

北条
はい、どこからがプロなんやろ? という不思議があります。

中野さん
今、日本では2つのタイプがあります。1つは
国家資格を持ってて、1対1の指導ができる人
医者とか整体師とか、柔道整復師とか鍼灸師とかですね。国が認めてて指導ができる。

北条
はい。

中野さん
もう1つが、
国家資格はないけど、外国のライセンスとか一般社団法人の資格を持ってる人
エステティシャンとかマッサージ師さんとか、僕らのパーソナルトレーナーもここに入ります。

北条
ふむふむ。

中野さん
でね、僕らの方は完全に実力勝負の世界ですから、差がつきやすいんですよ。
たとえば国家資格を持ってても、ギリギリで試験を通過して実力がない人と、
国家資格はもってないけど実力が高くて人気のトレーナー
と、
どっちに価値があるのかっていうことですよね。

北条
人気のトレーナーさんは、予約が取れないから多少金額を上げてもお客さんが来ますよね。

 

自分の値段は、自分でつける

中野さん
けどね、1時間3000円でお客さんがいっぱい来てたトレーナーが値上げして、1時間1万円にした途端に誰も来なくなるってこともあるんですよ。

北条
なんだかフリーランスの世界と似てますね……
ライターだと、1本5000円で書きます! 
って言うてたら依頼はたくさん来ますけど、だんだん疲弊してくる。

貯金もできず、本を買うお金もないみたいな状態になっちゃいますよ。かといって、
「1本2万円以上じゃないと書きません」って言うても「プライド高いヤツ」みたいに思われてしまうかも……良い記事はできますけど……。

中野さん
まさにそうなんですよ。国家資格がない仕事って、
名乗るのは誰でもできるじゃないですか。
けど、プロとしてお金をいただくってなると、金額をいくらに設定するのかが難しい。
下手に価格を下げるんじゃなくて、最高のものを提供するからそれに見合った価格をいただこうと思ってます。

北条
自分に値段をつけるのって苦しいですよね。
たとえば中野さんはこの前、NHKの書籍を監修してはりましたけど(※書籍『まるトレ』写真を参照)、
ああいう実績があるとパーソナルトレーナーとしての値付けが上がったりするんですか?
自分の場合、書籍を出す前と後ではやっぱり評価が違うなぁっていうのは正直あったんですよ。

中野さん
正直ね、たとえば僕が50万部のベストセラーを出したとします。で、
僕のトレーニングが1回2万円ですって言われても、
お客さんからしたら「50万部はわかったけど、じゃああなたは“私に”何をしてくれるの?」ってなるんですよ。

北条
なんと厳しい……書籍を出してても、お客さんが来るとは限らないんですね。

中野さん
パーソナルトレーニングっていうのは、お客さん1人1人に寄り添って信頼関係を築くことなんで、
それは僕がテレビに出たり本を監修したりしてることとはまた別なんです。
相手の人生を変えるつもりで向き合わないといけない。命を預かる仕事やから、メディアに出てるトレーナー
でも相手にフィットするやり方ができるかはまた別です。

 

ダイエットで病むのはなぜか

北条
私、もう10年以上ダイエットしてるんですよ。ジムに行ったこともあるし、
マラソンをしていたこともあるし、食事制限をものすごく頑張っていたこともある。
でも結局リバウンドして、さらに過激なダイエットに走る。

中野さん
万年ダイエッターってやつですね。

北条
図星です。痩せたら嬉しくて仕事への自信もみなぎるんですけど、
太ったら自己否定の渦に巻き込まれる。「私はデブだ、ダメな人間だ」って。
精神的にものすごく大きな影響があって、病むんですよ。こういう病みやすい人間って、
筋トレ界にはあんまりいないんでしょうか。

中野さん
体のことで悩んでる、病んでる人っていっぱいいますよ
要は「あなたはなぜダイエットをするのか?」ってことなんです。

北条
耳が痛いです……。

中野さん
たとえば50キロの人が、45キロを目指してトレーニングして、
45キロになったらゴールじゃない
んですね。むしろそこからがスタートなんです。

北条
私の場合はもう、数字が目標になっちゃってます。40キロ、
体脂肪率15%じゃないと自分には価値がない
みたいな。

中野さん
もともと、理想像があるわけじゃないですか。痩せたらこういう場所に行って、こういう服を着て、
とかね。でもみんな最初に決めた数字だけを目標にしてしまって、
ほんまの目標を見失ってしまう。
ほんまは自尊心を高めたいんですよね。

北条
そうそう! 自尊心が高まればいいんであって、ダイエットは単なる手段のはずだったんですよ。
でも、いつの間にかダイエットが目的になっちゃってますよ。

中野さん
たとえば、かやさんが3キロ痩せたら、ほんまに自分に自信が持てますか? って話なんですよね。
なぜ痩せたいのかっていうのをもっと掘り下げないと。

北条
耳が痛いです……(2回目)。

 

女の子にちやほやされても、本当の自分が見えてこない

北条
痩せたい理由が分からないまま、中野さんのジムに来る人もいるんですか?

中野さん
いますよ。たとえば、うなるほどお金持ってる経営者の方。
いうなら、まあ会社も順調、女の子にもちやほやされる。けど、
なんか違うねん
と思ってる人は沢山おるんですよ。そういう人がキャバクラへ行って、
Aちゃんっていう女の子に好かれてるとしますよね。でも、「Aちゃんは俺の金と、俺と、
どっちが好きなんやろ?」
って疑問が出てくるんですよ。

北条
(それはお金では……)

中野さん
お金を持ってしまったからこその悩みです。「お金を見てるの? 俺を見てるの?」って。
そのとき、自分の出っ張ったお腹が目に入る。で、隣にマッチョで腹の出てない男がいたら、
「俺ってほんまに大丈夫か?」と。自分を取り巻く環境は素晴らしいけど、
「俺自身に価値はあるのだろうか?」ってことですよね。

北条
はぁ……。(その「俺自身」って、経営者でお金持ちである属性と分ける必要あるんか……?)

 

見たくない現実を見ろ!

中野さん
人間って、意識したくないことにフタをする生き物なんですよ。
でもそのフタを開けて、見たくない現実を見ましょうよと。

北条
そういう社長さんとかは、フタをしてる自分を意識してるんですか?

中野さん
してないですね。でも、見たら分かります。「僕、こうなりたいねん」って相談に来てくれた時点で分かる。
だからこそ、僕はパーソナルトレーナーとして、相手の心を変える方法を知ってるし、
心が折れやすいポイントも知ってるから任せてくれと。

北条
もはや肉体改造を通じたカウンセラーですよ。

中野さん
そうです。相手がどんな人でも、経営者でも偉い人でも、腹を割って話さなあかんと思ってます。

―――第2回に続く

男は女に対して寛容に!そして「レアキャラ」を目指せ!~パーソナルトレーナー、中野ひろゆきさんインタビュー第2回~

 

北条かや
同志社大学社会学部、京都大学大学院文学研究科修士課程修了後、民間企業勤務を経て、
『キャバ嬢の社会学』(2014年・星海社新書)を刊行。

 

『整形した女は幸せになっているのか』(2015年5月26日・星海社新書)
『本当は結婚したくないのだ症候群』(2016年1月28日・青春出版社)
『インターネットで死ぬということ』 (2017年4月16日・イースト・プレス )

 

オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/kaya-hojo/
Twitter
https://twitter.com/kaya_hojo?lang=ja

中野ひろゆき
カナダ B.C州オカナガン大学経営学部マーケティング学科卒業。
ReebokONE アンバサダー/スパルタンレース公式資格 SPARTAN SGX/全米エクササイズ&スポーツ協会(PFT, HRP)/日本アロマ環境協会 アロマアドバイザー

 

http://personalstudiograce.com/diet/

最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG