美容男子は男をアゲる美ジネスマガジンです。
必見!スエード靴のおすすめブランド!お手入れ方法も解説

スエード靴のおすすめブランド7選!完璧なお手入れ方法レクチャー

スエード靴はもともとスウェード製の手袋とし呼ばれるものを技術加工し、靴にも取り入れた物と言われており、触り心地の良さが人気のアイテム
今回はそんなスエード靴のオススメ7ブランドと、触り心地や質を長持ちさせるための方法も解説します!

必見!スエード靴のおすすめブランド!お手入れ方法も解説

1. スエード靴の種類

 

スエード靴と言っても、そのデザインや形はさまざま。おすすめブランドをご紹介する前にまずはスエード靴の種類をおさらいしていきましょう!

 

◎ スエード靴の種類①: ローファー

 

最もスタンダードなローファータイプ。カジュアからビジネススーツまであらゆるコーディネートに合わせることができる優れものです。派手すぎないデザインなので、スエード生地でもサラッと履きこなせます。そのため夏や春にも活躍してくれます。

◎ スエード靴の種類②: デッキシューズ

 

ローファーよりもさらにカジュアルさがアップしたデッキシューズ。もともと、ヨットやボートで履くためのシューズとして誕生し、滑り止めのラバーソールが施されています。また、足の甲の部分に紐のデザインが施されているのもポイントです。

◎ スエード靴の種類③: サイドゴア

 

アッパー部分にゴア(ゴム)素材を用いたタイプです。伸縮性があるため、長距離歩いても疲れにくくなっています。足首まで詰まっているので通気性はそこまでなく、夏には不向きです。逆に秋や冬には非常に使えるスエード靴です。

◎ スエード靴の種類④: モンクストラップ

 

バックルのデザインが施されているモンクストラップ。ローファーやサイドゴアよりもデザイン性が高く、おしゃれスエード靴としても知られています。ですが、そこまでバックルが主張しないので、ビジネスシーンにも履いていけます。

◎ スエード靴の種類⑤: チャッカブーツ

 

紐で締めるタイプのブーツ。2種類の革で構成されており、デザインもシンプルのため、フォーマルなブーツとしても知られています。チャッカブーツと似ている者としてデザートブーツがありますが、こちらフォルムが丸くよりカジュアル感があります。

 

2. スエード靴のおすすめブランド紹介

 

では、スエード靴の種類をおさらいしたところで、おすすめのブランドをご紹介します。イギリスの老舗ブランドからリーズナブルなブランドまで幅広くご紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

 

◎ スエード靴のおすすめブランド①: Church’s(チャーチ)

 

ご購入はこちらから

イギリスの老舗ブランド

価格: ¥75,600

1873年に紳士靴ブランドとして創業されたChurch’s(チャーチ)。1つ1つ手作りで作られる靴は耐久性がバツグンで、長年使える靴としても知られています。Church’s(チャーチ)は革靴ブランドで有名ですが、スエード靴も人気があります。特にチャッカブーツはロングセラー商品で、日本でも根強い人気を誇っています。

Amazonで購入する

◎ スエード靴のおすすめブランド②: ALEN(オールデン)

 

ご購入はこちらから

アメリカが誇るシューズブランド

価格: ¥64,800

ALEN(オールデン)はアメリカで長い歴史をもつシューズブランドです。ALEN(オールデン)
は長年の技術力とデザインで誰もが1つ欲しいと思える靴を数多く生み出しています。ロングセラー商品は数多くありますが、特に人気があるのがローファーです。光沢のあるスエード生地とあたたかみのあるデザインで、男女問わず人気があります。

Amazonで購入する

◎ スエード靴のおすすめブランド③: Tricker’s(トリッカーズ)

 

ご購入はこちらから

イギリス皇太子も愛した靴

価格: ¥57,946

イギリスには数多くのシューズブランドがあり、Tricker’s(トリッカーズ)もそのうちの1つです。Tricker’s(トリッカーズ)は伝統的な製法にこだわり、現在でもその技術が受け継がれています。また、チャールズ皇太子もTricker’s(トリッカーズ)の愛用者の1人であり、王室御用達ブランドでもあります。

Amazonで購入する

◎ スエード靴のおすすめブランド④: Clarks(クラークス)

 

ご購入はこちらから

デザートブーツの生みの親

価格: ¥14,904

イギリスのシューズブランドといえば、Church’s(チャーチ)やTricker’s(トリッカーズ)など高級ブランドをイメージされがちですが、実はカジュアルブランドもあるんです。それがClarks(クラークス)です。革靴やスエード靴をよりカジュアルなデザインで作り出し、デザートブーツの生みの親とも言われています。値段もリーズナブルなので、初めて買うブランドとしてもぴったりです。

Amazonで購入する

◎ スエード靴のおすすめブランド⑤: BOEMOS(ボエモス)

 

ご購入はこちらから

イタリアのファッショナブルシューズ

価格: ¥20,520

イタリア発のシューズブランド、BOEMOS(ボエモス)。スエード生地の高級感とスニーカーのカジュアルさを組み合わせたラインナップが多いのが特徴です。クラシックタイプのデザインは少なく、スリッポンやローファー、スニーカーなどが多く揃っています。カジュアルなコーディネートに合わせやすいので、普段のコーディネートに取り入れやすいですよ。

Amazonで購入する

◎ スエード靴のおすすめブランド⑥: Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)

 

ご購入はこちらから

木型を豊富に取り揃えるシューズブランド

価格: ¥55,000

ジェームズ・クロケットとチャールズ・ジョーンズ兄弟によって創業されたブランドです。Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)もイギリスの老舗ブランドで、1879年に創業されています。世界一靴の木型を保有しているブランドでも知られており、美しいフォルムの靴が数多く取り揃えられています。

Amazonで購入する

◎ スエード靴のおすすめブランド⑦: SANDERS(サンダース)

 

ご購入はこちらから

グッドイヤーウェルト製法を受け継いだブランド

価格: ¥19,900

SANDERS(サンダース)は伝統的なグッドイヤーウェルト製法を現在でも行っており、疲れにくい靴としても有名です。そんな伝統的な製法を受け継いでいながらも、デザインにおいては特徴的でクラシックからカジュアル、さらには赤などカラフルなカラーを使用しています。レディースも豊富にあるので、カップルでお揃いにするのもいいですね。

Amazonで購入する

 

3. スエード靴はお手入れすれば長持ちする!

 

スエード靴はお手入れが面倒だと思ってはいませんか?それは大間違い!スエード靴のお手入れはとっても簡単なんです。”普段からちょっとしたお手入れをするだけで、持ちが全然違ってきます。”道具も安く揃えられるので、ぜひ自宅でお手入れするようにしましょう。

 

◎ 汚れは消しゴムクリーナーで

 

「スエード靴が汚れてしまった!」そんなときは消しゴムクリーナーを使って汚れを落としましょう。使い方は簡単。汚れた部分を消しゴムクリーナーで軽くこすって落としていきましょう。消しゴムクリーナーは通販で1,000円ほどで売っているので、ぜひ購入してみてくださいね。それでも落ちない場合は、スプレータイプのクリーナーを使いましょう。

◎ ひどい汚れは洗っちゃおう

 

消しゴムクリーナーやスプレータイプのクリーナーでも落ちなかった場合は、1度洗ってしまいましょう。スエード靴は自宅で簡単に洗えます。
用意するものはタオルとスポンジどシャンプーのみ。水で濡らしたタオルでスエード靴を湿らせていき、シャンプーのついたスポンジで汚れた部分を洗っていきましょう。
洗い終わったあとは、必ず乾かすのも忘れずに。丸めた新聞紙を詰めて乾かせば、シワができにくくなりますよ。

◎ どうしても落ちない時はクリーニングへ

 

洗っても汚れが落ちないこともあります。そんな時はクリーニングへ出すようにしましょう。最近では宅配サービスをしているところが多く、自宅まで靴を取りに来てくれます。また、クリーニングでは洗浄のほかに消臭や防菌対策もしてくれます。値段が高い靴は定期的にクリーニングに出すようにしましょう。

スエード靴のお手入れ方法~水濡れ色落ち対策から長持ちさせる方法まで~
汚れたスエード靴はクリーニングに出しすべき?【自宅でできるお手入れ方法もレクチャー】

 

必見!スエード靴のおすすめブランド!お手入れ方法も解説

  • 1. スエード靴には種類がある!
  • 2. おすすめブランドをチェックすべし!
  • 3. 定期的にお手入れしましょう!

ライター後記

今回ご紹介したブランドは少し高いと思う人も多いかもしれません。ですが、靴にこそ値段をかけて欲しいと思います。なぜなら、靴は値段で物持ちがまったく変わってくるからです。安い靴を何度も買い直すよりも高い靴を長く履き続ける方がよっぽど経済的です。また、高い靴は履けば履くほどあなたの足に馴染んできます。高い靴も長い目で見れば、とってもお買い得なんですよ。

 

iroha

足元にお金をかけよう

大阪出身の新人ライター。美容、ファッション、恋愛など幅広いジャンルのライティングに日々奮闘中。最近気になるものは恋愛シュミレーションアプリ。

必見!スエード靴のおすすめブランド!お手入れ方法も解説
最新情報をチェックしよう!
>美容男子「男性エステモニター」募集中!

美容男子「男性エステモニター」募集中!

メンズエステに無料でいけちゃう!

CTR IMG